タグ

2015年2月23日のブックマーク (8件)

  • https://64.media.tumblr.com/4dd639a1177373595fdc2d7f8a155444/tumblr_njw1y9Hga01tq9q5vo1_500.gif

  • 今度は「従業員を減らした500社」ランキング

    ソニーは2月18日、2017年度を最終とする3カ年の中期経営計画を発表した。目玉は携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」を手がける「ビデオ&サウンド事業」などをはじめとする主力事業の分社化を推進していくと表明したことだ。 経営不振が続くソニーは、『VAIO』ブランドによるパソコン事業からすでに撤退。苦戦しているスマートフォン(スマホ)やテレビについて、今後、事業売却の可能性も取りざたされている。ここ数年続いてきたリストラが、今なお終わっていないことを示している。 2月18日配信記事では従業員を増やした会社を取り上げたが、今度は過去5年で従業員を減らした500社を紹介しよう。連結ベースでの従業員数を直近決算(2013年10月~2014年10月期)と5年前で比較して、その減少数や減少率を調べた(数字は原則連結ベース)。この5年で決算月が変更した企業は省いている。 M&A(合併・買収)のほか、新卒

    今度は「従業員を減らした500社」ランキング
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/23
    ソニーってリストラしかしてない印象。
  • 枝野幸男に質問したこととか/民主党への提言 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 毎年、枝野幸男「新春の集い」というのが2月頃あり、ほぼ毎年参加している。 「新春の集い」にはオープンミーティングがセットに通常なっていて、そこで質疑応答時間がある。 あらかじめ質問を考えて参加、というのをしたことはなかったが、今回は質問というか意見をしようと思って、事前に考えていた。この質疑応答時間というのはだいたいダメな人がダメチンな自意識披露時間になるのが普通で、で、ちゃんと頭を整理させておかないと質問時間以内に的確な質問というのはできないものだから、 1;質問内容はあらかじめメールで送っておいて 2;その上で当日質問する という手順にしたいなあ、と、当日ギリギリまで思っていたが、質問内容をじっくりとまとめることが当日までできなかったので、事前にメールしておく、という手順は踏めなかった。 2 当日質問をした内容は以下。 1;なぜ安倍晋三に勝てないのか? 民主党は宣伝に不熱心なのでは

    枝野幸男に質問したこととか/民主党への提言 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/23
    枝野議員の回答はツッコミどころが多いなw。まず民主党は政権与党の失策への反省がない。メディア対応は左寄りの所が民主党支持を勝手にやってくれるだろw。他にも色々あってダメだこりゃ。
  • 3Dプリンターで分身仏 盗難被害の寺に高校生奉納:朝日新聞デジタル

    無人の寺やほこらから仏像が盗まれる事件が相次いだ和歌山県で、被害にあった寺のひとつに3Dプリンターで作られた仏像のレプリカが奉納された。県立和歌山工業高校(和歌山市)の生徒らが制作した。出迎えた地元住民らは、精巧な出来栄えに「物の分身として、末永くまつりたい」と喜んでいる。 樹脂製のレプリカの愛染明王立像(高さ51センチ)が奉納されたのは、紀の川市穴伏の円福寺。2010年10月、堂のかぎが壊され、江戸時代前期のものなど11体の仏像が盗まれた。13年2月、このうち愛染明王立像など3体が古美術専門競売会社のカタログに掲載されているのが見つかり、地元住民らが買い戻した。 しかし、無人の寺では再び盗難被害に遭うのではとの不安から、取り戻した仏像を保管している県立博物館が同校産業デザイン科の生徒9人にレプリカの制作を依頼。生徒らが昨年9月から半年をかけて、レーザー光での仏像の計測や3次元データの

    3Dプリンターで分身仏 盗難被害の寺に高校生奉納:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/23
    普通の日本人なら、仏像に手を出すなんて罰当たりなことはしないだろうになw。
  • 「科学者ヘイト」

