タグ

2015年8月11日のブックマーク (31件)

  • 北岡君、日本を侵略国家にする気かね

    伊藤 彼は法学部だから指導教授は三谷太一郎氏だけれど、文学部大学院のぼくのゼミに出ていた。すごい秀才でしたよ。ぼくの家の新年会にもよく顔を出して、酒を飲みながら、「ぼくの目の黒いうちに必ず憲法九条を改正させてみせる」と大言壮語していたんだ。国連の次席大使になってニューヨークへ行くときには、自分が国連にいる間に日を必ず安全保障理事会の常任理事国にしてみせると言っていた。実際には何もできなかったわけだけれど(笑)。 平成十九年に、当時、東大法学部教授だった北岡君から、「日中歴史共同研究の座長を務めることになったから少々ご意見を伺いたい」と連絡があって、北岡君はじめ共同研究のメンバーたちが集まった。そのときぼくは、「二つの国の歴史が交わることはあり得ない。日には日歴史の見方があり、中国には中国歴史の見方がある。相手の言っていることを聞き、自分たちの主張を相手に話して終わるのがいちばんだ

    北岡君、日本を侵略国家にする気かね
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    携帯の電源OFFルールが原因の遅延が何件起きてるか、統計を公表すべきじゃないかなあ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 優先席付近の携帯オフは必要? 鉄道会社、ルール変更も:朝日新聞デジタル

    「優先席付近で携帯電話の電源をお切り下さい」。心臓ペースメーカーへの配慮から定着した地下鉄などでの車内放送だが、近年「影響は無い」という調査結果も出ている。当に優先席の近くで携帯電話を使っても大丈夫なのか。 JR京浜東北線車内で6月、70代の男が、タブレットを使う乗客に「優先席でいじるな」と刃物を突きつけた。約50人が線路上に逃げ出す騒ぎになった。 昨年12月には相鉄線の優先席で、60代の男がスマホを使う女性に「降りろ」と怒鳴り、非常ボタンを押した。男は駅のホームと車両にまたがり発車を妨害したとして、今年1月に威力業務妨害の疑いで逮捕。同様のトラブルを昨年4月から39回繰り返していた。 電車の中で、携帯端末を巡るトラブルが後を絶たない。東京メトロが「携帯が原因の客同士のけんかは頻繁」というなど、各社も頭を悩ませる。 「電源オフ」のルールは、携帯電話の電波がペースメーカーに干渉して脈を乱す

    優先席付近の携帯オフは必要? 鉄道会社、ルール変更も:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    携帯でのペースメーカー事故は過去に一件も起きてないのに、携帯オフルールが原因で暴行事件は頻発してるんだよね。さてどっちが有害でしょう
  • これからの日本アニメ映画は絶対にピクサーに勝てない

    NHKプロフェッショナルで細田守氏の特集みた。 いい話だけど、 この方式で出てくる作品の 量と質は、もう限界に来ている。 宮崎駿氏が引退した中で、 次の日アニメの旗手は細田氏だっていう世間的な期待とプレッシャーは あるんだろうけど、 仮に細田氏の手法が日のベストなら いくら続けても絶対にピクサーを超えられない。 「バケモノの子」映画館で見た。 びっくりするほど興ざめだった。 あの、映画って、表現を通じてお客さんの感性を刺激して、 心の中にどういう化学反応を起こすのかというところが エンターテインメントとして一番の肝でしょ。 それをさ、全部わざわざセリフでご丁寧に説明したら、なんの余韻も想像の余地もないじゃない。 どんなお客さん想定して作ってんのよ。 あと、ビジュアルにこだわっているのにほとんど演出上意味のないシーンが多かったのも 正直まったく共感できなかった。 なんだこれっていう。 こ

    これからの日本アニメ映画は絶対にピクサーに勝てない
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    公開時期を重ねなければ勝ちも負けもないよ
  • 中国 人民元の基準値を大幅引き下げ NHKニュース

    中国の中央銀行=中国人民銀行は11日、通貨・人民元の取り引きの目安として定めている「基準値」を、10日に比べてドルに対して2%近く大幅に引き下げたと発表しました。

    中国 人民元の基準値を大幅引き下げ NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    日本はやってもいない為替操作で非難されたんだけどw
  • ニュース | INAC神戸 レオネッサ

    12/25(月)13:00~『藤枝順心高等学校 3選手 加入内定記者会見』をYouTubeLIV...

