タグ

成人式に関するbig_song_birdのブックマーク (3)

  • 【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ… 砂子間正貫 2023年1月8日 “修羅の国” こと福岡県北九州市の「二十歳の記念式典」が2023年1月8日に開催された。2022年に改正民法が施行され成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたものの、北九州市ではこれまで通り20歳を対象に式典を開催。そんなわけで名称を「成人式」から…… 「北九州市二十歳の記念式典」に変更したらしい。警備員が複数配置された式典会場には、今年も信じられない格好をした二十歳の皆さんが大集合。そしてウルトラド派手なリーゼント軍団は「生まれ育った町の名」を叫び続けるのだった……お前ら毎年意味がわからねえぞ! ・北九州メディアドームへ というわけで、今年もブレイキングダウンのオーディション会場……ではなく「北九州市二十歳の記念式典」が開催された北九州メディアドームか

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/01/09
    Twitterでは、高卒で一足先に就職してこの日のためにコツコツお金貯めてはっちゃけるのだそうだ。そしてその後は他のカタギ同様真面目に働くそうだ。彼らなりの社会参加へのイニシエーションなんだろう、って。
  • 成人式は制服で出席? 18歳成人、呉服業界に危機感:朝日新聞デジタル

    政府は22日から始まる通常国会に、成人年齢を18歳に引き下げる民法改正案を提出する方針だ。18歳が成人年齢になったら、1月の「成人式」は大学受験と重なり、参加者が減ってしまう――。そんな心配の声が呉服業界からあがっている。晴れ着姿の若者たちを見る機会は減ってしまうのだろうか。 成人式は市町村や新成人らでつくる実行委員会が主催する例が多い。現在、多くの自治体で年度中に満20歳になる学年を対象に実施。文部科学省の2000年度の全国調査では約8割の自治体で「成人の日」がある1月に開かれていた。 成人年齢引き下げに伴い、年度中に満18歳になる学年を対象にすると、大半は高校3年生で成人式を迎えることになる。1月は大学受験直前の生徒も多い。文科省の担当者は「より多くの人が参加できるよう、各自治体で判断して欲しい」と話す。 そこで浮上するのが、1月を避けて実施する方法だ。いまも降雪量が多い地域などで5月

    成人式は制服で出席? 18歳成人、呉服業界に危機感:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2018/01/07
    そもそも呉服なんて、ドンブリ勘定のボッタクリ商法が横行してる業界。栄えていい商売じゃないよ。
  • 成人式:「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長 | 毎日新聞

    千葉県浦安市の松崎秀樹市長は11日、同市の東京ディズニーランドで開催された成人式の祝辞で、「人口減少のままで今の日の社会は成り立たない。若い皆さんにおおいに期待をしたい」などと発言した。 祝辞で松崎市長は、新成人の数が団塊の世代に比べ半減していると指摘。「これまで結婚適齢期というのはあったが、少子化で日産科婦人科学会(日産婦)は出産適齢期ということを若い皆さんに伝えようと努力し始めている。18〜26歳を指すそうだ」と述べた。 式典終了後、記者団に「(少子高齢化で)どれだけ若い人たちが大変な時代を迎えるか、新成人が次の時代を考えなくてはいけないということで率直に伝えさせてもらった」「産まなければ人口は増えない」と語った。

    成人式:「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長 | 毎日新聞
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/01/12
    それじゃ賃金未払いや不当待遇のブラック企業の取締も厳重にやっていただきたいですな。社会問題の原因を、一方的に一介の市民に押し付けるのは我慢ならん。
  • 1