    片瀬久美子🍀 @kumikokatase サイエンスライター(片瀬久美子はペンネームです)博士(理学)専門は細胞分子生物学。著書に 『放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち』(光文社新書:もうダマされないための「科学」講義 収録)など d.hatena.ne.jp/warbler/ 片瀬久美子🍀 @kumikokatase 御用学者wikiは、無断で別の媒体に使用許可した顔写真を掲載したり、一方的な意見だけを入れたり(私の場合、kikulogから転載された意見は、その後きっちり反論されていたのに、わざとそれを除外している等)偏向が酷くて人物評価の参考に全くならない屑まとめでしたよ。 2015-02-22 15:00:31 片瀬久美子🍀 @kumikokatase 「エア御用学者リスト」には、学者ではない荻上チキさんとか江川紹子さんまで入っていたし…。自分達が気にくわない

    「科学者ヘイト」
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/23
    「国の意見と国民の意見は別」とか「公人への批判は(根拠がなくても)ヘイトに当たらない」とか、なんで独善的な切り分けを強固に主張するのだろう。
  • 豪アボット首相 新たなテロ対策発表 NHKニュース

    オーストラリアのアボット首相は、オーストラリアの若者が過激派組織IS=イスラミックステートに戦闘員として加わるのを防ぐため、過激な思想を掲げる組織などに対する取締りを強化するなど、新たなテロ対策を発表しました。 アボット首相は23日、首都キャンベラで連邦警察の幹部らを前にテロ対策について演説を行い、「テロ行為がこれ以上起きないと約束することはできないが、われわれはテロの脅威を決して過小評価しない」と述べ、対策を強化する方針を明らかにしました。 そのうえで、アボット首相は、過激派組織ISに参加しているオーストラリア国籍を持つ若者は少なくとも110人に上るとして、こうした戦闘員がオーストラリアに戻り、テロの脅威となることを防ぐため、二重国籍を持つ人の場合、オーストラリア国籍を剥奪することができる法律の改正を目指す考えを示しました。 また、若者のISへの参加をい止めるため、過激な思想を掲げる組

    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/23
    日本も二重国籍禁止にしないかなー。
  • 玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "(1)産経新聞に私の政治資金に関する記事が出ています。記事の中にもあるとおり「違法性はない」と認めながら、なぜ私のことをこのタイミングであえて記事にしなければならないのか。私への取材前に西川大臣自身が各社の記者に対し、記事掲載の予告をするなど、取材経緯に不自然な点が多々あります。"

    (1)産経新聞に私の政治資金に関する記事が出ています。記事の中にもあるとおり「違法性はない」と認めながら、なぜ私のことをこのタイミングであえて記事にしなければならないのか。私への取材前に西川大臣自身が各社の記者に対し、記事掲載の予告をするなど、取材経緯に不自然な点が多々あります。

    玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "(1)産経新聞に私の政治資金に関する記事が出ています。記事の中にもあるとおり「違法性はない」と認めながら、なぜ私のことをこのタイミングであえて記事にしなければならないのか。私への取材前に西川大臣自身が各社の記者に対し、記事掲載の予告をするなど、取材経緯に不自然な点が多々あります。"
  • <社説>与那国住民投票 複雑な民意を踏まえよ - 琉球新報デジタル

    陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備の是非を問う与那国町の住民投票は、賛成票が過半数を占めた。島を二分した住民投票について政府は重く受け止める必要がある。 防衛省は昨年4月、住民の意見が鋭く対立する中で駐屯地の造成工事に着手した。住民の分断を深めた政府の罪は重い。投票には「もう工事は始まっている」といった意識もかなり影響しただろう。 中谷元・防衛相は投票を前に「予定通り進めたい」と述べた。住民投票に法的拘束力はないが、事前にけん制するような発言は極めて遺憾だった。 今回は永住外国人も含む中学生以上の町民が投票した。島の未来を考え、それぞれが悩み抜いた判断に違いない。ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。 与那国はもともと保守的な地盤だ。187票差がついたとはいえ、住民の複雑な思いを政府は深く理解すべきだ。 与那国島は尖閣諸島から約150キロにある。配備について政府

    <社説>与那国住民投票 複雑な民意を踏まえよ - 琉球新報デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/23
    要約すると「与那国住民は肉屋を支持する豚」とでも言うのか?