タグ

とんかつに関するbigburnのブックマーク (14)

  • 牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル

    牛丼で知られる松屋フーズだが、最近はとんかつの存在感が増している。 牛丼「松屋」は2017年3月期で7店減ったが、とんかつ専門店「松のや」「松乃家」は33店増えた。牛丼で培った仕入れノウハウを生かした低価格が売りで、ロースかつ定(500円)やロースかつ丼(490円)が売れ筋。調理に手間がかかる揚げ物が手軽にべられるので、働く女性の人気も高いという。 とんかつ効果もあり、同社の純利益は前年より75・2%増の28億円と過去最高益を更新した。経営企画グループの遠藤隆也・グループマネジャーは、「とんかつは牛丼と並ぶふたつめの柱に育ちつつある」。

    牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2017/05/11
    トンカツって「調理に手間がかかる料理」って認識なんだ。自分は20〜30分で作れるインスタント食品だと思ってました…(自炊脳)
  • とんかつQ&A「この世界の片隅に」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんは『この世界の片隅に』観ました? どうでした? お名前:面科さん A フンッ………………… フハァアア…………………………… ハアッ……………… ……………………………… ………………………… ……………………… フゥゥゥーーーーーー…………… ハァ…ハァ…ハァ… あ、ゴメンゴメン。おじさん、『この世界の片隅に』のこと聞かれたら、肘とつま先で体を支える体勢を3分間維持する「プランクチャレンジ」でやり過ごすことにしとるんよ。というわけで、この脂ぎった吐息がおじさんの「答え」や。さよなら。 ってわけにもいかんよね、やっぱり。でもねえ……正直気が進まないんよ。『この世界の片隅に』についてなんか言おうとするとき、おじさんの眼前に重々しい扉がそびえるんよね。具体的にはキルアの実家の門ね。こじ開けるのにメチャメチャな筋力を消費するし、開ける奴のパワーによって開く扉のサイズがぜんぜん

    とんかつQ&A「この世界の片隅に」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    bigburn
    bigburn 2016/11/29
    ネタバレせずに感動だけを伝えるロースおじさんの素晴らしいボキャブラリ!
  • 行列日本一のとんかつを食べてきて死んだ

    家族でいい肉をってこいという指令がくだった。 家人は豚肉が死ぬほど好きだし、メールアドレスが「agemono-daisuki」である。とんかつだなこれは。 じゃあ最高のとんかつってなんだろう。調べたところ東京Xというブランド豚があるらしい。有名店は大阪府八尾市。し、知ってる……実家の近くだ。 東京Xをたべに大阪へむかった。 この記事はとくべつ企画「肉」シリーズのうちの1です。

    行列日本一のとんかつを食べてきて死んだ
    bigburn
    bigburn 2015/12/01
    ご本人と奥さんの区別が付きにくくて、トンカツがどうでも良くなってきたw
  • アニメ「とんかつDJアゲ太郎」監督は大地丙太郎、音楽は藤原大輔

    監督は「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」や「ギャグマンガ日和」など、数々のギャグマンガのアニメ化を手掛けた大地丙太郎。アニメーション制作はスタジオディーンが手がける。 また今作の映像化にあたり肝となる音楽を担当するのは、小山の強い希望により音楽レーベル・カクバリズム所属の藤原大輔(MU-STARS、MU-STAR GROUP)に決定した。小山は「ユーモラス、ファンクネス、そして愛が可愛い。ぼくらのへっぽこバイヴスを共有してくれるのは、この人しかいない!と思い、小山たっての希望でお願いしました」と藤原を推薦した理由を語っている。 さらにアニメ公式サイトもオープン。今後原作やアニメの情報が更新されていく。 「とんかつDJアゲ太郎」は少年ジャンプ+にて連載されている、とんかつ屋の跡取り息子・勝又揚太郎を主人公とした青春ギャグマンガ。ひょんなことからクラブカルチャーに触れ衝撃を受

    アニメ「とんかつDJアゲ太郎」監督は大地丙太郎、音楽は藤原大輔
    bigburn
    bigburn 2015/11/12
    単なる原作と相性最高のスタッフだった!
  • ロースおじさんが裏切られた日 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    「とんかつ教室」が始まったのは2009年5月。約6年半ものあいだ、おじさんは雨の日も風の日も、リンパ腺が腫れた日も、facebookで同級生の豚が成功するのを目撃した日も、このブログを更新し続けてきたんよ。 正直言って、いまだにグーペがどんなサービスをやっとるのか理解してへんし、ペパボに雇用保険は払ってもらえへんし、アメブロかライブドアブログに移籍しようと考えたことも1度や2度じゃないんやけど、LINEスタンプやも出せたし、なんやかんや言ってもおじさんグーペとペパボが大好きやから、頑張ってマスコットキャラやっとったんよね。小学校への不法侵入で勾留されとる時も、あの手この手でおじさんこの広報ブログを書き続けてきたんよね。 「ささやかながらも大切な、自分が誇りにできる場所」。それがおじさんにとってのとんかつ教室やった。「やった」と口調が過去形なのにはワケがあるんよ。 2015年10月26日、