    ニュース | INAC神戸 レオネッサ
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    明るいニュースだ!おめでとうございます
  • お化け屋敷でお化け役を殴った容疑 北海道、大学生逮捕:朝日新聞デジタル

    お化け屋敷のお化け役を殴ったとして、札幌中央署は10日、京都府京田辺市の大学生の男(19)を暴行の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「びっくりして殴った。反省しています」と容疑を認めているという。 同署によると、男は10日午後8時40分ごろ、札幌市中央区南3条西5丁目の商業施設「ノルベサ」のお化け屋敷「ゆびきりの家」で、顔に血のりのメイクをして変装した同市厚別区の男子大学生(18)の頭を1回殴った疑いがある。男は男女4人でおばけ屋敷に入ったという。 お化け屋敷の主催者などによると、変装した男子大学生がしゃがんだ状態から立ち上がって驚かせたところ、男に殴られたという。このお化け屋敷では7月12日にも男(22)が変装した男性スタッフの顔を殴り、傷害容疑で現行犯逮捕された事件があった。お化け屋敷の入り口などでは「お化けには触らないでください」などと注意喚起をしていた。(光墨祥吾)

    お化け屋敷でお化け役を殴った容疑 北海道、大学生逮捕:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    お化け(物理)
  • ソ連の対日参戦について

    駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ (1)ソ連の対日参戦について数多くの憶測や偏った評価が出ています。世界中が学校で習って知っている詳細には触れず、原則的な意味で以下のことを指摘したいと思います。#北方領土の日 #北方領土 #千島列島 2015-02-10 18:40:47 駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ (2)第二次世界大戦中、日はヒトラー率いるナチスドイツの同盟国であり、ソ連は米、英、中国などの国々とともに、残忍なヒトラー体制と闘う反ヒトラー連合に入っていました。このような理解は国連憲章(特に106条および107条)にも記されています。#北方領土の日 #北方領土 #千島列島 2015-02-10 18:42:08 駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ (3)人類に対するナチス体制の恐るべき犯罪行為は後に国際社会から裁きを受け罪人はニュルンベルグ裁

    ソ連の対日参戦について
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    ロシア大使館がTogetterまとめ作ってるのか…「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」のAA貼りたい
  • 『のぞえもん』連載中止、出版社が謝罪「大変ご迷惑をお掛けしました」

    人気漫画『ドラえもん』とよく似た設定が話題になっていた、藤崎ひかりの漫画『のぞえもん』が連載中止となった。8月8日に発売された日文芸社の漫画雑誌「コミックヘヴン」第19号では最新話が掲載されず、巻末に以下のような謝罪文が掲載された。 「今号に掲載予定だった『のぞえもん』につきまして、当社としまして内容に不備があると判断し、連載を中止させて頂きます。読者の皆さまには大変ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません」

    『のぞえもん』連載中止、出版社が謝罪「大変ご迷惑をお掛けしました」
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    “出版した日本文芸社は『ドラえもん』の著作権ビジネスを手がけるアサツー・ディ・ケイの完全子会社”えっ
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 映画『火垂るの墓』で高畑勲監督が伝えたかったこと(アニメージュ1988年5月号から)

    これは以下の日記の続きです。 →『火垂るの墓』は宮崎勤事件と関連して見たような記憶があった で、とても重要なことですが、ぼくの前回の日記は高畑勲監督のメッセージを読み間違えていました、すみません。 ということで、1988年5月号アニメージュに掲載された、高畑勲監督の言葉を全文引用します。p46-47。太字は引用者によるものです。 反時代的だった清太と節子の生活 映画「火垂るの墓」は、昭和20年、空襲によって母を喪い、家を失った兄妹、清太と節子のふたりだけの生活を中心にすえている。この楽しくも、また哀しい”家庭生活”について、高畑勲監督にうかがった。 最小単位の”家庭” 清太14歳、節子4歳。戦時下の日ではやや恵まれた家庭に育ったと思われるふたりは、空襲によって母をなくし、親類の家にも居づらくなり、壕でふたりだけの生活をはじめる。それは節子の死によって終わりを告げるのだが、この映画は、その

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 映画『火垂るの墓』で高畑勲監督が伝えたかったこと(アニメージュ1988年5月号から)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    書きましたー。
  • 夏の恒例行事(笑) - [火垂るの墓]

