タグ

歴史と2015年に関するbigburnのブックマーク (2)

  • 研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート

    研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート ライター:山室 良 2015年11月26日から28日にかけて,ドイツ東部の都市ケムニッツで「軍事史研究会」の年次大会が開催された。この軍事史研究会は,軍事史と社会,文化との関わりについて毎年興味深い報告を行っていることで有名で,とくに今年のテーマは「コンピュータゲームにおける戦争と組織化された暴力」という,筆者を含めたストラテジーゲームファンにとっては興味深いものになっていた。これはぜひ行かねばなるまい,ということではるばるケムニッツまで取材に行ってきた。 研究会の開催されたケムニッツ工科大学の建物。1836年に設立された職業学校を起源とする由緒ある大学だ ドイツ「軍事史研究会」公式サイト(ドイツ語) カール・マルクスの頭像。さるアニメのように飛び跳ねたりはしない,たぶん 残念ながら初日のパネルディス

    研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート
    bigburn
    bigburn 2015/12/20
    とても面白かったが、『バランスオブパワー』と『Fallout4』を核戦争で繋げるのは無理があるw/『戦国BASARA』的な歴史バカゲーが海外にもあるのか知りたいなあ
  • ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。 - ライブドアニュース

    2015年10月23日 8時11分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 22日の番組に、「ぷよぷよ」の生みの親の1人である仁井谷正充氏が出演した 会社が経営破たん後、個人名義で借金をしていた仁井谷氏は自己破産した 現在はアルバイトで生計を立てながら、1人でゲームの開発をしているという 人気ゲーム「ぷよぷよ」の“生みの親”の一人で、開発・発売元のコンパイルで創業社長を務めていた仁井谷正充さん(65歳)が、10月22日に放送されたバラエティ番組「」(テレビ東京系)に出演。現在はアルバイトをしながら、1人で新しいゲームの開発に取り組んでいることを明かした。 「ぷよぷよ」は、1990年代に爆発的なヒットを記録した、ゲーム好きなら誰もが遊んだことがあるであろう日を代表する“落ちものゲー”。一時、コンパイルは年商70億円の企業まで成長したが、経営の舵取りの失敗で199

    ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。 - ライブドアニュース
    bigburn
    bigburn 2015/10/23
    今はコンパイルハートと全く関係ないのね
  • 1