タグ

ブックマーク / hokkaidofan.com (30)

  • 江差線に乗って「江差さんぽ」しよう!モデルコース

    江差線に乗って「江差さんぽ」しよう!モデルコース 2013/04/30 北海道を旅する 上ノ国町, 木古内町, 檜山管内, 江差町, 渡島管内, 道南圏, 鉄道663view 2014年5月12日に廃止予定のJR江差線最奥部(木古内~江差間)。 鉄道に乗って上ノ国町や江差町を訪れることももうできなくなってしまいます。 2013年が、夏に訪れることのできる最後の機会となります。 今年は、JR江差線に乗って江差町・上ノ国町を散歩して歴史を感じてみませんか?

    江差線に乗って「江差さんぽ」しよう!モデルコース
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/05/01
    (あとよむ)"江差線に乗って「江差さんぽ」しよう!モデルコース [江差線] | 北海道ファンマガジン"
  • 表にパテが、中にバンズが!? 一風変わった由仁町の「逆バーガー」とは

    表にパテが、中にバンズが!? 一風変わった由仁町の「逆バーガー」とは 2013/04/15 北海道を味わう ファストフード, 由仁町, 空知管内, 道央圏570view ハンバーガーとは、二枚のバンズで中のパテを挟んでいるものをイメージするし、それが一般的だ。しかし、由仁町中心部のとある小さな事処が開発したハンバーガーはハンバーガーのイメージを大きく覆す。なんと、表にパテ、中にバンズがあるという一風変わったハンバーガーなのである。 名前は「逆バーガー」。由仁町の中心部の由仁駅前にある事処まるやまさんが提供する知る人ぞ知る名物メニューだ。注文してみると普通のハンバーガーとは見た目も違うのに気付く。茶色のパテが二枚、その間にバンズが挟まっている。 実はパテは、同店で人気のビーフハンバーグを使用している。袋を開けた瞬間、牛肉の香りが強く広がるのも一般的なハンバーガーとは違うところ。また、その

    表にパテが、中にバンズが!? 一風変わった由仁町の「逆バーガー」とは
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/04/16
    えっ!? と思うけどコレはなかなかおいしそうな…/表にパテが、中にバンズが!? 一風変わった由仁町の「逆バーガー」とは [フード/グルメ] | 北海道ファンマガジン
  • 「うまい!たっぷり!安い!」の福住端野店で「牡蠣そば」をいただく

    「うまい!たっぷり!安い!」の福住端野店で「牡蠣そば」をいただく 2013/01/29 北海道を味わう うどん・そば, オホーツク管内, 北見市, 道東圏, 魚介類355view 【北見市】 私事ですが、牡蠣が大好物です。でもスーパーで買うには実が小さかったり、産地から取り寄せれば殻つきで剥くのが面倒だったり……そんなときにかなり重宝な存在として利用するのが「そば処 福住」の端野店さん。北見市端野町にある、料品も洋服もちょっとした雑貨も買えて美容室やゲームセンターもあり事もできるという非常に便利な「東武イーストモール」にこのお店も入っているので、立ち寄った際には必ずと言っていいほど福住さんのそばをいただく。 と言うのも福住端野店さんには、なんと「牡蠣そば」なるメニューが存在しているからだ。あたたかいそばに大きめのかきが6個ものせられていて超豪華!しかもそばの量もたっぷりで出てくるのでボ

    「うまい!たっぷり!安い!」の福住端野店で「牡蠣そば」をいただく
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/04/01
    本気でダマされたぞ。どうしてくれる。/「ソフトカツゲン」全国発売へ、瓶詰めカツゲン復活も [エイプリルフール] | 北海道ファンマガジン
  • タンチョウはどこで見られる?釧路・鶴居の観察ポイントまとめ

