本日は、現在製作中のツールの副産物としてできた、 HTML 要素をドラッグ・リサイズするライブラリをご紹介します。 DHTML でポップアップウインドウなどを実現するのに便利です。そんなライブラリいくらでもあるよ!と言われそうですが、けっこう頑張って座標補正などしていて、以下の特徴があります。 要素がドキュメントからはみ出さないように補正する。 ドラッグ中にスクロールしてもドラッグ位置がずれない。 要素が表示領域外に出たときは自動スクロール。 DragResize クラスを除き、グローバルな名前空間を汚染しない。 他のライブラリに依存せず、単独で動作する。 若干の制限はあるものの、概ねクロスブラウザで動作する。 なるべくデスクトップに近い操作性を得られるように工夫したつもりです。とくに利用制限などはありませんので、改変や商用アプリへの組み込みなど、ご自由にお使いください。ただし、動作保証な
明細行のチェックボックスで、選択した状態で画面再表示時にチェックを外した場合、再度画面を表示すると外したはずのチェックが戻ってしまいます。 現象 1.下記「作成したJSP」のチェックボックスを選択し、サーバへ送る。 2.「ViewList」内のチェックボックス「testCheckBox」(boolean型)にtrueが設定される。 ※ViewListはtestActionFormのList型で、javaでもIteratorで1件づつtestActionFormを取得し、「testCheckBox」を確認している 3.上記1と同じHTMLフォームにおいて、今度はチェックボックスの選択を外して、サーバへ送る。 4.チェックを外したにも関わらず、trueの状態になってしまう。 良い対処方法があれば、ご教授をお願いします ※他のホームページで、ActionFormに下記メソッドを記述すると、チェッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く