    毎年この時期になると、恒例行事のようにテレビで放映されるアニメ『火垂るの墓』。日もまた、金曜ロードショーで放送されているのを見て「ああ、夏だなあ」と感慨に耽る今日この頃です(笑)。 作は、『ナウシカ』『ラピュタ』でプロデューサーを務めた高畑勲の、ジブリにおける第一回監督作品である。公開当時は『となりのトトロ』と同時上映だったが、『トトロ』の後にこれを見せられた子供たちは狂ったように泣き叫び、一緒に見たお母さんは顔面蒼白。 劇場はちょっとしたパニック状態となり、『はだしのゲン』をしのぐトラウマ作品として、いまだに語り草となっているほどだ。以来、『トトロ』と『火垂るの墓』は、「絶対にやってはいけない二立て」として日映画史上に名を残す事になったのである。 高畑勲と言えば、『母をたずねて三千里』や『赤毛のアン』などいわゆる”名作アニメ”の人と思われているようだが、その質は表現上の実験に挑

    夏の恒例行事(笑) - [火垂るの墓]
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
  • 実写「進撃の巨人」PG12の映像公開、諫山創が思いを綴ったコメントも到着

    約2分半にわたるこのPVは、劇場版アニメ「進撃の巨人」の予告と実写映画のVFXスーパーバイザーを担当した佐藤敦紀が手がけたもの。TVや広告では使用できなかった編映像が含まれている。また動く巨人たちの姿や立体機動装置を駆使したバトルアクションシーンも披露された。映像を見た諫山のコメントも到着。「もし観に行くか迷っている方がいらっしゃいましたら、まずはこのPVをご覧ください。実写映画『進撃の巨人』の見どころが詰まったPVです」とファンに呼びかけた。 さらに8月15日から劇場にて掲出される後編のポスタービジュアルが公開された。エレン役の三浦春馬を中心に「世界はまだ、終わらない。今度は人類(オレたち)の番だ。」とキャッチコピーがデザインされている。 諫山創コメント諫山創です。 実写映画「進撃の巨人」について色々とご意見をいただいておりますが、ファンの皆様に自分の思うことをお伝えできればと思いまし

    実写「進撃の巨人」PG12の映像公開、諫山創が思いを綴ったコメントも到着
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    後編の美味しい部分がかなり入っちゃってる。思い切ったことするなあ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    今日のイチオシ! 簡単&インパクト抜群!速水もこみちが「目玉焼きライス」を紹介。今週話題のYouTubeまとめ

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    一般市民に対する無差別攻撃のテロを兵士同士の戦争行為にこじつける無知か悪意しか感じませんが
  • 東京五輪のエンブレムの佐野研二郎 トートバッグのフランスパンデザインが盗用確定的に | ゴゴ通信

    東京五輪のエンブレム類似問題で渦中の人となっている佐野研二郎氏。その騒動が収まる前に次の騒動が起きてしまった。サントリーのトートバッグキャンペーンのデザインの幾つかが類似、またはほかのデザインや画像そのままだったりしている。 それらの詳しくは過去の記事にまとめてあるのでそちらを見てほしい。 その中の1つ、フランスパンのトートバッグが盗作確定となった。元となった写真は個人ブログに掲載されていたもので、その個人ブログのオーナーがコメント欄で「回転して一部分にしてるんですね・・・。確かに一致しててビックリしました。最初に発見した人はこんなマイナーなブログなのに良く見つけましたねw 盗用とは言え、自分もポンパドウル様のパンを撮ってるだけなので、何とも言えませんが」と書き込み。 つまりフランスパンの写真はこの人自身が撮影したもので素材でもなんでもなかった。今までは疑惑だったが、盗用確定的となった。ほ

    東京五輪のエンブレムの佐野研二郎 トートバッグのフランスパンデザインが盗用確定的に | ゴゴ通信
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    フリー素材じゃなかった…
  • 「大河原邦男展」前夜祭…トークバトル熱気 本人もノリノリ“ガンダム秘話”明かす

    東京・上野の森美術館で8月8日から始まる「メカニックデザイナー 大河原邦男展」の前夜祭が2日夜、東京・歌舞伎町にあるトークライブハウス「ロフトプラスワン」で行われた。大河原氏も出席し、約150人の聴衆を前に制作秘話などを披露。他のゲストたちも熱を帯びたトークを展開し、約3時間半のロングランとなった。 ロフトプラスワンはアニメなどサブカルチャー愛好者の間では知られた居酒屋ふうの会場。前夜祭は大河原邦男展の成功を祈念した乾杯でスタートした。3部構成で、大河原氏は第1部に登場。進行を務めるアニメーション研究家、五十嵐浩司氏らとともにこれまで関わってきた作品についてのエピソードを語った。 -- 大胆なデザインが話題となったテレビアニメ「機動武闘伝Gガンダム」(平成6年4月~7年3月)について、大河原氏は「真面目にやろうとしたのに、今川(泰宏)監督が『ヤッターマンでいいんだよ』と言ったので、変なガン

