タグ

2024年4月17日のブックマーク (5件)

  • ニコラス・ケイジが浮かび上がる画像と言われてるがキアヌ・リーブスに見えてしまう話…「コン・エアーを見てくれ」の反応も

    ニナ(北海道の廃墟•遺構たまにメシ) @himajine_syasai @whdjapan うーん、これはキアヌ🥹 細目にしたらぼんやり見えた😊 (真ん中の上の手の部分が片目、下の手が口とヒゲ) 2024-04-16 14:32:28

    ニコラス・ケイジが浮かび上がる画像と言われてるがキアヌ・リーブスに見えてしまう話…「コン・エアーを見てくれ」の反応も
    bigburn
    bigburn 2024/04/17
    映画『ザ・フラッシュ』でニコケイ版のスーパーマンに髪がありすぎて誰やこいつとなりました
  • 本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!

    海外サイト「IT之家」は4月12日(現地時間)、Appleエンジニアリング担当副社長Kate Bergeron氏とMac製品マーケティングチームのEvan Buyze氏の独占インタビューを公開しました。そのなかでEvan Buyze氏は、Macの実行メモリ容量について興味深い発言をしています。 Macでは2015年以降、全モデルが最低でも8GBの実行メモリを搭載してきました。2020年以降に登場したApple Silicon搭載モデルでは、CPUGPU、実行メモリを1つのチップに収めたユニファイドメモリとすることで、各チップが分離していた従来モデル(Intel Mac)と比べ、全体的な処理能力も向上しています。 一方、複数のチップをまとめた結果、購入後に実行メモリの容量を増やすという、Intel MacのハイエンドモデルやWindowsマシンではお馴染みのテクニックは使えなくなりました

    本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!
    bigburn
    bigburn 2024/04/17
    「ベースモデルを16GBにしたら高すぎて初心者買ってくれんでしょ。あとRAM増設オプションの追加料金で俺たちが儲かります」と本音を語ってくれたら最高だったのに/確かにSurfaceのビジネスモデルも似たようなもの
  • 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞

    2120年の日は、人口が江戸時代レベルまで減り、都市は激減し、栄えるのは東京と福岡だけになる――。経済学者の森知也・京都大教授らのシミュレーションが注目されている。統計予測モデルから導かれる100年後の日社会の姿はどんなものか。いま未来に向けて何をすべきなのか。 ――100年後の日では、人口10万人以上の都市の数が半減する。多くの地方都市が消え、大都市で人口シェアを増加させるのは東京と福岡だけ、というのは衝撃的な予測ですね。 「都市が消滅する理由は単純で、日全体の人口が減るからです。人口減少はすごい勢いで進むが、日ではどこかひとごとのようなところがある。一つの理由は、規模感がわからないということがあると思います」 ――総人口は、5千万人から3千万人ぐらいまでに減るという想定ですね。 「人口戦略会議では8千万人でい止めようと様々な提案をしていますが、今の人口減少ペースでは難しそう

    100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞
    bigburn
    bigburn 2024/04/17
    “いずれリニア中央新幹線が開通すれば、衰退はさらに進むでしょう”前提が非現実的なので大阪も安泰なのかな
  • 著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについて

    オンライン詐欺は、インターネットを通じて世界中の人々を標的とする社会全体の脅威です。 詐欺は、多くの場合に国境を越えて行われ、自動化やその他のあらゆる手法を使って、意図的に私たちの検出を回避しようとする、悪意のある人々による仕業です。金銭を目的とし、詐欺をはたらく者が、様々なサービスやウェブサイト上で、広告と投稿の双方を活用したり、プラットフォーム間を移動したりと、人を欺くために常に新たな方法を編み出し続けている、敵対的な状況です。 Metaは、プラットフォーム上における安全を守るため、長年にわたり大規模な投資を行っており、2016年以降、チームと技術に200億ドル以上を投資してきました。これには詐欺対策も含まれ、プラットフォーム上の利用者を詐欺から守るための多面的な対策を講じています。 これには、弊社プラットフォームのすべてにおいて、この種の行為を禁じるポリシーやシステム、利用者が自身を

    著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについて
    bigburn
    bigburn 2024/04/17
    すでに頑張ってまーす、ちゃんと考えてまーす=具体的に何もするつもりありませーんという作文。日本政府はMetaの営業停止も検討すべきでは。
  • 生成AIで小説を書くためのプロンプト5選

    この記事について この記事に書いてあること この一ヶ月ほど、遅ればせながらLLMによる小説執筆の支援という試みを実地でやってみたので、その中で結構良かったなと思ったプロンプトを紹介する。 使用したモデルはClaude 3 Opus。 この記事で書かないこと 生成AI「で」小説を書くことについての記事であり、生成AI「に」小説を書かせることについての記事ではない。 具体的に言うと、LLMに小説文を出力させる話ではない。当のところを言うとちょっとは試したけど、ちょっと試したくらいでは全然使い物にならなかった。色々と工夫すれば違うかもしれないが、自分の場合、色々と工夫するほど興味を抱かなかった(だって、小説書くのが趣味なのに、そこは渡したくないだろ)。 一般的な注意事項 小説ないしはその原型となるアウトラインをテキストファイルにしてまるごとClaudeに読み込ませてプロンプトを実行している

    生成AIで小説を書くためのプロンプト5選
    bigburn
    bigburn 2024/04/17