タグ

ブックマーク / la.ma.la (4)

  • 最速インターフェース研究会 :: タブとスペースと萌ディタの話

    タブとスペースの話 ところで、DamianセンセのPerl Best Practiceの影響なのか、最近のPerl界隈では「タブは使うな、スペース使え」と盛んに言われていますが、あえて断言しときます。こんなモンはバッドノウハウなんであって、ベストプラクティスでもなんでもない、と。 自分は行頭はタブで揃えて、それ以降の文字揃えが必要な場合はスペースを使うようにしている。で、萌ディタでタブ幅を動的に切り替えられるようにしている。 srcfile.javascript.txtにこんな風に記述。 var tab_width = 4; function tab(num){ App.Prop('srcfile', 'tab-width') = num } f.onKey4 = function(){ tab_width > 1 && tab(--tab_width) App.balloon(tab_w

  • 最速インターフェース研究会 :: Firefoxでの開発を高速化する自動リロードスクリプト

    以前にも書いたとおり萌ディタとSleipnirAPIを駆使して、htmlその他ソースファイルをいじると保存のタイミングに合わせてSleipnirのアクティブタブがリロードされるようになっているわけなのですが、近頃Firefox1.5をメインに使うようになってしまったのでFirefoxでも上手く動くようにしようという話。 もちろん自動リロード機能を提供する拡張があるのは知ってるんだけど、編集のタイミングと関係なく1秒ごとにリロードさせたらせわしなくて仕方ない。あくまで保存のタイミングに合わせてブラウザを更新したい。 最初は萌ディタからFirefoxにコマンドラインでブックマークレットを渡すというのをやってみたのだけれど、どうにも手元の環境では上手く動かない。新しいタブでブックマークレットを開いてしまったりする。WSHでFirefoxにフォーカスを合わせてF5を送るとかもやってみたんだけど萌デ

  • 最速インターフェース研究会 :: 最近IE6でWikipedia日本語版の表示が異常に遅いのはKeepAliveのせい

    KeepAliveのせいというと誤解があるか。IEのせいなんだけど。 どうもここらへんの問題っぽい。 http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20051214/p4 http://otaba.seesaa.net/article/10637205.html 2月初めぐらいからか、キャッシュが空の状態で日語版のWikipediaを表示すると、IE6が1分間ほど固まる、という不具合があるそうだ。 JavaScriptを切ると正常に表示できるようになるけど、JavaScriptが重い、ということはなかった。JavaScriptが重いならCPUの使用率が高くなるはずだし、なんかおかしいフリーズの仕方をする。で、Proxomitronでレスポンスとか調べてみてたりしたのだけれど、プロキシ経由だと問題なく表示される。 結論としては、なんらかの原因でkeepaliveがタイムアウト

  • 最速インターフェース研究会

    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50957890.html まず、Object.prototypeにメソッドを生やしてしまうとfor inでキーを列挙するときにいちいちhasOwnPropertyを使わないといけなくなるので普通は使いません。影響が大きすぎるので、よっぽど変態的なライブラリじゃないと使わない。他のライブラリと組み合わせるとほぼ確実に問題が起きる。それから、deep_cloneが欲しい場合はJSONを作ってevalすればよい。パフォーマンスを気にする場合とか、浅いコピーが必要な場合はそれなりに工夫する必要があるけど。 で、JSONにするのにFirefoxだとtoSourceというのが使える。unevalというラッパーがあって、これだとnullでも平気。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/cho45/

  • 1