タグ

ブックマーク / soredoko.jp (4)

  • バイオハザードの神・鈴木史朗さんの「バイオ沼」を掘ってみたら、とんでもない壮大な人生の物語に行き着いた話(寄稿:ヨッピー) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです(写真右)。 「沼メディア」こと「ソレドコ」のお時間です。 「ソレドコ」では自転車沼に筋肉沼に旅行沼など、沼、つまりは趣味にハマった人々をご紹介して来ましたが、日ご紹介したいのがこちらの方です! じゃん! 元アナウンサーの鈴木史朗さんやー! 鈴木史朗……1938年京都府出身の現82歳。早稲田大学に在学中は放送研究部に所属。その後TBSに入社、アナウンス室に。土曜日夜のニュースや「JNNニュースの森」「さんまのスーパーからくりTV」などで活躍。定年退職後はフリーのアナウンサーに。「バイオハザード4」に収録されている「THE MERCENARIES(ザ・マーセナリーズ)」のスコアアタックで驚異的な記録を持つなどゲーマーとしても知られる。 今回は鈴木さんの趣味の1つ「バイオハザード」についてインタビューしたわけですが、バイオ沼の先にはさらに深過ぎる鈴木さんの人生沼が待っ

    バイオハザードの神・鈴木史朗さんの「バイオ沼」を掘ってみたら、とんでもない壮大な人生の物語に行き着いた話(寄稿:ヨッピー) #ソレドコ - ソレドコ
    bigant1200s
    bigant1200s 2020/04/11
    流石の人だな
  • eスポーツって、何ですか? eスポーツ観戦歴10年のベテランに「ゲームを観る」楽しさを教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ

    ほぼ毎日格闘ゲームをプレイするほど格闘ゲームが好きなライターのイッコウです。過去にeスポーツに関する取材などもしてきました。 ところでeスポーツとは、ゲームをスポーツ競技のように捉えた際に使われる言葉。昨今、世界的な盛り上がりを見せており、昨年は日でもゲーマーのプロライセンスが発行され、数多くのeスポーツリーグが設立されました。 白熱するeスポーツの試合の様子 しかし一方で、何らかのeスポーツの試合を実際に観戦したことがある人は少ないのが実情。聞くところによると、大会などに足を運ぶ層は、自身もeスポーツのプレイヤーであることが多いとか。 もったいない! eスポーツには、国やチームを背負ったヒューマンドラマがあったり、人間業とは思えない才能を持つ選手がいたり、あまりゲームになじみのない人にも楽しめる要素がもりだくさんなのです。 こんなに面白いのに、なぜeスポーツ観戦はまだ浸透していないのか

    eスポーツって、何ですか? eスポーツ観戦歴10年のベテランに「ゲームを観る」楽しさを教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ
    bigant1200s
    bigant1200s 2019/12/26
    し、白水さんやんけ!いつも情報ありがとうございます!
  • ダンボール工作とNintendo Laboを組み合わせて、「ドラゴンリモコンカー」を作ってみた #それどこ - ソレドコ

    はじめまして! オドンガー大佐と申します。会社員として働く傍ら、2016年ごろからダンボール工作を始め、TwitterやInstagramで作品を発表しているほか、最近ではギャラリーなどで展示も行っているダンボール工作おじさんです。 もともと工作は好きでしたが、ここまでのめり込むようになったきっかけは、二人の息子の存在。最初は僕が作ったダンボール工作を喜んでいるだけだったのですが、徐々に高度な要求をしてくるようになり、それに応えようと意地を張っているうちに、気付けばドラゴンなど複雑なものまで作るようになっていました。 今回、せっかく執筆の機会をいただけたので、読者の皆さんにダンボール工作の魅力をお届けできればと思います。とはいえ、いきなりダンボール工作と言われても取っ付きにくいと感じる人もいるでしょうから、「Nintendo Labo」と組み合わせたダンボール工作に挑戦したいと思います。後

    ダンボール工作とNintendo Laboを組み合わせて、「ドラゴンリモコンカー」を作ってみた #それどこ - ソレドコ
    bigant1200s
    bigant1200s 2018/12/21
    長男と次男がスポーツ漫画のライバル選手みたいで笑う
  • 食べ物は埋めてから掘り起こして食べるとうまい? 第一回「発掘メシの集い」 by ダ・ヴィンチ・恐山 - ソレドコ

    ダ・ヴィンチ・恐山と申します。 浜辺にいる理由はあとで説明します。ぬか漬けの話をさせてください。 「ぬか漬け」って美味しいですよね。「美味しくないよ」という人は、さようなら。 皆さんは、ぬか漬けがただの漬け物より美味しいのはなぜだと思いますか? 「ぬかに埋まっているから」です。 「ぬかの栄養が染みこむ」とか、そういうことを言いたいのではありません。 こういうことです。 ぬかに埋めたべ物を掘り出す時のワクワク感ブーストが、ぬか漬けを美味しくしているのではないでしょうか? そして、この理論が正しいとすれば、どんなべ物も一回埋めて掘り出せばもっと美味しくなるのではないでしょうか? すみません、この記事は以上のような雰囲気だけで進行します。 そういうわけで、人たちを浜辺に連れてきました。 第一回「発掘メシの集い」 ●参加者 ダ・ヴィンチ・恐山:Webライター/作家 放置されてシナシナになったポ

    食べ物は埋めてから掘り起こして食べるとうまい? 第一回「発掘メシの集い」 by ダ・ヴィンチ・恐山 - ソレドコ
  • 1