    「大河原邦男展」前夜祭…トークバトル熱気 本人もノリノリ“ガンダム秘話”明かす
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    “「真面目にやろうとしたのに、今川(泰宏)監督が『ヤッターマンでいいんだよ』と言ったので、変なガンダムが一年中出てきちゃった」と”やはりGがターニングポイントでしたかw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    ラスボスだと思ってたハーゴンの後にシドーが現れた感じだ…
  • 「誰もクリアできないゲーム」がSteam上で発売停止へ、未完成ゲームであることを隠すためゲームを攻略不可に? - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 「誰もクリアできないゲーム」がSteam上で発売停止へ、未完成ゲームであることを隠すためゲームを攻略不可に? 2015年5月22日からSteamにて発売されていたパズルアドベンチャーゲーム『Journey Of The Light』の販売が停止された。『Journey Of The Light』は、発売してからクリアできた者が一人も登場せず注目が集まっていた作品である。現在は開発者に詐欺の嫌疑がかけられている状況だが、当人は行方をくらませており真相は闇の中だ。Valveは『Journey Of The Light』の購入者に対し、無条件で全額返金する旨を発表している。 開発者すら最後までクリアせず 『Journey Of The Light』は全7チャプター(実際にはボーナスを含む8チャプター)で構成されるパズルアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは光る玉を操作して

    「誰もクリアできないゲーム」がSteam上で発売停止へ、未完成ゲームであることを隠すためゲームを攻略不可に? - AUTOMATON
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    すがや先生の『マイコン電児ラン』はクリアできないゲームのコードを書き換えて攻略していて、それクリアちゃうわ!と突っ込んだなあ
  • 「現金お断り」の格安自販機 JR東が不振打開へ一石 - 日本経済新聞

    「現金購入お断り」という常識破りの作戦で、飲料自販機に新風を吹かせようと試みる動きが出てきた。仕掛けたのはJR東日子会社の飲料自販機運営会社、JR東日ウォータービジネス。電子マネー「Suica(スイカ)」しか使えない新型自販機を、このほど東京都内の22駅に24台設置した。狙いは消費増税以来続く販売不振からの脱却だ。電子マネーならではの自由な価格設定により、最大9円と小幅ながら現金機よりお買

    「現金お断り」の格安自販機 JR東が不振打開へ一石 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    ミルクスタンドでSuicaが使えないと激怒するモンスター客がいなくなりますね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    レトロフリーク予約済みだがこっちも安いので買っちゃうかな
  • 10 Unique Uses of Trello Other Than Project Management

    Trello is a list lover's delight. Its Kanban-style approach was not meant just for project management. Don't believe us? Look at these ten unique uses of Trello. Trello is a list lover's delight. Its Kanban-style approach was not meant just for project management. Don't believe us? Maybe you'll believe what the guy behind Trello had to say about the software's intended uses. Some people saw Trello

    10 Unique Uses of Trello Other Than Project Management
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    グループウェアだと思ったらこういう使い方もあったとは
  • EDで懐かしの"片栗粉X"の製造過程の実写映像流れる!! 2015夏アニメの中で最狂は『下セカ』こと『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』がぶっ千切ったな

    Ruka* @Rax71_ アニメ史上オナホの作り方を EDで流す横暴があっただろうか... _人人人人人人_ > 片栗粉 X <  ̄^Y^Y^YY^Y ̄ pic.twitter.com/6OOwM1elOY 2015-08-09 22:41:38

    EDで懐かしの"片栗粉X"の製造過程の実写映像流れる!! 2015夏アニメの中で最狂は『下セカ』こと『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』がぶっ千切ったな
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    例のプールまで!料理番組ですね分かります
  • 税込5万円目前に、ドコモ版Xperia Z3 Compactの値上がり続く 買い取り価格は最高4万円に、一時は税込37,800円で販売 (○○なもの)

    税込5万円目前に、ドコモ版Xperia Z3 Compactの値上がり続く 買い取り価格は最高4万円に、一時は税込37,800円で販売 (○○なもの)
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    非RootでMVNOテザリングできるいい子だもんねえ
  • 森会長「絶対の自信ある」=エンブレム酷似の問題で―東京五輪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は10日、大会エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴと酷似しているとの指摘について、制作者の佐野研二郎氏が5日の会見で盗用の指摘が事実無根であると主張したことを受け、「(佐野さんが)自分で考えたオリジナルであると言っており、われわれも同意している。絶対の自信を持って使っていく」と述べた。 森会長は「芸術、美術関係の極めて卓越した人たちが約1年をかけて協議して決めた。間違いのない手続きをし、国際オリンピック委員会(IOC)も認めてくれた」と話した。 リエージュ劇場のロゴをデザインしたドビ氏はIOCなどに対し、エンブレムの使用差し止めを求める文書を送付した。森会長によると、IOCは一両日中にも劇場側に対し、問題なしとの認識を伝えるという。

