タグ

イデオンに関するbigburnのブックマーク (6)

  • 3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.3rd

    マップ兵器というのは、いわゆる「個々に対してではなく、広範囲を全体的に攻撃する兵器」の総称で、スパロボ等SRPGで使われる事が多い言葉です。具体例を挙げると、核兵器や水素爆弾であったり、アニメで言えば、ホーミングレーザー(「トップをねらえ!」)や相転移砲(「機動戦艦ナデシコ」)ですね。大雑把にわかりやすく言ってしまえば、「薙ぎ払え!」ということですね。 具体例を見てもらったほうがわかりやすいと思うので2つほど。 ・「魔法少女リリカルなのはStrikerS(07/TV)」  26話 なのはSTSにおける、マップ兵器表現。光球が拡大と縮小を繰り返しながら、横にPANすることで、「広範囲に渡って敵を殲滅している」という描写になっています。これは単純に言うと、「圧倒的な強さ」の表現ですね。 ・「米韓合同軍事演習(資料映像)」 (NHKニュースより引用) これは先日見つけた、米韓合同軍事演習の資料映

    3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.3rd
    bigburn
    bigburn 2015/02/26
    やはり『トップをねらえ!』のバスタービームはマップ兵器の教科書でしたか!光球が巻き込んだり枝葉に分かれていく板野爆発からの発展史がよく分かる楽しい記事
  • 「伝説巨神イデオン 接触篇&発動篇」の劇場版パンフがデジタル復活 富野監督の名作再び | アニメ!アニメ!

    「伝説巨神イデオン 接触篇&発動篇」の劇場版パンフがデジタル復活 富野監督の名作再び | アニメ!アニメ!
    bigburn
    bigburn 2015/02/14
    ドリパスでリバイバル上映やるんだ!
  • 富野監督 Gレコ最終回は“イデ化”もある?「潰しちゃえ」 - News Lounge(ニュースラウンジ)

    富野由悠季(73)が12月28日、都内でTBS系アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』スペシャル上映イベントに声優の石井マーク、嶋村侑、佐藤拓也、逢坂良太と登壇した。 少し眠そうな表情で登場した富野監督は現在、最終話近くの絵コンテを手がけている真っ最中ということで、「正直言って、今日ここに来なくちゃいけないことにホント腹立って。仕事終わんねえんだよ! 納会どころじゃねえんだよ! そんな心境です」と苦笑しながら告白。さらに「今ここで4人の声を直に聞かせてもらって、物語の展開が変わってくる」と衝撃の発言で会場をざわめかせた。 驚く一同に富野監督は「声の印象でとか物の言い方とかで、最終回で潰しちゃえ(となる)」とニヤリ。富野監督といえば『伝説巨神イデオン』や『Zガンダム』の衝撃的なラストシーンを描いてきたが、騒然とする会場に「うるっせえな! それができるのが私の立場なの!」と吠え、集まった観客の喝

    富野監督 Gレコ最終回は“イデ化”もある?「潰しちゃえ」 - News Lounge(ニュースラウンジ)
    bigburn
    bigburn 2014/12/29
    “「うるっせえな! それができるのが私の立場なの!」”富野由悠季と書いてイデと読む!
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Basically every device Amazon makes was on sale for Black Friday, with one glaring exception: The new, waterproof, Bluetooth-equipped Kindle Paperwhite. So if you were holding out on a deal for all your pool and bathtub reading needs, your patience has been rewarded today with a $30 discount.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    bigburn
    bigburn 2012/08/22
    こんなデッドストックどこに埋まってたんだかw
  • WEBアニメスタイル_アニメの作画を語ろう

    小黒 なるほど。で、『イデオン』の29話「閃光の剣」のアディゴから、“板野サーカス”が始まったと言われていますが。 板野 はい。 小黒 ものすごいインパクトでしたよ。アディゴの動きはコンテでもあんなに? 板野 いや、コンテでは、あそこまではなかったんですよ。コンテでは何機かがミサイルに当たってやられて、1機ぐらい避けるという内容だったんです。それをロケット花火を思い出しながら描いて、ガンガン(カメラを)フォローさせて、ミサイルがまとわりつくように動かして──(バッフクランはイデオンと)重機動メカで戦って、敵わないから小さいメカを出してきたわけですよ。ちっちゃいから、それだけ速くてミサイルを避けるだろうと考えて。雑魚でも「死に花を咲かす」というところを出したかった。顔が出ないパイロットでも、やられメカでも、そういう粘り強さとかがあると、真剣に戦いながらもやられたというニュアンスが出る、それが

    bigburn
    bigburn 2012/07/12
    板野サーカスをご本人が言語化した説明が面白いなー
  • 古い話ですがイデオンについて南田操?さんの解説

    古い話で恐縮ですが、遙か昔、「月刊アウト」という伝説の雑誌がありました。 その中で「伝説巨人イデオン」について、東大在籍中(卒業していた?)南田操さん(字があっているか自信ありません)(今何をしているのでしょうか?)が、「イデオンはアニメで初めて哲学を語った(大意)」というように評していました。当時、高校生だったと思いますが、はっきりとはその意味が分かりませんでした。 もし今、このことについて分かる人がいたならば、是非教えて欲しいです。お願いします。 南田操です。 全く偶然でしたが、この問いを見つけて、驚いたとともに大変嬉しく思いました。 イデオンは、今もって日のアニメが到達した一つの頂点であると思っています。「哲学」のアニメとは、作品としての語ったことが、一つの「思想」ではなく、考え続けること、問い続けることであったからです。何かを信じることから始まる「思想」や「宗教」ではなく、最後ま

    古い話ですがイデオンについて南田操?さんの解説
    bigburn
    bigburn 2012/06/29
    すげえ、『月刊アウト』の記事について南田操さんご本人が答えてる!
  • 1