    ロースおじさんが裏切られた日 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    bigburn
    bigburn 2015/10/31
    ものすごい回りくどいステマだった。とりあえずグーペのサイトは一番下まで見ないようにw
  • とんかつ専門店「かつや」、「カツ丼」など160円引きのお得な価格で販売

    同店では、日頃のサポートに対する感謝の気持ちを込め、2012年から「感謝祭」(キャンペーン)を実施している。 今年第4弾の「感謝祭」は、80gロース肉を2枚使用したボリューム満点の「カツ丼(松)」(通常価格850円・税別)、同じく80gロース肉を2枚使用した「ダブルロースカツ定」(通常価格950円・税別)の2品を、それぞれ160円(税別)引きのお得な価格で販売する。

    とんかつ専門店「かつや」、「カツ丼」など160円引きのお得な価格で販売
  • とんかつ屋の張り紙「サンプルを信じないでください」→確かに違うけどこれは予想外すぎた

    そっちの意味で?

    とんかつ屋の張り紙「サンプルを信じないでください」→確かに違うけどこれは予想外すぎた
    bigburn
    bigburn 2015/08/16
    このお店か。写真だけで胸焼けしそう… http://www.tonmasa.com/
  • カニクリームコロッケにかけるソースはタルタルかとんかつソースか?

    ふりかけ論争で親子で殺し合いしてたのを見て思い出したんだけど 俺の家でもカニクリにかけるソースで警察沙汰になる程大ゲンカした事を思い出した。 要するにカニクリにかけるソースはタルタルかとんかつソースかで。 俺は生粋のタルタル派なんだけど、兄はとんかつソース派で、 俺がタルタルかけるのが許せなかったらしく、いきなりパンチ一発喰らってそれから・・・。 俺はタルタル派というよりも、カニクリにとんかつソースをかける意味不明な行為に唖然となって それに文句を言ったが、それもグーパンで答えられた。 カニクリはとんかつソースでべるものではないと思う。 タルタル以外は邪道だ。とんかつソースは暴力の象徴だ。 現に俺は殴られたのだから。

    カニクリームコロッケにかけるソースはタルタルかとんかつソースか?
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    かけるなよ、クリームにソースかけてどうするんだ…
  • 「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ

    「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ 2015年8月3日 0:00 2422 225 コミックナタリー編集部 × 2422 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1101 687 475 シェア

    「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ
  • とんかつQ&A「お会計」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんこんにちは。僕には今、付き合ってるのか付き合ってないのか微妙な立ち位置の女の子がいます。彼女とは趣味も気性もとても合い、一度僕の方からお付き合いを申し込んだのですが、「まだ相手を決めて付き合う気はない」とサラリと受け流され、でもその後も仲は良いままで、ときどき僕の家に泊まりにきてはおしゃべりしたり、一緒に「地球防衛軍4」を遊んで帰って行く、というような感じです(男女の関係はありません)。僕はそれで結構満足というか、居心地の良さを感じてはいるんですが、今後ここからどういう風にしていったらいいんでしょう? 彼女に対してもっとハッキリとした態度をとった方がいいのでしょうか? お名前:知恵熱さん A なかなかやり手の彼女みたいやね。あなたの今の状況をバーに例えるなら、「ツケで飲んでる常連さんがずっと居座り続けてる」みたいなもんや。常連さんにとっては「支払いせがまれないし、ずっと

    とんかつQ&A「お会計」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    bigburn
    bigburn 2015/05/22
    “彼女の行きつけのバー、多分何軒かあるね。”ロースおじさんカッコいい…小4好きとは思えない
  • カニクリームコロッケに付けるソースはタルタル派?それともウスター(orとんかつソース)派?

