タグ

2016年9月4日のブックマーク (13件)

  • 新海誠 監督 最新作のご紹介|NEWS&TOPICS|NIITSU 新津組:長野県軽井沢、八ヶ岳の別荘建築ならお任せください

    8月26日(金)公開になります新海 誠 監督の最新作「君の名は。」を新津組は応援しています。 映画「君の名は。」公式サイトwww.kiminona.com 【作品情報】 ■公開時期:2016.8.26(金)~ ■タイトル:「君の名は。」 ■原作・脚・監督 / 新海誠(弊社社長息子)  作画監督 / 安藤雅司  キャラクターデザイン / 田中将賀 音楽 / RADWIMPS ■声の出演 / 神木隆之介・上白石萌音・長澤まさみ・市原悦子・成田 凌・悠木 碧・島﨑信長・石川界人・谷花音

    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    “原作・脚本・監督 / 新海誠(弊社社長息子) ”てっしーの家が建築業なのはそういうことか!
  • 「こち亀終了」編集部は当初難色も あえて「華々しい引き際」選んだ作者の“両さん愛”

    40年にわたる少年ジャンプでの週刊連載が終了することになった「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(以下、こち亀)。その発表は神田明神(東京都千代田区)にて実施された絵巻物奉納式で行われ、報道直後から大きな話題になりました(関連記事)。日中に衝撃を与えた式のもようをレポートします。 神田明神 「こち亀」連載40周年を記念して、作者である秋治さんの描きおろし巨大絵巻物が神田明神に永年奉納されることが明らかになったのは、6月下旬のこと。同神社は「擬宝珠(ぎぼし)家」の経営する寿司屋「超神田寿司」が付近に店舗を構え、作中にも度々登場する関係の深い場所です。現在の位置に遷座したのは1616年(元和2年)のことで、こちらも今年で400周年という記念すべき年を迎えています。 境内には奉納式が行われる前から、満面の笑顔で腕まくりをした「両津勘吉」を載せた山車が展示されていました。 奉納式には秋さんをはじ

    「こち亀終了」編集部は当初難色も あえて「華々しい引き際」選んだ作者の“両さん愛”
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    “冒頭で神田明神宮司は「これからも本作品が末永く続かれまして、多くの読者に喜びを与えていただきたいと思います」と述べており”よく秘密を守り通せたなあ
  • 中国職員「ここはわれわれの国だ」 オバマ米大統領到着時に怒鳴る

    中国・杭州の空港に到着し、米大統領専用機「エアフォースワン」から降りるバラク・オバマ大統領(2016年9月3日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【9月4日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は3日、20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため、任期中最後の中国訪問で東部・杭州(Hangzhou)に到着したが、その際、滑走路で聞かれた非外交的な怒鳴り声により儀礼的な繊細さが損なわれる一幕があった。 中国当局はG20のために極めて厳重な警備態勢を敷いており、米大統領専用機「エアフォースワン(Air Force One)」が着陸した際、スーザン・ライス(Susan Rice)米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)やホワイトハウス(White House)担当の記者団さえも例外扱いしなかった。 オバマ大統領の外遊時、同行する記者団は通常ならばエアフォースワンの翼の

    中国職員「ここはわれわれの国だ」 オバマ米大統領到着時に怒鳴る
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    今後この人が処分されずに公式の場で同じことを繰り返したら、中国は相当ヤバイことになってる
  • 『こち亀』200巻終了は2年前からささやかれていた。突然じゃなかった - エキレビ!(3/3)

    「長い間ご愛読いただきありがとうございました。両津勘吉巡査は派出所を去り、旅立ちました」「また会う日までさようなら」 あまりにも有名な、こち亀“最終回ドッキリ”ネタである69巻「両さんメモリアル」での一節。 これがドッキリではなく、現実になる日がとうとうやってきた。 1976年から40年にわたって「週刊少年ジャンプ」で連載を続けてきた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が、今月17日に発売される最新号をもって連載を終えることが発表された。NHKまでもがニュースで取り上げ、葛飾区長がコメントを発表する、まさに国民的事件だ。 単行も連載終了と同じ日に最終話を収めた最新200巻(通常版・特装版)を同時発売。まさに、9月17日が「こち亀最後の日」というわけだ。

    『こち亀』200巻終了は2年前からささやかれていた。突然じゃなかった - エキレビ!(3/3)
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    ああ、「40周年で200冊」にピッタリ合わせるために一冊あたりの収録本数を増やしてたのか!
  • おぎゃり強化合宿という粉ミルク生活10日間を過ごした結果、緊急入院するという事態に・・・

    グロメンチキン @guromenchan 初めて粉ミルク飲んだけど、これまずすぎだろ…。 哺乳瓶が18年前の弟のお下がり使ってるからかもしれんが、それ抜きにしてもまずすぎだろ…。 pic.twitter.com/ft0qSW0VxP 2016-08-23 12:27:22

    おぎゃり強化合宿という粉ミルク生活10日間を過ごした結果、緊急入院するという事態に・・・
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    おぎゃりという高度な概念についていけないが、どう考えても粉ミルク生活の後に川エビ唐揚げが原因だ
  • PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 今回、勇気をもってトウゼンカードを流出させたのは「PCD-CLDF@PCD_CLDF」さん。2枚のトウゼンカードを公開した。 (1)SLPのトウゼンカード 注目すべきは以下のポイント ・5 iPhoneiPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ) ・7 解約を思いとどませると得点になる (2)SM(ストアマネージャー=店長) ・4 マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる ・5 デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる ・7 iPhone、iMaciPadをセットで売りつける ・10 個

    PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    ネットギークだが信ぴょう性が高そうなので。どんどん内部情報が出てくるなあ
  • イオン公国に栄光あれ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    イオン公国に栄光あれ : 市況かぶ全力2階建
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    シャッター商店街がイオン軍のコロニー(ジャスコ)落としのせいだというツイートに噴いた
  • 新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。アニメ映画「君の名は。」について語り合います。 多くの人が大絶賛する中で抱く違和感 飯田 新海誠監督の最新作『君の名は。』はめっちゃ人が入っていて、僕のまわりでも絶賛している人がいっぱいです。しかし僕は非常にアンビバレントな気持ちになりました。ああ、きっと新海誠観をこじらせすぎているんだろうな、と。僕は『秒速5センチメートル』が新海さんの最高傑作だと思っているので、それ以降の作品にはずっとモヤモヤするところがあるんだけど。 あと、プロデュースを担当している川村元気氏が苦手であることを再認識した。川村さんが関わった作品で好きな作品が一個もない。 細田守監督の『バケモノの子』も川村プロデュースじゃなくて細田さんが脚を自分で書かなかったらもっと傑作になったと思っているんですね。いや、もちろん、好きな人がいるのはわかりますよ。

    新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している - エキサイトニュース
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    “「無力さにうちひしがれる『ヱヴァQ』みたいな『シン・ゴジラ』が観たかった」とか言っている前島賢が『君の名は。』を褒めていて「は?」って思いましたね”
  • ポケストップ花さかババア - MIKINOTE

    先日、ポケモンGOしながら買い物ついでに夜の散歩に行ったら、「ポケストップ花さかババア」と遭遇しました。 うちの近所のルアーモジュール使用中のポケストップの近くで、険しい表情でウンコ座りしながらタバコ吸いながら、70歳かそれ以上の年の老婆が、スマホでポケモンGOしてたんですよ。何言ってるかわかんないと思うけど、上記のイラストのとおりです。 横を通りかかった時、ちらっとスマホの画面を覗いたら、モンスターボールを一生懸命に投げているのが見えました。 すぐ隣に、旦那さんと思われるおじいさんと犬がいたんですけど、旦那さんは突っ立ってて、ポケモンやってませんでした。たぶん犬の散歩の途中だったのかな?ババアがポケモンGOにはまってて旦那さんを付きあわせている感じでした。 その光景は、まるでババアが花を咲かせているかのように見えました。 「花さか爺さん」っていう昔話があるけど、あれはまさに「花さか婆さん

    ポケストップ花さかババア - MIKINOTE
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    妖怪ウォッチ開発チーム「それ頂きや」
  • ゴルゴ作者、こち亀終了に「寂しく、うらやましい」 - 社会 : 日刊スポーツ

    集英社発行の「週刊少年ジャンプ」で1976年9月から連載している人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)が17日発売の同誌で、約40年間にわたる連載を終了することが3日、分かった。 「ゴルゴ13」を45年以上描き続ける漫画家さいとう・たかをさんは「ご苦労さまと言うしかない。連載があれだけ長くなると、作品が自分のものではなくなるので、やめるにやめられなくなるものなんです。(こち亀は)雑誌の顔になっていましたから、よく決断できたなあ。寂しいのと、うらやましいのと、不思議な気持ちです」とコメントした。(共同)

    ゴルゴ作者、こち亀終了に「寂しく、うらやましい」 - 社会 : 日刊スポーツ
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    後流悟十三やボルボ西郷に触れないのは紳士協定というやつでしょうか
  • こち亀よ永遠に | こち亀年表1976→2016

    9月17日。こち亀40周年、200巻発売。そして、こち亀連載終了の日。秋治先生のメッセージと両津巡査長による40年分の年表をご覧ください。

    こち亀よ永遠に | こち亀年表1976→2016
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    初期のヤバい話だけ深夜アニメにしてくれませんかね
  • Xiaomi redmi note 3 pro レビュー

    AUが使えるSIMフリースマホを探している人は必見!AUのCDMA2000のBAND周波数を持つSIMフリースマホ携帯の「Xiaomi Redmi note 3 proのレビュー」です。しかもDOCOMOのSIMと同時待ち受けまでできちゃいます! セッティングの一部が英語の為、初海外スマホだったので使いこなすのに時間がかかりました。細かい使い方も書きたいと思いますが、まずこのXiaomi Redmi note 3 proがいかに優れた携帯であるか紹介したいと思います。 Xiaomi Redmi note 3 pro 使用レビュー 使用レビューの前に先にスペック紹介からさせてもらいたいと思います。 さすがハイエンドモデルという名にふさわしいスペックですよー 商品詳細ページ⇒XIAOMI Redmi Note 3 Pro 32GB ROM 4G Phablet 色は3色展開のメタルボディーで、

    Xiaomi redmi note 3 pro レビュー
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    bigburn
    bigburn 2016/09/04
    そもそも鉄道会社が乗客に電波ガーの相手させるのが間違ってる。アナウンスで「スマホに健康への影響はありませんがマナーに気をつけて〜」と言うべき