タグ

2018年9月30日のブックマーク (5件)

  • してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ

    いうまでもなく拾いいは悪だ。そもそもそんなことをしたら危ないし、だからこそ規範としてもいけないことになっている。 だが信頼できる人に安全なものを道に置いてもらえばどうだろう。いってみれば道を卓にするのである。 もうだれも私たちを止められやしない。さあ、時間だ。思う存分拾いいをしてみよう。

    bigant1200s
    bigant1200s 2018/09/30
    俺も拾い食いしたい…
  • 食べ物は埋めてから掘り起こして食べるとうまい? 第一回「発掘メシの集い」 by ダ・ヴィンチ・恐山 - ソレドコ

    ダ・ヴィンチ・恐山と申します。 浜辺にいる理由はあとで説明します。ぬか漬けの話をさせてください。 「ぬか漬け」って美味しいですよね。「美味しくないよ」という人は、さようなら。 皆さんは、ぬか漬けがただの漬け物より美味しいのはなぜだと思いますか? 「ぬかに埋まっているから」です。 「ぬかの栄養が染みこむ」とか、そういうことを言いたいのではありません。 こういうことです。 ぬかに埋めたべ物を掘り出す時のワクワク感ブーストが、ぬか漬けを美味しくしているのではないでしょうか? そして、この理論が正しいとすれば、どんなべ物も一回埋めて掘り出せばもっと美味しくなるのではないでしょうか? すみません、この記事は以上のような雰囲気だけで進行します。 そういうわけで、人たちを浜辺に連れてきました。 第一回「発掘メシの集い」 ●参加者 ダ・ヴィンチ・恐山:Webライター/作家 放置されてシナシナになったポ

    食べ物は埋めてから掘り起こして食べるとうまい? 第一回「発掘メシの集い」 by ダ・ヴィンチ・恐山 - ソレドコ
  • H.I.S.のハワイ結婚式プランに「ドタキャン」トラブル 式場の施工遅れ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと H.I.S.が企画したハワイ結婚式プランをめぐるトラブルを、週刊文春が報じた 施工遅れによる式場のキャンセルを、土壇場になって知らせてきたそう 申し込み者は、同社からの報告の手紙には謝罪の言葉もないと憤っている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    H.I.S.のハワイ結婚式プランに「ドタキャン」トラブル 式場の施工遅れ - ライブドアニュース
    bigant1200s
    bigant1200s 2018/09/30
    もしかしたら塞翁が馬だったりして
  • 父親が間違って顔のドアップ写真を印刷したクレジットカードを注文!爆笑必須! | ワラウクルミ

    間違いは誰にだってあること。そして、ある種の間違いは、とんでもない爆笑を生むこともある! ある女性の父親が新しいクレジットカードを作る際に、間違えてカード全面に彼の顔写真が印刷されたカードを注文してしまったのですf^_^;) 娘は、すぐさまそのカードの写真をTwitterに投稿し、リツイートの嵐となったのです! クレジットカードに自分の顔がドアップ!? この写真を投稿したのは、Twitterユーザー名「@roasted_weenie」さん。 彼女の父親は、金融機関「ウェルズ・ファーゴ」で新しいクレジットカードを作ることにしたとき、銀行員から「新しいカードにも写真を入れますか?」と聞かれたそうです。 もともと彼女の父親の前のクレジットカードには、左上に小さな写真がついていました。 photo by twitter 彼は、これと同じもののことだなと思い、「はい、お願いします」と答えたそう。 そ

    父親が間違って顔のドアップ写真を印刷したクレジットカードを注文!爆笑必須! | ワラウクルミ
    bigant1200s
    bigant1200s 2018/09/30
    自己主張激しいwww
  • Pythonで学ぶ『ブロックチェーンプログラミング入門』が良すぎた話 - 🎃toricago🎃

    ブロックチェーンの社会実装の勢いが止まらない。テック市場に特化したイギリスの調査会社Juniper Researchが、今年の夏に発行した調査レポートの結果によると、 大企業の65%がブロックチェーンの導入を検討しているか、導入している最中 大企業の50%程度がイーサリアム上で分散型アプリケーションを立ち上げを予定 大企業の25%程度はProof of Conceptを終え、商品化を終えたか、その段階に差し掛かっている (大企業=1万人以上) とのことだ。 え!導入比率、意外に高くない?国内でも例えば、つい昨日は日経済新聞の朝刊にLINEがトークンエコノミー構想の詳細を明らかにしたことが話題になったりして、たまに見かけるけど、まさかここまで来ていたとは驚きだ。ここまで来てしまうと、そろそろ私のような一介のサラリーマンであっても、ブロックチェーンを理解しておかないといけない雰囲気が漂ってき

    Pythonで学ぶ『ブロックチェーンプログラミング入門』が良すぎた話 - 🎃toricago🎃