    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    と絶対の自信を持って2520億円を守ろうとした方が申しております
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    よしりんの主張を都合の良い箇所のつまみ食いじゃなく全部肯定できる政権批判派の人ってどれぐらいいるのかな…
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "それは言い過ぎでは? RT @hazuma: 新手の天下りと言わざるをえない。→ 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任 http://t.co/B7sDXwzRnj"

    それは言い過ぎでは? RT @hazuma: 新手の天下りと言わざるをえない。→ 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任 http://t.co/B7sDXwzRnj

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "それは言い過ぎでは? RT @hazuma: 新手の天下りと言わざるをえない。→ 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任 http://t.co/B7sDXwzRnj"
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    なぜ樋渡氏をかばってるんだホリエモン…
  • 秋葉原「肉の万世」が"超"階級社会だったww

    秋葉原で有名な焼肉屋と言えば、「肉の万世」 この界隈では知らない人はいないくらいの超有名店である。 秋葉原から「電気街口」を出て約5分の所に 日の階級社会を表す、シンボルのようなビルがそびえ立っていた。 最近職場の看護師が、医者に最上階「千代田」で高級ステーキをべさせてもらったという話を聞いて 昔、興味位でこの「肉の万世」へ行った事を思い出した。 私は万世ビルの10階までエスカレーターで行き、1階ずつ階段で降りて行ったのだが 面白いことに 万世ビルは階層によって、人間の層が全く違っていた この驚きをネタにしてここに記す。 出典肉の万世 10階「千代田」ちよだ 出典肉の万世 鉄板ステーキ&シーフード 『千代田は最高級黒毛和牛ステーキを満喫できる鉄板ステーキ&シーフードのお店です。名画の並ぶ落ち着いた雰囲気のなか、プロの料理人がお客様の目の前で一品一品材を焼き上げていきます。華麗な包丁

    秋葉原「肉の万世」が"超"階級社会だったww
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    最上級でも1〜2万円なら安いでしょ。階層でお手頃な優越感ゲームを提供するサービスって感じ
  • 小林よしのり氏、安保法案で安倍政権を批判「ナチスまねて法を形骸化」(発言詳報)

    「ゴーマニズム宣言」「おぼっちゃまくん」などで知られる漫画家の小林よしのり氏が8月10日、日外国特派員協会で会見した。立憲主義を守る立場から、解釈改憲によって集団的自衛権を認め、安全保障関連法案を成立させようとしている安倍政権を「ナチスをまねて法を形骸化させようという政治権力は、最大限警戒しなければいけない」と批判した。 一方で、日国憲法を改正して自衛隊を正式な軍隊にすべきだとの持論を持つ小林氏は、「真正面から憲法改正を国民に問うべきだ」と訴えたが、「国民はつくづく警戒してしまった。このままでは憲法改正を発議しても国民投票で勝てない」と、安倍政権の手法によって、憲法改正が遠のいたとの見通しを示した。

    小林よしのり氏、安保法案で安倍政権を批判「ナチスまねて法を形骸化」(発言詳報)
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    強迫観念じみたアメリカ云々を除けば正論。アメリカ嫌いという点では野村秋介的に正しい新右翼ってことかな
  • カニクリームコロッケにかけるソースはタルタルかとんかつソースか?

    ふりかけ論争で親子で殺し合いしてたのを見て思い出したんだけど 俺の家でもカニクリにかけるソースで警察沙汰になる程大ゲンカした事を思い出した。 要するにカニクリにかけるソースはタルタルかとんかつソースかで。 俺は生粋のタルタル派なんだけど、兄はとんかつソース派で、 俺がタルタルかけるのが許せなかったらしく、いきなりパンチ一発喰らってそれから・・・。 俺はタルタル派というよりも、カニクリにとんかつソースをかける意味不明な行為に唖然となって それに文句を言ったが、それもグーパンで答えられた。 カニクリはとんかつソースでべるものではないと思う。 タルタル以外は邪道だ。とんかつソースは暴力の象徴だ。 現に俺は殴られたのだから。

    カニクリームコロッケにかけるソースはタルタルかとんかつソースか?
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    かけるなよ、クリームにソースかけてどうするんだ…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2015/08/11
    書きましたー。フランスの宮本茂が参戦!