タグ

ブックマーク / hokkaidofan.com (30)

  • 焼肉がクッキーに!? 焼き肉の街・北見から新名物誕生で話題沸騰!

    焼肉がクッキーに!? 焼き肉の街・北見から新名物誕生で話題沸騰! 2016/04/06 北海道を味わう オホーツク管内, ニュース, 北見市, 洋菓子, 道東圏69view 株式会社清月(北見市、代表取締役・渡辺主人)は、同社が運営する老舗菓子店「清月」で2016年3月29日、焼肉風味のクッキー「焼肉のまち北見クッキー」を発売したと発表した。このクッキーは発売当初から話題を呼んでおり、多数のメディアでも取り上げられている、話題沸騰中のお菓子だ。 焼肉のタレを生地に練りこんだ焼肉風味のクッキー!お米入り清月といえば、北見市で1935年に創業した老舗菓子店。当時世界を席巻した北見産薄荷を使った薄荷羊羹が最初の商品で、1996年にはチーズケーキ「赤いサイロ」を発売し大ヒット。その後、「バウムラスク」や「そんなバナナ」など話題の商品を世に送り出してきた。 そんな清月が、2016年3月29日、まさに

    焼肉がクッキーに!? 焼き肉の街・北見から新名物誕生で話題沸騰!
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2016/04/06
    清月何やってんスかwwwww/焼肉がクッキーに!? 焼き肉の街・北見から新名物誕生で話題沸騰! | 北海道ファンマガジン
  • 住所で○○市○○村?○○原野?│北海道ファンマガジン

    市の中に村があるって? 市の中に○○村という住所がある、そんな地名があります。北海道道路 地図がある方は稚内市のところを開いてみてください。特に稚内市中心市 街地のページが一番いいのですが、ノシャップ岬がある半島の大部分を占 めている地名は「稚内村」です。 稚内港近くの海岸線沿い市街地は別の住所が付されていますが、日海 側と山の部分は「稚内村」です。中心地の南側にも続いています。その他 にも「声問村」「抜海村」「宗谷村」の合計4つの村が稚内市にはありま す。 これらはすべて「大字」ですが、同一市の中にこれだけ「村」があるの はここだけでしょう。たいてい住所表記において市の次に来るのは○○町 です。これが「○○村」になるというのはあまり例がありません。 稚内市は住宅街形成に伴って順次独立、新区画が誕生していきました。 かつて稚内村、声問村、抜海村、宗谷村はそれぞれ独立した村でしたが、 合併

    住所で○○市○○村?○○原野?│北海道ファンマガジン
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2016/03/14
    登別の地獄谷が『無番地』扱いなの今日知ってびっくりしたが、まさか網走の北浜駅も無番地とは…/住所で○○市○○村?○○原野? | 北海道ファンマガジン
  • 美唄市の新キャラに驚きの声!独特な雰囲気醸し出す「やきとり男」

    美唄市の新キャラに驚きの声!独特な雰囲気醸し出す「やきとり男」 2015/09/18 北海道トピックス ニュース, 取り組み, 殿堂入り, 空知管内, 美唄市, 道央圏1078view 美唄市の新たなキャラクターがこのほど誕生し、その斬新な姿に驚きの声が上がっている。名前は「やきとり男」。美唄名物である焼き鳥がモチーフだ。募集した市経済部商工観光課では、美唄焼き鳥とともに美唄のPRにつなげていきたいと話している。 マガンの「マミィーちゃん」の友達を市が募集美唄市には既存のキャラクターとして、宮島沼に飛来するマガンをイメージした「マミィーちゃん」がいるが、市内での活動が忙しく市外での活動まで手が回らず、マミィーちゃん人から一緒に活動できる友達がほしいと要望があったのだそう。2015年6月の市広報誌「メロディー」で新たなキャラクターの名前とデザインを募集した。 応募は美唄を連想するもの、美唄

    美唄市の新キャラに驚きの声!独特な雰囲気醸し出す「やきとり男」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2015/09/18
    イラストの片隅に書き加えられた一文『Oh…Trendy…』があまりにもナイスすぎて/美唄市の新キャラに驚きの声!独特な雰囲気醸し出す「やきとり男」 | 北海道ファンマガジン
  • 地元人は必携! 道内のマチをデザインした「JIMOTOTE」がカッコいい!

