タグ

2018年12月4日のブックマーク (8件)

  • 突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち | 日刊SPA!

    弁護士大量懲戒請求事件で明らかになった高齢者ネトウヨの存在。スマホを片手に“理論武装”する、高齢者ネトウヨの素顔に迫る。 ネトウヨから絶大な支持を集めるブログ「余命三年時事日記」を通じて弁護士に根拠のない大量の懲戒請求を行った者たちが、逆に弁護士から訴えられるという事件が表面化し話題になった。ブログでは弁護士たちを「外国の勢力と通じて武力を行使させる『外患誘致罪』にあたり、死刑に相当する」として、懲戒請求書のテンプレを掲載。ブログに感化された読者約1000人がブログを通じて全国各地の弁護士会に送りつけたのである。 こうした不当な懲戒請求に対して、10月末から弁護士たちの反訴が始まった。それにより、懲戒請求をした、いわゆるネトウヨと呼ばれる人たちには意外にも高齢者が多かったことが判明したのだ。 「和解の申し入れや謝罪などの連絡をしてくる人が何十人かいるが、一番若い人で40歳。60歳や70歳と

    突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち | 日刊SPA!
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    だって体力も知力も使わない、カネも使わなくて済むコスパのいい暇つぶしだもの。懲戒請求に対する損害賠償訴訟の判例が「ネトウヨは高くつく」ブレーキになるといいな
  • Tumblrポルノ排除へ→ガバガバ判定で大喜利状態 - Togetter

    🍄茸英傑、蛹/30日東フ-29b @sanagi_byorori 今「どんな無関係なポストがTumblrによって規約違反のポルノ」扱いになってるかの大喜利状態になってるけど、ただの男性俳優の顔とか星のカービーとかまで規約違反のアダルトコンテンツ扱いにされててシャレにならない 2018-12-04 09:49:51 🍄茸英傑、蛹/30日東フ-29b @sanagi_byorori なんでこんなことになったかっていうと、長年Tumblrがポルノ誘導botへの「なんとかしろ」というユーザーの声を無視し続けてたらapp storeがTumblrアプリを扱わなくなったので慌てて「成人向けコンテンツ全部BAN」というガバガバ対策な上に自動判定がガバガバすぎて何でもポルノ扱いされる事態に 2018-12-04 10:40:22

    Tumblrポルノ排除へ→ガバガバ判定で大喜利状態 - Togetter
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    箸が転がってもエロ判定する思春期AIだこれ
  • ごう音と炎「まるで西部警察」の声も 「爆破で地域おこし」体験イベント 筑豊が動き出す | 毎日新聞

    昭和の人気刑事ドラマ「西部警察」をほうふつとさせる派手な爆破イベントで地域を盛り上げる取り組みが福岡・筑豊地域で動き出している。11月上旬に開いたテストイベントは大成功。来年1月下旬には一般参加者が走行する車に乗り込んで爆破を体験できるイベントを計画しており、関係者は「地域おこしの起爆剤に」と意気込んでいる。 空き地の仕掛けがごう音とともに炎を噴き上げ、脇をパトカーに模した車が走っていく。11月7日、福岡県糸田町で開かれたテストイベント。空き地を提供した建設資材の製造販売業などを手がける中村産業(同県田川市)や町の関係者らが見守った。ドライバーの伊東通敏さん(47)=佐賀県吉野ケ里町=は「子供のころに西部警察を見ていたので、経験できて光栄」と笑顔をみせた。 企画したのは、東京在住で同県飯塚市出身の映像作家、永芳健太さん(46)だ。永芳さんは、小学4年の時に福岡県内であった西部警察のロケにエ

    ごう音と炎「まるで西部警察」の声も 「爆破で地域おこし」体験イベント 筑豊が動き出す | 毎日新聞
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    爆破成分(物理)が最近足りてない東映特撮にも注入していただきたい、なんなら『相棒』にも。
  • (株)福家書店管財(旧:(株)福家書店) : 東京商工リサーチ

    人気立ちいそば店「いわもとQ」に異変 立ちいそば店として高い人気を誇る「いわもとQ」への問い合わせが増えている。運営していた店舗はシャッターを閉じている。 いわもとQは、歌舞伎町、神保町、池袋など都内に4店舗を展開。格そばと揚げたての天ぷらや丼もので高い人気を博してきた。

    (株)福家書店管財(旧:(株)福家書店) : 東京商工リサーチ
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    最近、新宿の地下で有名人の握手会がなくなったと思ってたら解散してたのか…
  • 新種の昆虫化石 “昆虫好きの俳優”香川照之さんにちなみ命名 | NHKニュース

