タグ

ケータイとiPhoneに関するbig_song_birdのブックマーク (3)

  • 一般電話へ2分間の通話をしたら、本来ホワイトプランで84円かかるはずが、050plusを使ったら、8.4円だった件|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリ一般電話へ2分間の通話をしたら、来ホワイトプランで84円かかるはずが、050plusを使ったら、8.4円だった件2012年1月3日310 sakuです。何気なく050plusを使い続けて1が月程経ちましたが、どう使ったらおトクなのか見えてきました。84円→8.4円。90%OFF。050plusは一般電話への電話がお得なことに気が付きました。 ※050plusはiPhoneアプリAndroidアプリが提供されています。また利用には月額料金(315円/月)がかかります。 84円→8.4円(90%OFF!)こちらを見ていただくと、...安い。 通話料8.4円ホワイトプランの場合84円 050plusの強みは「電話番号を持てること」が一番なのですが、2番目の強みは一般電話への通話が3分で8.4円なことだと思います。 特に一人暮らしの若者には、こんな経験ありませんか?

    一般電話へ2分間の通話をしたら、本来ホワイトプランで84円かかるはずが、050plusを使ったら、8.4円だった件|男子ハック
  • 我々はもう少しドコモに期待しても良いのではないか - Thirのノート

    記事は「http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110618/」に対するリプライである。但し、かなり雑多な内容をひとまとめにして記述するため、少々わかりにくいかもしれない。だが、たぐいまれなるiPhone/Apple厨である私も、そこから逆算するとどう考えてもドコモの次なる一手に期待するしかないこの現状を示すほうが先だと考え、アップロードすることにする。 そもそも「ガラパゴス」は蔑称ではない 近年、キャリア主導の垂直統合に代表される日の携帯電話市場は「ガラパゴス」と揶揄されている。ワンセグやおサイフケータイ、iモード等の機能を搭載するフィーチャーフォンは「ガラケー」と呼ばれ、この用語がつかわれ始めた当初は「日の市場はガラパゴス諸島における生態系のように他国とは異なった進化を遂げている」というその事実だけを示す用語であったのに、いつのまにか「国際的に取り残さ

    我々はもう少しドコモに期待しても良いのではないか - Thirのノート
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/06/19
    この状況下で、ドコモが「大企業病に陥り油断している」とは思いたくない。>>親会社の体質がどうなのか知ってて言ってるのかな?会社のDNAはそうそう変わるものじゃない。トヨタがF-1で失敗した原因は何なの
  • スマフォの部品メーカーに蔓延する「嫌日ムード」 日本メーカーの開発ラッシュは「いつか来た道」? | JBpress (ジェイビープレス)

    「スマートフォンで巻き返し、◯△社が開発を格化」「アップルを追撃へ」・・・。主要メディアの経済・産業ニュースで、多機能携帯電話「スマートフォン」を巡る情報が騒がしい。 全世界のスマートフォン需要が高まる中、日メーカーの開発、あるいは販売動向に関心が高まっているのは言うまでもない。だが、スマートフォンの製造現場では、不穏な空気が漂っているのだ。 「日メーカーの担当者には会いたくない」 「昔からの取引先には違いないが、正直なところ日メーカーの担当者には会いたくない」 これは某大手電子部品メーカー開発担当幹部が漏らした言葉だ。「会いたくない」という相手とは、日の携帯端末メーカーの開発担当者のことだ。 日の電機メーカーと部品メーカーは長年にわたって共同歩調を取ってきた良きパートナーに他ならない。なぜ、両者の間にすきま風が吹き始めたのだろうか。 その答えは、スマートフォンにある。 冒頭で

    スマフォの部品メーカーに蔓延する「嫌日ムード」 日本メーカーの開発ラッシュは「いつか来た道」? | JBpress (ジェイビープレス)
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/01/31
    下で指摘してる方もいるが、ガラケーはハードではなくてソフト、提供サービスの話。いい加減にハードウェアのスペック信仰から抜け出さないと日本メーカーの将来が危うい。
  • 1