タグ

2012年6月17日のブックマーク (12件)

  • 「横井軍平指数」の高いiPhoneゲーム - 週刊アスキー

    「コロンブス指数」というのをご存じだろうか? 慶応義塾大学教授の増井俊之先生が提唱したもので、次の式で求められるものだという。 コロンブス指数 = インパクト ÷ シンプルさ これに対して、私が一昨年「軍平ナイト」というイベントで提唱させてもらったのが「横井軍平指数」である。いうまでもなく、ゲームボーイの生みの親、横井軍平氏の名前を勝手ながら使わせていただいたもので、次の式で求められる。 横井軍平指数 = 楽しさ ÷ シンプルさ いくらアメリカ大陸を発見しようが、コロンブスの玉子を立てようが、「楽しさ」のほうが一方的でない広がりがある(ちなみに、コロンブスはコロンブスの玉子を立ててないんですけどね=建築家ブルネレスキのエピソードが間違って伝えられ日では教科書にのって広がったものなのだ)。横井軍平氏の功績の中でも、私が言いたいのはゲームボーイやゲームウォッチより前に作った「ウルトラハンド」

    「横井軍平指数」の高いiPhoneゲーム - 週刊アスキー
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    この電子ゲーム感覚いいな!「ラブテスターの成れの果てともいえるゲームボーイ」おいw
  • アニメーター・橋本敬史氏、エフェクト作監と他の作監との違い&エフェクト修正の裏技について語る。

    敬史 @norider1965 エヘクト作監がキャラメカと違うところははっきりとした正解は無い、でも明らかな不正解はある、そして興味の無い人は全く持って描かないということかなぁ。フォルムとシートが密に連携するのでレイアウト時に数枚入れても意味がないんですよね、作品によっても画は変わるのでなんとも難しい。→続 2012-06-17 12:16:25 橋 敬史 @norider1965 →原画作監するときも全部描き直すか全くOkかどちらかが多いですね。ただ、上手く連携するとレイアウト時に入れた画がイイ作用になって完成度が高いものになる。そこが楽しみでもありますよね。底上げ作監としては緩いフォルムの中を密に埋めていくとかありますけど仕事としてはつまんないかな。 2012-06-17 12:20:56 橋 敬史 @norider1965 昔BARIさんのエヘクト修正ですげーと思い今も使っ

    アニメーター・橋本敬史氏、エフェクト作監と他の作監との違い&エフェクト修正の裏技について語る。
  • Macユーザーがなんだかじわじわと増殖している件について

    最近、周辺でWin機からMacに切り替える方が相次いでます。ちなみにAppleのシェアは、去年のデータだけど アップルの国内パソコン市場でのシェアが10%の壁を突破した。1999年12月以来、実に12年ぶりとなる。全国の有力家電量販店の販売実績を集計しているGfK Japanのデータによると、「MacBook Air」とMac用の最新OS「Lion(Mac OS X 10.7)」が発売になった直後の7月25日~7月31日の集計で、アップルの販売台数シェアはノートパソコンが10.0%、デスクトップが13.4%となり、あわせて10.9%のシェアを獲得した。 という感じ。iPhoneからAppleファンになってPCも、という人がいるんだと思うが、実は企業や官公庁のPCはほぼWinだと思われるので使われてないのもけっこうあるはずで、使用されている率で見ると、実際にはもうちょっと高いんでは無いかと推

    Macユーザーがなんだかじわじわと増殖している件について
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    旧モデルのMBAが5万で売れるのか!リセールバリューが高いのはデカイなあ
  • Amazon.co.jp: CANSAY ノート型ホワイトボード NUboard (A4変型): オフィス用品

    サイズ:223×301mm 素材:紙 (ボード面)、ポリプロピレン(半透明シート) 色:白 (ボード体) 重量:462グラム 付属品:ホワイトボードマーカー1(黒・PILOT社 WBME-15EF-B)

    Amazon.co.jp: CANSAY ノート型ホワイトボード NUboard (A4変型): オフィス用品
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    これ使用中ですが中々いいっすよ。紙面が広いのでネタ出ししやすいし、すぐ消して書き直せるので字が下手な自分にピッタリ
  • 新しいMacBook Airを購入せざるを得なくなった13の理由 - もとまか日記

    WWDC 2012で最も注目を浴びているのは、言うまでもなくMacBook Pro Retinaディスプレイモデルでしょう。 しかし、私のチョイスは、やっぱりMacBook Airでした。 てことで、色々と考えに考えて考えた果てのメモ。 理由1:だってMacBook Airは毎日使ってるし 私のMacの用途は以下の感じ。ネット、Twitter、日記の公開、もろもろアプリ作る、画像編集(アプリ用と日記用なのでたいした用途ではない)、iPhoneiPadの母艦(写真、アプリの管理)、etcなんだかんだ言って、毎日使ってるMacBook Air。それだけに、ここを改善するときっと毎日の色々がもっと楽になる、そんな気がした。 もちろん、突発的事象(要するに衝動買い)ではなく、実は以前からAirを新しくしたいとは思ってて、よーーし!と家電量販店に行く、でも・・・・と悩む、いやいややっぱり、と家電量

    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    しまった地雷記事だ、メチャメチャ買い換えたくなってきた…!
  • “寧々さん”声優が秋から休業、皆口裕子が「以前からの夢」の留学。