    岩手県で12年前に見つかった昆虫の化石が新種とわかり、調査した研究グループは昆虫好きで知られ、テレビの昆虫番組に出演している俳優の香川照之さんにちなんだ名前をつけたと発表しました。研究グループは香川さんが子どもたちの昆虫への関心を高めていることに感謝して命名したとしています。 化石を大阪・箕面市にある箕面公園昆虫館の中峰空館長らのグループが調べたところ、前脚の「付節」と呼ばれる部分にとげがあるなどカマキリにはない特徴が複数確認され、これまで発掘の報告がない「トガマムシ科」の新種の可能性が高いことがわかったということです。 「トガマムシ科」の昆虫は鎌のような前脚が特徴で、現在もその仲間がアフリカに生息しています。 新種を確認した人は学名をつけることができることから、研究グループでは昆虫好きで知られ、NHK、Eテレの番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」に出演している俳優の香川照之さんの名前にちなん

    新種の昆虫化石 “昆虫好きの俳優”香川照之さんにちなみ命名 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    すでに新種の着ぐるみ製作チームが仕事を始めてそうだw
  • 「牛?」 「高輪ゲートウェイ駅」に古参PCユーザーつぶやく - ITmedia NEWS

    田町~品川駅間の新駅の名称「高輪ゲートウェイ」駅が話題になっている。これを聞いた古参のPCユーザーの多くは、牛柄の箱が印象深かった往年のPCブランド「Gateway」を思い出しており、Twitterには「牛パソ」をなつかしむ声が集まっている。 JR東日が12月4日に発表した、田町~品川駅間の新駅の名称「高輪ゲートウェイ」駅が話題になっている。この名を聞いた古参のPCユーザーの多くは、牛柄の箱が印象深かった往年のPCブランド「Gateway」を思い出しており、Twitterには「牛パソ」をなつかしむ声が集まっている。 新駅は、山手線・京浜東北線の田町~品川駅間で2020年の開業を予定しており、一般から駅名を募集。選考の結果、「高輪ゲートウェイ」に決まったという。新駅は「過去と未来、日と世界、多くの人々をつなぐ結節点として」“ゲートウェイ”の名称を選んだとしている。 「高輪ゲートウェイ」の

    「牛?」 「高輪ゲートウェイ駅」に古参PCユーザーつぶやく - ITmedia NEWS
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    高輪データイースト駅も作ろうぜ!(古参アーケードゲーマー)
  • M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou

    M-1後の『M-1打ち上げbyストロングゼロ』でジャルジャルが「国名分けっこのツッコミを場のウケ具合で決めてツッコんでる」「(国名を)なに言うかも決めてない」「ホンマにあのゲームをしてる」って言ってて、ためしに準々決勝と決勝のネタ数えたらマジでした。 マジであのゲーム普通に楽しみながら、笑いのピークで絶妙にツッコミ入れてるし、ウケ具合によってドネシア足したりゼンチン引いたりしてました。一番自由にやってるように見せて、一番客との距離感が緻密でした。こわい。 1回目 準々決勝 決勝 1 「ドイ」「ツ」 「ドイ」「ツ」 2 「ド」「イツ」 「ド」「イツ」 3 「イタリ」「ア」 「イタリ」「ア」 4 「イタ」「リア」 「モン」「ゴル」 5 「アメリ」「カ」 「モンゴ」「ル」 6 「カナ」「ダ」 「エジプ」「ト」 7 「イギ」「リス」 「インドネ」「シア」 8 「イギリ」「ス」 「インド」「ネシア」

    M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    言葉遊びネタは嫌う人はとことん嫌うので(ウチの親がそう)ジャルジャルが決勝に残ってるのすげーなーと前から思ってました
  • 文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」 - Togetter

    小川一水 @ogawaissui SF作家です。ツインスター・サイクロン・ランナウェイ3、23年6月20日発売。 リプライにお返事をしないことが多いです。ご承知ください。 これまでの仕事歴はこちら。 issui.sakura.ne.jp/hp/issui1.htm#… 小川一水 @ogawaissui たまに、「このバージョンの文と、このバージョンの文の、差分箇所だけ自動置換か、せめてハイライトしてほしい」という作業があるが、エディタはそんなことやってくれないので手動である。 2018-12-01 21:59:40

    文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」 - Togetter
    bigburn
    bigburn 2018/12/04
    ここで挙げられてる要望はGoogle Driveを使えばかなり解決されるのでは…