タグ

2011年10月21日のブックマーク (6件)

  • http://japan.internet.com/busnews/20111021/7.html

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/21
    MCハマーって他のラッパーから「アイツはラッパーじゃない、只のダンサーだ」ってDisられてたような。その後伝道師になったと聞いたけど、今はこういうことやってるんだ。
  • 【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国 : 暇人\(^o^)/速報

    【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/10/21(金) 18:25:08.56 ID:5SREE7li0 目の不自由な方々の安全を確保するために、歩道や公共施設などに設けられている点字ブ ロック。足元の突起を目安に、進行方向や危険な場所を確認したりするのに用いられている が、中国では以前より酷い点字ブロックが発見されては、そのたびに物議を醸している。そしてまた、トンデモナイ代物が確認されたという。 中国紙華商報によると、先日、陝西省宝鶏市にある宝鶏人民公園で確認されたのは“突起が ない”点字ブロック。ネットユーザーが掲示板に投稿したことで判明したこの点字ブロック は、歩道に黄色のペンキで線が描かれているだけの大変シンプルなもので、目が見える人に とってはその存在がわかるものの、実際に必要とする視覚障

    【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国 : 暇人\(^o^)/速報
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/21
    韓国の点字ブロックは設置場所もだが、色も地面と同類のグレーで識別し辛い。さすが病身舞の風習がある国。
  • 巨人・渡辺会長「二度と野球界についてしゃべらん」 “私物報道”に激怒 - MSN産経ニュース

    巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が、19日発行の夕刊紙「日刊ゲンダイ」の報道に激怒した。19日発行の同紙は横浜の売却問題についてコメントする渡辺会長に対し「プロ野球は渡辺会長の『私物』じゃない」などと報じた。 都内ホテルでの会後、待ち受けた報道陣に対し、渡辺会長は「おれはもう頭に来ている。今後、二度と野球界の問題についてはしゃべらんからそのつもりでいてくれ。以上だ」と、懸案の売却問題には一切触れずに、ものすごい剣幕(けんまく)で車に乗り込んだ。(サンケイスポーツ)

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/21
    是非そうしてくれ。あと政界にクチバシ突っ込むのもやめて欲しい。老害のキングメーカー気取りは目障りなだけ。
  • 「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記

    あちこちの先進国で、格差反対デモが起きています。ちきりんが滞在中のローマでも先週土曜に大規模なデモが起き、逮捕者だけでなく死者まで出たとのこと。かなり大規模な騒動だったようです。(今は平穏に戻っています。) “アメリカンドリーム”とやらを誇っていた国で格差反対デモが始まったり、グローバリゼーションが大嫌いな、日の“デモ好きな人達”が、グローバル・デモに同調しているのも興味深いことに思えます。 その一方で、イタリアを旅行中のちきりんが今回やたらと目にするようになって驚いたのが、「インド人の団体旅行客」です。 今までも“海外旅行をするインド人”には、よく出会いました。でも、その多くは、超リッチなファミリーや一流ビジネスマンで、彼らは個人旅行や家族旅行をしていたのです。 こういう人たちが免税品店でブランドものを買う様子をみていると、ちきりんよりよほどお金持ちに見えたし、下手をすると「家に象を飼

    「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/21
    しょせんid:Chikirin は例えて言えばウォール街デモで2階のバルコニーからシャンパンあおっていた側の人間。ところで「経済のグローバル化」って誰が決めたの?その2階のバルコニーに居た連中だろ?
  • じょ速:同人バブルの思い出~リターンズ~

    21 :スペースNo.な-74 2009/06/05(金) 21:26:52 高そうで派手なスーツ着た人は、みんな大手様だと思っていたあの頃・・・ 24 :スペースNo.な-74 2009/06/09(火) 14:14:34 がゆんの水入り表紙ってどんなんですか。 水?水が入って表紙? 26 :スペースNo.な-74 2009/06/09(火) 21:36:41 もう手放しちゃったから詳細忘れたけど、 表紙にビニールが貼ってあって、その中に液体とキラキララメが入ってた 29 :スペースNo.な-74 2009/06/10(水) 07:54:20 今、手書き小説とかあったら斬新で思わず買うと思う。綺麗なら。 32 :スペースNo.な-74 2009/06/10(水) 22:39:13 そういや手書きの頃は、小説って横書きだったよな 字も大きくて、一頁の字数的には今スカスカpgr対象と同じくら

    じょ速:同人バブルの思い出~リターンズ~
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/21
    吉祥倶楽部(ぼそっ
  • ゲーム開発プロジェクトマネジメント講座(SQUARE ENIX OPEN CONFERENCE)

    ゲーム開発 プロジェクトマネジメント講座 2011年10月8日 株式会社スクウェア・エニックス CTO 橋 善久 1©SQUARE-ENIX 2011 SQUARE ENIX OPEN CONFERENCE なぜプロジェクトは 失敗するのか? 2©SQUARE-ENIX 2011 プロジェクトの失敗ポイント • 見込みより売上が少ない • 計画よりもコストがかかっている • 発売時期が遅れた • 発売に間に合わせるため内容が削られた • ユーザーの評判が悪い • 不具合が発生 • スタッフの満足度が低い、故障者が出た、辞め てしまった • など・・・ 3©SQUARE-ENIX 2011 プロジェクトの失敗ポイントの分類 • スコープ(コンテンツの範囲)の問題 • 品質の問題 • コストの問題 • 時間の問題 • リソース(人員・環境)の問題 • ビジネスの問題 4©SQUARE-EN

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/21
    まぁ開発現場と経営陣は別ってことで(w。