    地元人は必携! 道内のマチをデザインした「JIMOTOTE」がカッコいい! 2015/05/15 北海道トピックス 生活336view 株式会社ジムニーワークス(札幌市中央区)は2015年4月27日、「じぶんにもどるところ」をコンセプトに立ち上げた「JIMOTO」ブランド第一弾として、オリジナル企画商品「JIMOTOTE」(ジモトート)を発売しました。「JIMOTOTE」は、北海道内12エリアそれぞれのアピールポイントをデザインしプリントしたトートバッグ。オシャレでカッコいいデザインの「JIMOTOTE」はどのようにして生まれたのでしょうか。同社珊瑚和範社長にその経緯を伺いました。 道内の各エリアを独自のロゴマークとしてデザイン「JIMOTOTE」は、それぞれのエリアを象徴する物産、文化、観光名所などを地元ならではの目線で取り上げ、地元の人たちが誇りに想っているもの、懐かしく想っているもの

    地元人は必携! 道内のマチをデザインした「JIMOTOTE」がカッコいい!
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2015/06/12
    おい北見がないぞ北見がぁ!北見どころか網走すらもねぇ…/地元人は必携! 道内のマチをデザインした「JIMOTOTE」がカッコいい! | ファンログ | 北海道ファンマガジン
  • 学生だけでなく観光客も訪れる!北大構内の焼き立てパン屋コップパン

    学生だけでなく観光客も訪れる!北大構内の焼き立てパン屋コップパン 2015/05/22 北海道を味わう パン, 札幌市, 札幌市北区, 石狩管内, 道央圏1755view 【札幌市】出先でちょっと小腹が減ったときなど、パン屋があるとうれしい筆者。お店に入ってべるのと違って、ぶらっと歩きながらべられたり、近くにある公園などでべたりできるからね。 今回紹介するのは北海道大学内で見つけたパン屋さん。北大見学に行った時、歩いていたらお腹が減って、どうしようかな~と思っていたらプーンとパンのいい香りがしてきたので思わず飛び込んだ……というお店だ。名前を「コップパン」と言う。 ▼コップパンは北大の中央堂のある建物の1階にある いつでも約50種類の焼き立てパンがべられる!店内に入るとさらにいいニオイが。お聞きしてみると、違う場所で作って運んできているパンではなく、ここで焼いているパンとのこと。

    学生だけでなく観光客も訪れる!北大構内の焼き立てパン屋コップパン
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2015/05/22
    おぉー、安くてうまそだ! こういう安くて焼きたてでフツーにうまそーなパン屋がある大学、うらまやしい。/学生だけでなく観光客も訪れる!北大構内の焼き立てパン屋コップパン | 札幌満喫堪能図鑑 | 北海道ファンマガ
  • 道産米の焼き立て煎餅はいかが?札幌円山で人気の「サムライ煎兵衛」

    道産米の焼き立て煎はいかが?札幌円山で人気の「サムライ煎兵衛」 2015/03/22 北海道を味わう 和菓子, 札幌市, 札幌市中央区, 石狩管内, 道央圏740view 【札幌市】円山裏参道を歩いていてふっと見つけたお店。 看板にお侍さんだ。よくよく見てみるとお侍さんの輪郭はお米だ。 そう、ここは今年(2015年)1月23日にオープンした「サムライ煎兵衛」という手焼き煎のお店。おしゃれな外観に豊富な種類のお煎、焼き立ての煎べられるってことで、巷ではちょっと人気のお店なのだ。(写真上:お侍さんのイラストが印象的な「サムライ煎兵衛」) すべて北海道米で作られた手焼き煎▼種類豊富なお煎以外におかきやかりんとうなども販売されている このお店の煎の特長は、すべて北海道米で作られているということ。オーナーの三瓶氏にお聞きすると、北海道米を使って煎を作っているところがないこと、手焼

    道産米の焼き立て煎餅はいかが?札幌円山で人気の「サムライ煎兵衛」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2015/04/30
    ロゴマークがお侍さんらしくないのがいいなぁwww/道産米の焼き立て煎餅はいかが?札幌円山で人気の「サムライ煎兵衛」 | 札幌満喫堪能図鑑 | 北海道ファンマガジン
  • 404エラー│北海道ファンマガジン

    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2015/03/07
    張碓駅廃止当時の記事が出てきた。道内完結の夜行列車の運用がなくなったのもこのタイミングだったか/JR北海道06ダイヤ改正、張碓駅など終了 | 道内ニュース | 北海道ファンマガジン
  • サンタクロース御用達のお店?! 小樽のおもちゃの国「キンダーリープ」