    昨日、優秀な我が弟(ドイツ在住)が帰郷してきて卓を挟む事になった高卒の愚兄である私。 その日、神戸コロッケで買ったカニクリームコロッケが卓に並んだ。私の好物だ。 我が愛すべき弟はカニクリにはウスターがよろしいという事をヨーロッパ留学中に現地で聞いたそうで、 かぶれにもウスターソースでべるらしい。 おいおいちょっと待って。 普通、日人がカニクリームコロッケに付けるソースといえば、タルタルソースだと相場は決まってるではないか。 それなのに、愛すべき弟は現地がルーツ(フランスがルーツだったかも)なのだから、現地のマナーでべるのが礼儀でしょうと譲らない。 私はタルタルこそがカニクリソースのルーツだと何かの雑誌で読んだ覚えがあったので、反論した。 だが、弟は断固たる姿勢を貫くばかりだ。 このままでは些細な事で大ゲンカをしてしまう。 愚かな私はとにかく手が早いのか、いつも口より先に手が出る癖

    カニクリームコロッケに付けるソースはタルタル派?それともウスター(orとんかつソース)派?
    bigburn
    bigburn 2015/04/14
    なぜクリームが入ってる料理になんかかけるのだろう…?
  • とんかつQ&A「ガソリンスタンドのアルバイト」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんの期間工のアルバイトの話、経験者としか思えない具体的なもので大変参考になりました。僕が今考えているバイトはガソリンスタンド(理由としては家の近くにあるから)なんですが、おじさん、まさかガソリンスタンドで働いた経験はないですよね? お名前:NO futureさん A 「ガチャマン」って知っとる? あ、下ネタやないで。ガソリンスタンドで注文する時って普通「レギュラー満タンで」とか言うと思うんやけど、この時に「レギュラーガチャマンで」って言うとええんよ。給油の時って、店員さんが入れてくれる場合はガソリンのノズルを自動給油状態にして、その間に窓を拭いたりするのが普通なんやけど、ノズルを給油口に差し込んだまま放っておいても、センサーが油面を感知して勝手に「ガチャッ」て止まる仕組みになってるんよね。この「ガチャッ」って鳴るところまで給油をするんが「ガチャマン」っていう入れ方。

    とんかつQ&A「ガソリンスタンドのアルバイト」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    bigburn
    bigburn 2015/04/03
    死体洗いのバイトもしてそうだなロースおじさん…
  • とんかつQ&A「自動車工場の期間工」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. ロースおじさんこんにちは。僕は今無職なんですが、そろそろまとまったお金が欲しくて、割のいいバイトを探してます。求人誌をめくっていたら「自動車工場の期間工」というやつが収入的にかなり魅力だったんですが、応募しても大丈夫でしょうか? 危険なこととかないのでしょうか? 知ってる範囲で教えてください。 お名前:ばりおさん A 自動車工場の期間工ね。メーカーや派遣会社にもよると思うけど、手取りで一ヶ月30万弱もらえて、さらに場合によっては入社祝い金がもらえたりとか、期間満了すれば満了金も出たりとかする実入りの良さは魅力的よね。住み込みならワンルームマンションの一室を大抵は寮費・光熱費タダで貸してもらえるから、プライバシーの心配もないし、工場付設の堂を使えば1300〜400円で満腹になるし、体力に自信があってお金を貯めたい人なら応募してもええんやない? 期間工に応募する前に気をつけることと言

    とんかつQ&A「自動車工場の期間工」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    bigburn
    bigburn 2015/03/27
    山盛りポテトフライが唯一の娯楽という世界…ロースおじさんの人生を一冊にまとめた本が出たら買うわ
  • 絶品トンカツから極上温泉まで!? 1日中遊べる豚のテーマパーク「サイボクハム」がすごい - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 四の五の言わずに、とりあえずこの「とんかつ」を見ていただいても良いですか。 断面が肉汁でキラキラ光ってるのがわかりますよね? これに特製ソースをだーっとかけて・・・ この美味そうな物体を・・・ こうします! 旨。 ※写真は美味すぎて「なにこれ?なんでこうなるの?」と聞いている僕の姿 そして凄いのはとんかつだけではないのです。 例えばこの大根を見てください。 もうちょっとサイズ感がおかしいですよね。僕の顔ぐらい太い。スーパーで売ってるやつの倍はあると思います。 で、この大根、いくらだと思います? はい130円。安すぎ。 しかもここの野菜、全部生産者の名前が書いてあるやつなんですよね! こういう「生産者の顔が見える野菜」の販売方法の先駆け的な存在なんだそうです! キャベツもすごいでっかいのが180円! そんなお買い得野菜がこのスケール感で売ってるんですよここ。 すげ

    絶品トンカツから極上温泉まで!? 1日中遊べる豚のテーマパーク「サイボクハム」がすごい - ぐるなび みんなのごはん
    bigburn
    bigburn 2015/02/06
    都内から車で1時間でこんなステキな場所があったとは。あと美味しいお肉を見分ける勉強になったw
  • 1