タグ

ブックマーク / www.drk7.jp (3)

  • PerlMagick が OpenMP 有効だと高負荷になる件

    ImageMagick と PerlMagick を使った CGI が原因不明の高負荷になり、ドツボに嵌ったので、備忘録として残しておくことにします。結論からすると apache + ImageMagick + PerlMagick を安定稼働させるには ImageMagick を OpenMP 無効化してコンパイルする必要があるようです。 具体的には下記のようなオプションを付けてコンパイルを行うことで安定動作となります。 ※ --disable-openmp --disable-opencl は一緒に指定する必要があります。 cd /usr/local/src/ wget http://image_magick.veidrodis.com/image_magick/ImageMagick-6.7.4-2.tar.gz tar xvfz ImageMagick-6.7.4-2.tar.gz

  • Linux チューニング - Ext3 のパフォーマンスを最大化させる

    じつは自宅サーバのロードアベレージが上がり続けています。分析の結果、ボトルネックは I/O 処理でした。CPU は Athlon64 X2 4400+ ですが、まだまだ当分この CPU で間に合いそうです。HDD は当時は 7200 回転で最速だった HITACHI Deskstar T7K250 SATA2 250GB を RAID1 構成にしたのですが、今思えば速度優先で RAID0 にしておけば良かったと少しだけ後悔。 I/O がボトルネックに成っている理由ですが、Drk7jp が公開しているサービスの全てがキャッシュファイルを利用した高速化手法を取っているのですが、単純にそれらファイルの write 処理が追いついていません。常に何らかのプロセスで I/O 待ち状態が発生しているような状況です。抜的な解決方法としては disk を高速なものに交換する以外ありません。 というわけで

  • Template Toolkit の配列へのアクセス方法メモ

    Perl でデザインとビジネスロジック分割して開発効率と保守性を改善する MVC な Web アプリケーションを作るには欠かせないテンプレートエンジン。Perl な世界では、HTML::Template と Template-Toolkit が有名です。 前者は Pure Perl でかかれているので、レンタルサーバとかでもライブラリパスを通すだけで使えるので手軽で便利です。後者は XS で書かれていて遙かに高機能でしかも高速です(実際の動作速度はほぼ同じですが、遙かに高機能な Template Toolkit の内部動作が如何に高速かがわかるでしょう・・・)。 最近 Template Toolkit を使ってアプリを書くことが多いのですが、日語なドキュメントが極端にすくないです。より深きを知るためにオリジナルのドキュメントを読んでいて初めて知ったことが沢山ありました。 いままで、配列は

  • 1