    サンタクロース御用達のお店?! 小樽のおもちゃの国「キンダーリープ」 2014/12/13 北海道を旅する カフェ, 博物館・資料館, 小樽市, 後志管内, 道央圏556view 【小樽市】クリスマスプレゼントのお願いを書き、サンタクロース宛てに手紙を出す子ども、お知らせしなくても不思議と欲しいものが届く子ども……世界中の子どもたちがクリスマスを楽しみにしている。その、サンタクロースが子どもへのプレゼントを求めて買いにくるおもちゃ屋さんが小樽にあるという。 あたたかみとぬくもり感じる『キンダーリープ』『Hands on Toy’s キンダーリープ』は、サンタクロースでなくとも、入ってみたくなる外観。 古い石造りの倉庫、格子状の窓から溢れるあたたかい灯り。 重そうな鉄の扉の観音開きは店内への期待をいざなう。 そして一歩足を踏み入れると、そこは一気にクリスマスワールド。 木製やクリスタルのオー

    サンタクロース御用達のお店?! 小樽のおもちゃの国「キンダーリープ」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/12/14
    わあ、これは素敵。こいつはオトナの方がハマるんじゃないか?/サンタクロース御用達のお店?! 小樽のおもちゃの国「キンダーリープ」 | おたる色イロいろ日記 | 北海道ファンマガジン
  • 突込みたくなる岩見沢の名物看板「栗沢のいちごは栗沢一だ」

    突込みたくなる岩見沢の名物看板「栗沢のいちごは栗沢一だ」 2012/06/18 北海道トピックス 取り組み, 岩見沢市, 空知管内, 道央圏344view ここに、一つの白い正方形の看板が掲げられている。普通なら気にすることなく通り過ぎてしまうような小さな看板である。だが、その看板が面白おかしいと、地元岩見沢では結構有名な話なのだ。 それには何と書かれているのだろうか。最上部に「たべたくなるほど、おいしい」、その下に大きく「栗沢のいちごは栗沢一だ」(いちごだけ赤文字)と書かれ、二つの苺が並んで描かれている、そんな看板である。 さて、ここで少し考えていただきたい。「栗沢のいちごは栗沢一だ」。ん?と考えて二度見してしまうのではないだろうか。「栗沢のいちごは道内一だ」とか「栗沢のいちごは日一だ」ではないのである。控えめに道内一や日一は謳っていないが、栗沢地域では一番のいちごですよ、と言ってい

    突込みたくなる岩見沢の名物看板「栗沢のいちごは栗沢一だ」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/10/26
    よく考えると『たべたくなるほどおいしい』もおかしい。『たべたくなるほどおいしそう』ならまだ解るが食べる前からおいしいって何だ/突込みたくなる岩見沢の名物看板「栗沢のいちごは栗沢一だ」 | いしかりそらち見
  • これは過酷すぎる!路線バスだけで北海道横断(函館~根室)の行程表

    これは過酷すぎる!路線バスだけで北海道横断(函館~根室)の行程表 2014/09/15 北海道トピックス 交通, 殿堂入り, 知床世界自然遺産3070view 沿岸バス公式Twitterアカウント(以下、沿岸バス)が作成した、一般路線バスだけを使った北海道縦断の行程表(函館~稚内間)が予想以上の反響を呼んだが、北海道縦断があるなら北海道横断も欲しくなる。同社は早速、北海道横断の行程表(函館~根室間)および稚内~根室間の行程表を作成し公開した。 その乗り継ぎ行程表によると、一般路線バスが通っていない地域があるため大幅に迂回しなければならず、北海道縦断以上に過酷な旅になることが予想される。かかる日数は函館~根室、稚内~根室ともに丸5日間。北海道横断については、高速乗合バスを使えば最短2日間で着く行程だが、路線バスだけで行こうとすると大変な旅程になることが判明した。果たしてチャレンジするツワモノ

    これは過酷すぎる!路線バスだけで北海道横断(函館~根室)の行程表
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/09/15
    どう見ても過酷すぎます(垂涎)/これは過酷すぎる!路線バスだけで北海道横断(函館~根室)の行程表
  • なぜ駅舎が2階に?日本最北の電車の歴史を今に伝える旭川追分駅舎