    アニメ「YAWARA!」の猪熊柔役や、人気ゲーム「ラブプラス」シリーズの姉ヶ崎寧々役などで知られる声優の皆口裕子(45歳)が6月16日、今年の秋から休業し、海外留学することを公式ブログで発表した。 16日付けのエントリー「親愛なるみなさまへ」では、「この度、私、皆口裕子 秋から休業して留学することにいたしました」と休業を報告。皆口にとって「外国で生活すること、英語がきちんと話せるようになることは以前からの夢」だったそうで、所属事務所には「『レギュラーが途切れたら行きたい!』とずいぶん昔に伝えていた」ものの、「有難いことにこれまでたくさんのお仕事に恵まれ」実現できずにいたという。 しかし東日大震災が起き、デビュー30周年を迎えた昨年、“いままで”と“これから”を考えるようになり、「ある夏の日 思いきることに決めたんですっ 不安なことのほうが多いけど、1年懸けて準備をしてみよう!これからの自

    “寧々さん”声優が秋から休業、皆口裕子が「以前からの夢」の留学。
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    「声優の皆口裕子(45歳)」とはまたストレートな。ジュエリーナ様いってらっしゃいませ
  • 実際にMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを触ってみて「しまった!」と感じた3つのこと - もとまか日記

    昨日、以下を書いた。 新しいMacBook Airを購入せざるを得なくなった13の理由 で、昨日、ようやくちょっと時間が出来たので、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルを触ることができた。やっぱね、実物を見ないことには何も判断出来ないから・・・・ それにまだ・・・・MacBook Airのキャンセルも可能なタイミング(オイ というメモ。 以下、MacBook Pro Retinaディスプレイモデル(MBPR)とMacBook Pro 13型(MBP13)を比較してみた率直な感想。なお、MBPRの構成は8GB、Core i7 2.3GHz、だったと思う。・MBPRは確かに綺麗な画面だった。・見た目の印象は「MacBook Air 15型」って感じでなかなか好印象。・大きさ、重さは予想通り、結構大きいし重い・・・・でもMBPRの画面は、パッと見ただけでそれだと判別出来なかった

    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    新型MBPへの物欲をセーブするために読むお。やっぱ最終調整が甘かったか
  • もうこれで十分? もの書きに集中できるChromeアプリのエディタ『Writebox』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    もうこれで十分? もの書きに集中できるChromeアプリのエディタ『Writebox』 | ライフハッカー・ジャパン
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    Dropbox同期も出来るのか、試してみよう
  • めちゃくちゃ安くカンタンに無線LANをパワーアップさせる方法

    無線LANでインターネットに接続している時に通信速度が遅くイライラしてしまうことがありますが、そんな時にクッキーシートを使って簡単・安上がりに無線LANをパワーアップさせる方法があります。 Extend your Wi-Fi Signal for Less Than $5 http://blog.laptopmag.com/extend-your-wi-fi-signal-for-less-than-5 クッキーシートとはクッキーを焼くときに下に敷く天板のことです。 By la vaca vegetariana 来の使い方はこう。 By purpletwinkie 無線LANをパワーアップさせる時はこのようにして使います。 無線LANをパワーアップさせる方法は見たまんまなのですが、Wi-Fiルーターの後ろにクッキーシートを設置させるだけ。Wi-Fiルーターを上記写真のような状態にしておき

    めちゃくちゃ安くカンタンに無線LANをパワーアップさせる方法
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    あー前にWiMAXの感度上げるためにやったわー。効果なかったわー。
  • エヴァの使徒の強さランキングってないの?:ろぼ速VIP

    12:愛のVIP戦士:2012/06/16(土) 14:53:28.93 ID:loHZ4+fH0 アダム リリス サキエル シャムシエル ラミエル ガギエル イスラフェル サンダルフォン マトリエル サハクィエル イロウル レリエル バルディエル ゼルエル アラエル アルミサエル ダブリス こんだけいるのか 289:愛のVIP戦士:2012/06/16(土) 17:42:57.60 ID:OFZY6l1p0 掃除で拭き取れる奴とマシンガンで死ぬ奴いたよね 32:愛のVIP戦士:2012/06/16(土) 15:04:09.68 ID:mXfBrWZT0 なんだかんだ言っておおむね弱い順に出てる気がする 16:愛のVIP戦士:2012/06/16(土) 14:56:18.05 ID:gAgyudS50 誰が誰だかわからない ニュー速VIP/

    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    最弱の座をマトリエルとシャムシエルが争うのがアツい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    ネーミングがセガガガおまけのR720っぽくてガセの匂いが…。
  • 「ウルトラQ」に47年目の続編!来年連ドラで帰ってくる!:芸能:スポーツ報知

    「ウルトラQ」に47年目の続編!来年連ドラで帰ってくる! Tweet 今も高い人気を誇っている「ウルトラマンシリーズ」の原点とも言える日初の特撮テレビ映画「ウルトラQ」(1966年)が、WOWOWで連続ドラマ(全12回予定)としてよみがえることになった。タイトルは「ネオ・ウルトラQ」(来年放送)。映画監督の石井岳龍氏、入江悠氏ら日を代表する奇才がメガホンを執り、21世紀に新たな伝説を生み出すことになる。 「―Q」は円谷プロダクション(当時は円谷特技プロ)が自社企画として初めて制作した作品で、66年1月~7月、日曜日午後7時からTBS系で放送された。“日映画界特撮の父”円谷英二氏が劇場用映画と同じ35ミリフィルムで撮影するなど、クオリティーを追求。米国のSF空想ドラマ「トワイライトゾーン」を下敷きに、日常生活の様々なバランスが崩れるときに起こる異変、怪事件を独特の怪獣路線と融合して描い

    bigburn
    bigburn 2012/06/17
    ウルトラQ・ザ・ムービーやDARK FANTASYはなかったことに…?