    道東に生息しているとはいえ、湿原近くを走りまわっていれば必ず見られるというわけではありません。どうしても野生のタンチョウを見たい!ということでしたら、必ず会える場所に行くほうがいいでしょう。 その一つが、給餌場。冬季間(11~3月)は毎日、給餌場にたくさんのタンチョウが集まります。雪原の中に響くタンチョウの鳴き声も、この時期ならではです。 では、その給餌場とは一体どこにあるのでしょうか。釧路湿原周辺にはメジャーなタンチョウ給餌場が下記の3か所あります。 釧路市阿寒町「阿寒国際ツルセンター(タンチョウ観察センター)」鶴居村「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」鶴居村「鶴見台」それぞれ詳しく写真と動画付きでご紹介します。 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ中でも、鶴居村市街地近くにある「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」は大人気のスポット。1987年11月、

    タンチョウはどこで見られる?釧路・鶴居の観察ポイントまとめ
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/03/12
    シカいっぱいいんじゃん(着目点はよりによってそこか)/丹頂を間近で観察できる感動の場―阿寒国際ツルセンター
  • 404エラー│北海道ファンマガジン

    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/02/04
    JRタワー開業10周年記念なのに、カクテル「札幌駅」の色のモチーフが先代駅舎というのが面白い/JRタワー開業10周年でイベント開催―記念カクテル「札幌駅」も登場 [いしかりそらち見聞録] | 北海道ファンマガジン
  • 昆布とリンゴ入り! 芦別発の不思議な飲み物「タングロン」って?

    昆布とリンゴ入り! 芦別発の不思議な飲み物「タングロン」って? 2013/01/28 北海道を味わう 札幌市, 札幌市厚別区, 殿堂入り, 石狩管内, 空知管内, 芦別市, 道央圏509view 芦別発祥の不思議な飲み物があるのをご存知でしょうか。その名は「タングロン」。白いパッケージに昆布の絵が緑で描かれ、赤い文字でタングロンと書かれています。パッケージを開けて飲んでみると、お茶のような色合いのドリンクとなっており、リンゴの風味を感じられます。 タングロンって? タングロンとは、パッケージからもわかるように、昆布が入っているドリンクです。簡単に言うと、リンゴ果汁、昆布エキス、天然酵素をミックスしたかのようなドリンク。後述するように、開発の経緯からも昆布エキスがメインであるため、果汁入り昆布飲料といった表現が似合うでしょうか。 販売を行う株式会社TKSタングロン(札幌市厚別区:2014年商

    昆布とリンゴ入り! 芦別発の不思議な飲み物「タングロン」って?
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/01/28
    ずっと前に一度近くのスーパーで見て買ったけど、フツーにおいしいりんご味のドリンクだった。あの「なぜか観音さまがいる」芦別だったのか/昆布とリンゴ入り! 芦別発の不思議な飲み物「タングロン」って?
  • 道北で猛吹雪、旭川のデパート臨時休業、札幌~旭川間交通網寸断│北海道ファンマガジン

    道北で猛吹雪、旭川のデパート臨時休業、札幌~旭川間交通網寸断 2013/01/03 北海道トピックス ニュース, 上川管内, 旭川市, 道北圏93view 2013年1月2日~3日にかけて、北海道の日海側北部を猛吹雪が襲った。暴風雪警報が発表され、北空知や上川地方等各地で視界不良と大雪により交通網が寸断された。正月休みで帰省していた人たちのUターンラッシュと重なった格好だ。(写真は混雑する滝川駅の様子 @hide_hide_hide1さん提供) 暴風雪の風速は、3日までで、石狩市浜益区で37.1m(全国1位)、旭川市で27.3m、留萌市で36.0mの瞬間最大風速を観測、その他、道北の地域でも35m近い最大瞬間風速、25m近い最大風速を観測している。視界不良により、道央自動車道、JR北海道で通行止めや運転見合わせが相次いだほか、国道でも立ち往生が発生した。 比布町の国道40号線では、トラッ

    道北で猛吹雪、旭川のデパート臨時休業、札幌~旭川間交通網寸断│北海道ファンマガジン
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/01/04
    (クリップ)道北で猛吹雪、旭川のデパート臨時休業、札幌~旭川間交通網寸断 [道内ニュース] | 北海道ファンマガジン
  • ダルマ駅って何?北海道にたくさん見られる理由とは