    なぜ駅舎が2階に?日最北の電車の歴史を今に伝える旭川追分駅舎 2014/05/20 北海道を学ぶ 上川管内, 交通, 旭川市, 歴史, 歴史的建造物, 道北圏, 鉄道2067view 【旭川市・東川町】 旭川には、2階に駅舎がある場所が存在する。といっても、高架ではない。線路すらないから列車も来ない。それもそのはず、いまや存在しない日最北の電車の駅舎だったものなのだ。 それは旭川市東光地区(東光5条7丁目、一条通(道道1160号線)沿い、旭川千代田郵便局向かい、[地図])にある。1階には「居酒屋おやじ」「スナックまちこ」と書かれており、夜のお店が入居してきた。その上に乗っかる形で、木造建築物がある。茶色の木板、赤いトタン屋根、白い窓枠と柱が特徴的な建物だ。 よくよく見てみると、壁に「旭川追分」と書かれた駅名標が立てかけており、駅舎であったことを示している。建物には「スナックすず子」と赤

    なぜ駅舎が2階に?日本最北の電車の歴史を今に伝える旭川追分駅舎
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/06/20
    (クリップ📎)なぜ駅舎が2階に?日本最北の電車の歴史を今に伝える旭川追分駅舎 | クローズアップ | 北海道ファンマガジン
  • 「ありがとう江差線」JR江差線(木古内~江差)78年の歴史に幕

    「ありがとう江差線」JR江差線(木古内~江差)78年の歴史に幕 2014/05/11 北海道トピックス イベント, 上ノ国町, 木古内町, 檜山管内, 江差町, 渡島管内, 道南圏, 鉄道467view 【江差町】函館市の五稜郭駅から木古内駅(上磯郡木古内町)をへて、江差駅(檜山郡江差町)を結んでいたJR江差線の木古内-江差間(42km)が2014年5月11日、最終運行日を迎え、78年間の歴史を閉じました。沿線の木古内駅、湯ノ岱駅、江差駅では、江差線の最後の勇姿を盛り上げて見送ろうと、お別れセレモニーが企画されました。江差駅周辺での様子をリポートします。 ※写真上:最終日、10時半ごろに江差駅を出発した「さようなら江差線」ヘッドマークを付けた列車。以下、写真はいずれも最終日撮影。 ※JR江差線(木古内~江差間)の概要とその歴史 ▼10時半ごろに江差駅を出発した列車(奥が進行方向) GWも廃

    「ありがとう江差線」JR江差線(木古内~江差)78年の歴史に幕
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/05/12
    最終日の江差駅が思いのほか賑やかでビビった!/「ありがとう江差線」JR江差線(木古内~江差)78年の歴史に幕 | 大好き!渡島・檜山 | 北海道ファンマガジン
  • 網走が舞台の映画「抱きしめたい ―真実の物語―」待望の公開!

    網走が舞台の映画「抱きしめたい ―真実の物語―」待望の公開! 2014/01/31 北海道を学ぶ オホーツク管内, カルチャー, ロケ地, 映画ドラマ, 網走市, 道東圏2053view 【網走市・大空町】 2014年2月1日、日中が涙したHBC(北海道放送)制作のドキュメンタリー「記憶障害の花嫁」が、映画「抱きしめたい ―真実の物語―」として全国公開される。網走で実際に起きた出来事から生まれた奇跡の、そして感動のラブストーリーだ。テレビのドキュメンタリー番組にはじまり、書籍化、そして今回の映画化。全国的に反響の多かった実話だけに、今回の映画に期待がかかる。( 写真:(C)2014映画「抱きしめたい」製作委員会 ) 交通事故で記憶障害となった女性の感動的な実話網走で暮らすつかささんは高校2年の時、不運にも交通事故に遭い意識不明の重体となり、左半身の自由を失った。それだけでなく、昨日の出来

    網走が舞台の映画「抱きしめたい ―真実の物語―」待望の公開!
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/01/31
    網走なのか。/網走が舞台の映画「抱きしめたい ―真実の物語―」待望の公開! | 映画ドラマ | 北海道ファンマガジン
  • 温泉につかるサルたちがかわいい!函館 冬の名物「熱帯植物園のサル山」

