タグ

2016年3月14日のブックマーク (5件)

  • 『保育園落ちた』という署名を渡したママがエルゴの抱っこ紐利用者ばかりだったシンプルな理由 - 斗比主閲子の姑日記

    こんなTwitterのまとめがありました。 どうやら、署名運動をしていた女性が利用していた抱っこ紐がエルゴのベビーキャリアだったことで、海外のブランド品を利用できるのだから、こういう運動をしている女性はお金持ちだろう(認可保育園の利用は不要では?)と考えた人がいたようです。 この女性たちが利用していたのがエルゴの抱っこ紐ばかりだったのは別に変なことではなくて、 人気ブランド「抱っこひも」 偽造品の中に安全上問題が - NHK 特集まるごと 正規代理店によると、国内シェアは50%以上ということです。 元々市場シェアがかなり高いんですよね。赤子が集まる場所に行けば、エルゴの抱っこ紐利用者が多いので、これは実感でも分かると思います。 国内の抱っこひも等の市場と安全対策 近年は、複数の抱き方ができる多機能タイプが増えており、中でも「腰ベルトと両肩ベルトで支え、縦対面抱っことおんぶができるタイプ」が

    『保育園落ちた』という署名を渡したママがエルゴの抱っこ紐利用者ばかりだったシンプルな理由 - 斗比主閲子の姑日記
    bigburn
    bigburn 2016/03/14
    「ユーザビリティを考えると高価でもコスパ高い」という、研究者にレッツノートが普及してる的な市場原理の話なんだよなあ
  • 民主と維新、合流新党名は「民進党」 - 日本経済新聞

    民主党と維新の党は14日午後、国会内で両党の代表と幹事長による新党協議会を開き、今月中に両党が合流して結成する新党の名称を「民進党」に決めた。党名を巡っては両

    民主と維新、合流新党名は「民進党」 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2016/03/14
    みんなの党だの、たちあがれ日本の後だとマトモな政党名に見える…
  • 回転寿司ってそのうち回らなくなるんじゃない? | ゆとりごと

    昨日、友人と「かっぱ寿司」に行った。 かっぱかっぱかっぱのマークのかっぱ寿司ね。 そしたら回っている寿司には目もくれずに、注文用の端末とにらめっこし始めた。 団子「とりあえず回ってる寿司べれば?」 友人「俺は握りたての寿司をべたいの」 まあ、気持ちはわからないでもない。 私も回転寿司屋に来てわざわざ注文することもある。 →お寿司スチール許すまじ 確かにかっぱ寿司は長いこと取られなかったためにネタとシャリがかぴかぴに乾燥したかぴかっぴ寿司が回っている。 そういう寿司を引いたらがっかりだ。 来回転寿司屋の注文は「ほしいネタが回ってこない」ときに使うものなのだろうが、このようにハズレを引かないために使われることが一般的となっている。 他の席を見渡していても、結構注文用の端末を使っている。 結局、多くの種類のネタが回っていたにも関わらず、友人は10種類くらいの寿司を注文した。 一方の私は回っ

    bigburn
    bigburn 2016/03/14
    効率のために回る必要は薄くなってるんだろうけど、回転ギミックはビジュアル楽しくてワクワクするしねえ。食事は「目で食べるもの」でもあるし
  • は??ツイッターの「Copy__writing」復活のお知らせ【追記あり】 - Enter101

    出典:Copy writing (@Copy__writing) | Twitter 先日、高校生ニュースサイト「青春基地」と相討ちとなり長きに渡るパクツイ生活に幕を下ろしたと思われた「@Copy__writing」が復活しました。 【追記】2016.3.15 現在はアカウント凍結されているようです。 ツイッターでも悪評の高いパクツイですが、その最高峰とも言えるパクツイアカウントの「@Copy__writing」をご存じでしょうか。心を揺さぶるコピーライトをパクツイすることで成長を続けたアカウントの「@Copy__writing」がこの度、復活したようです。 元々パクツイ行為でかなり多くの人から不評を集めていたアカウントでしたが、姿を消す原因ともなった出来事、つまり「@Copy__writing」の中の人に高校生たちが記者を務めるニュースサイト「青春基地」がインタビューをした(リンク先は魚

    は??ツイッターの「Copy__writing」復活のお知らせ【追記あり】 - Enter101
    bigburn
    bigburn 2016/03/14
    青春基地も健在、パクツイ垢も復活、高校生だけ犠牲にする大人どもの無責任さが酷すぎる…
  • http://www.cinema-frontline.com/2015/10/movie-news-Godzillavs.Kong.html

    http://www.cinema-frontline.com/2015/10/movie-news-Godzillavs.Kong.html
    bigburn
    bigburn 2016/03/14
    正式発表きたー!