    ダルマ駅という言葉を聞いたことはありますか?駅というから、鉄道の駅というのは容易に想像できますが、ダルマ駅というのは何なのでしょうか。 ダルマ駅の正体 一言で言うなら、貨車駅。貨車だったり、車掌車、緩急車だったりした鉄道車両を改造して、駅舎として転用したもの。これらの車両は廃車になったものを活用しています。別名「貨車駅」です。 車両は台車、車輪といった土台部分を外して、荷台部分だけをホーム脇にポンッと置かれています。その姿から、いつしか”ダルマ駅”と鉄道ファンの間で呼ばれるようになりました。 札沼線・中小屋駅の場合 実は北海道はこうした簡易駅舎が日一多い地域です。全国すべて合わせても約50駅あるとされていますが、道内には7割の約40駅あります。日一の数を誇ります。以下が北海道内のダルマ駅のリストです。廃駅も含めればさらに多いでしょうが、現存する駅だけをリストアップしてみました。 江差

    ダルマ駅って何?北海道にたくさん見られる理由とは
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2012/10/05
    緩急車などを流用した駅を「ダルマ駅」っていうのか。個人的には緩急車(ヨ)がよく使われてるから「ヨ駅」って呼んでた/ダルマ駅の数は日本一 [鉄道] | 北海道ファンマガジン
  • 水どうの聖地HTB本社が移転、道内テレビ局は全て中央区集結へ

    水どうの聖地HTB社が移転、道内テレビ局は全て中央区集結へ 2012/09/26 北海道トピックス ニュース, 札幌市, 石狩管内, 経済産業, 道央圏328view 【札幌市】 以前から噂されていたHTB社移転について、北海道テレビ放送(HTB:札幌市豊平区)は2012年9月25日、社移転決定について正式に発表した。 現在HTBは、道内の主要テレビ局が集中する札幌市中央区ではなく、唯一、札幌市豊平区平岸に社を置いている。市営地下鉄南北線南平岸駅から東へ坂を登ったところに位置、周囲は住宅地ということもあり、地域住民に愛され、他のテレビ局とは一線を画していた。社社屋屋上には同局マスコットキャラクターのonちゃんが乗っていることで知られる。また、同局制作の人気番組「水曜どうでしょう」の展示や、番組前枠後枠に登場する平岸高台公園が隣接する等、水どう聖地として知られる場所であったため、

    水どうの聖地HTB本社が移転、道内テレビ局は全て中央区集結へ
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2012/09/26
    そういえば昔『南平岸インターネット』って番組やってたよなぁ/水どうの聖地HTB本社が移転、道内テレビ局は全て中央区集結へ [道内ニュース] | 北海道PucchiNet
  • ホッキの貝殻を開けるとホッキご飯が! 苫小牧名物「ホッキ貝ごはん」

    ホッキの貝殻を開けるとホッキご飯が! 苫小牧名物「ホッキ貝ごはん」 2012/09/05 北海道を味わう 胆振管内, 苫小牧市, 道央圏, 魚介類1124view 苫小牧の名産品といえば「ホッキ」。国内トップの水揚げ量を誇るホッキの街として知られており、ホッキを使ったご当地グルメが続々誕生しています。そんな苫小牧市のホッキグルメを紹介するシリーズ、今回は「ホッキ貝ごはん」です。 ホッキ貝の中が弁当だったら―。そんなご飯が苫小牧市にはありました。その名は「ホッキ貝ごはん」。自然のホッキ貝の貝殻を活用して器にし、その中にホッキの身とホッキご飯を詰め込んだ、まさに「ホッキ貝ご飯」と呼ぶにふさわしい一品です。 まず器は、来真っ黒のホッキ貝を磨いて真っ白にしているので、清潔感ある器になっています。その中に入るメインとなるご飯は、ホッキの風味を生かした炊き立てご飯。ホッキの紐、出汁などを混ぜ込んでい

    ホッキの貝殻を開けるとホッキご飯が! 苫小牧名物「ホッキ貝ごはん」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2012/09/06
    貝の中にごはんて結構少ないんじゃね?って思ったらホッキ貝てけっこうでかかったのね/ホッキの貝殻を開けるとホッキご飯が! 苫小牧名物「ホッキ貝ごはん」 [フード/グルメ] | 北海道PucchiNet