    温泉につかるサルたちがかわいい!函館 冬の名物「熱帯植物園のサル山」 2013/12/20 北海道を旅する 函館市, 動物園・水族館, 渡島管内, 道南圏812view 函館市熱帯植物園(函館市湯川町)のサル山。毎年12月になると、温泉がスタートします。源泉かけ流しのお湯を40度程度に調節した温泉に、至福の表情でつかるサルたちの姿は、翌年のゴールデンウィークまで見られます。 外国からの観光客にも人気だという函館の冬の名物、熱帯植物園のサル山の温泉について、同園の担当者の方にお話を伺ってきました。 ▼源泉かけ流しの温泉につかるサルたち。至福の表情で入浴 実は温泉嫌いなサルたちもいる?サル山の管理を担当して14年になるという吉村義弘さん。「現在97匹いて温泉の時期を楽しみにしているようなんだけど、濡れるのが嫌いで入らないサルも、15~20匹ぐらいいるんだよね」と語ります。 湯の川の温泉街を作っ

    温泉につかるサルたちがかわいい!函館 冬の名物「熱帯植物園のサル山」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2014/01/12
    調温してるのは源泉掛け流しと言えるのだろうか…というのはともかく、温泉ザル見たいなぁ/温泉につかるサルたちがかわいい! 函館 冬の名物「熱帯植物園のサル山」
  • 100年続く建物を修復し活用を―市民ボランティアが支える『旧寿原邸』

    【小樽市】 市内東雲町の水天宮の北側に建つ『旧寿原邸』(写真)。 大正元年に建てられたこの建物は、小樽を代表する実業家・寿原外吉氏の邸宅であり、「小豆将軍」の異名をもつ雑穀商・高橋直治氏が創建した、「北のウォール街」と呼ばれた頃の小樽を象徴する建物で、敷地内には3つの建物が並び、下段の和室からは小樽港を一望でき、歴史の浅い北海道でも100年も存在しているという珍しい建物で、日でもなかなかお目にかかれてない数寄屋建築です。 1986年12月には寿原外吉氏のが、長年お世話になった小樽市にお礼がしたいということで小樽市に寄贈。この時の寿原邸は、土地と建物合わせて時価約一億四千万円だったそうです。 現在の『旧寿原邸』現在の旧寿原邸は小樽市の歴史的建造物第27号に指定され、寄付後当初は邸内を文化サークルの活動の場として、また庭園を憩いの場として市民に無料で開放し、年間2,000人が見学に訪れるな

    100年続く建物を修復し活用を―市民ボランティアが支える『旧寿原邸』
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/12/07
    (クリップ)100年続く建物を修復し活用を―市民ボランティアが支える『旧寿原邸』 | クローズアップ | 北海道ファンマガジン
  • JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』

    JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』 2013/11/17 北海道トピックス 殿堂入り4916view 【札幌市】JR北海道では1994年にキハ281系特急スーパー北斗が登場した頃から、自動アナウンスを導入、現在では札幌近郊の普通列車の自動放送も同じ声で放送されている。従来は女性の自動車内放送を行ってきたが、声が高く聞きづらいという乗客からの声にこたえ、2007年10月以降男性の声に変更した。それから5年以上経過。丁寧で冷静な声が聞きやすいという声もあり、利用者にとってはすっかりおなじみである。 そのJR北海道の車内放送がおかしくなった、という動画が2013年11月17日に投稿され、多くの人たちの笑いを誘っている。放送が突然終わるまでの2分38秒のものであるが、投稿者によれば約20分間も放送されたままだったといい、ノイローゼになりそうだったと書いている。

    JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/11/28
    汽車の中で読むんじゃなかったw/JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』 | ファンログ | 北海道ファンマガジン
  • もりもとが小樽に初出店! 小樽店限定スイーツ2つを食べてみた

    もりもとが小樽に初出店! 小樽店限定スイーツ2つをべてみた 2013/09/03 北海道を味わう スイーツ・洋菓子, 小樽市, 後志管内, 道央圏227view 2013年6月末から徐々に店内がリニューアルされている長崎屋小樽店。2013年9月現在、2階は若い女性向けのファッションフロアに改装、3・4階は一部店舗を残してドン・キホーテのフロアが拡大となるなど、今までの長崎屋の記憶が頭に残っている人にとっては衝撃的なリニューアル具合となっていますが、1階の飲店ゾーンに『もりもと 長崎屋小樽店』が2013年8月10日(土)にプレオープン、8月31日(土)にグランドオープンしました。 筆者はグランドオープン翌日に行ってみましたが、もりもと小樽初出店という事もあり、店舗はお馴染みの「はかり売りパン」やケーキを購入する買い物客で賑わっていました。そんな中、来であれば「はかり売りパン」コーナーで

    もりもとが小樽に初出店! 小樽店限定スイーツ2つを食べてみた
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/09/03
    もりもとって今まで小樽になかったのか。意外/"もりもとが小樽に初出店! 小樽店限定スイーツ2つを食べてみた | 気ままに小樽散策記 | 北海道ファンマガジン"
  • 北海道にはこんなに魅力がある!北海道を観光旅行すべき10の理由

    北海道にはこんなに魅力がある!北海道を観光旅行すべき10の理由 2023/10/01 北海道を旅する スイーツ・洋菓子, ラーメン, 体験・アクティビティ, 動物園・水族館, 博物館・資料館, 自然景観, 魚介類94893view 日で一番広い面積を持つ北海道。最大都市の札幌をはじめ、ノスタルジックな歴史を感じる事ができる小樽、世界自然遺産に登録された知床、日最大の湿原を望むことができる釧路、西洋文化の雰囲気広がる函館など北海道は観光スポットが目白押しです。 また「都道府県&市町村魅力度ランキング」では人気観光地として高評価を得ています。今回は、そんな北海道旅行すべき10の理由を独断と偏見でご紹介します! 【1】海産物がとにかく美味しい! 北海道は海に囲まれた地形のため、海産物がとにかく豊富です。オホーツク海で穫れる毛ガニ、礼文島や積丹半島で穫れるうになどは、人気の海産物として有名で

    北海道にはこんなに魅力がある!北海道を観光旅行すべき10の理由
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/08/14
    (クリップ)"廃止予定のJR江差線・全10駅をたった一日で制覇できるのか? | 江差線 | 北海道ファンマガジン"
  • どら焼きにアイスをサンド!香花堂の稚内名物「どら焼きソフト」

    どら焼きにアイスをサンド!香花堂の稚内名物「どら焼きソフト」 2012/05/31 北海道を味わう アイスクリーム, 和菓子, 宗谷管内, 稚内市, 道北圏995view 【稚内市】円盤状のカステラ生地二枚に餡子を挟んだ和菓子「どら焼き」。日人なら子供から大人まで大好きなおやつの一つでしょう。そのどら焼きにアイスが挟んであったとしたら?そんな夢のような?「どら焼き」+「ソフトクリーム」を実現した名物が、日最北の街・稚内市にあります。 「どら焼きソフト」は知る人ぞ知る「稚内スイーツ」です。二枚の焼き立ての生地は通常のどら焼きのサイズですが、厚さが半端ありません。なぜなら、白色のソフトクリームをたっぷり挟んでいるからです。 さて、この厚さ、どうやってべればいいの?と思うほど。確かにべづらいのですが、購入時には透明のフィルムに挟んでくれますので、溶けたアイスが反対側からこぼれる心配もあり

    どら焼きにアイスをサンド!香花堂の稚内名物「どら焼きソフト」
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/06/08
    稚内にこんなものがあったとは。うまそうすぎる/どら焼きにアイスをサンド!稚内名物「どら焼きソフト」 [フード/グルメ] | 北海道ファンマガジン
  • まるで湖面を歩いているかのよう! 支笏湖にある「立てる」スポットとは

    まるで湖面を歩いているかのよう! 支笏湖にある「立てる」スポットとは 2013/06/04 北海道を学ぶ 千歳市, 殿堂入り, 石狩管内, 自然, 道央圏1502view 【千歳市】 突然だが水面に立ってみたいと思ったことはないだろうか。映画や書籍などではそのようなシーンが登場することはあるが、あくまでフィクション。実際には、水面に立ったり歩いたりすることは人間にとっては不可能である。ところが、北海道内にはどうやら水面に「立てる」スポットがあるらしい。 「立てる」スポットがあるのは、千歳市西部にあるカルデラ湖・支笏湖。平均水深265m、国内では2番目に深い湖として知られる。これだけ水深のある湖であるが、いったいどこに「立てる」スポットがあるのだろうか。 支笏湖でカヌーツアーを実施する「支笏ガイドハウスかのあ」代表の松澤氏によると、湖面に立てるポイントは支笏湖南側に位置する。付近は遠浅の地形

    まるで湖面を歩いているかのよう! 支笏湖にある「立てる」スポットとは
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt 2013/06/04
    これ、『四国R-14』の『湖の幽霊』のシーンで使われたシカケかな?/まるで湖面を歩いているかのよう! 支笏湖にある「立てる」スポットとは [大自然] | 北海道ファンマガジン