タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (130)

  • 焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み

    3月28日、彼女のカカオ農園は有毒物質で汚染され、赤茶色に染まった水たまりが点在していた。写真はカカオの実。ガーナ・オシノの農場で2月撮影(2024年 ロイター/Francis Kokoroko) [サムレボイ(ガーナ) 28日 ロイター] - 彼女のカカオ農園は有毒物質で汚染され、赤茶色に染まった水たまりが点在していた。違法な金採掘業者が残したものだ。農園の所有者ジャネット・ジャムフィさん(52)は、この荒れ果てた風景に心が折れかけている。

    焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み
    bigburn
    bigburn 2024/03/31
    価格グラフがロケットみたいに天元突破していて目を疑った…。チョコレートが倍に値上がりも待ったなしかなあ
  • トランプ氏リード縮小、バイデン氏に3%差 米大統領選=調査

    ロイター/イプソス調査によると、米大統領選挙でトランプ氏がリードしているがその差は3%ポイントで先月調査の6%ポイントから縮まった。1月撮影(2024年 ロイター/Cheney Orr) [ワシントン 13日 ロイター] - ロイター/イプソス調査によると、米大統領選挙でバイデン大統領とトランプ前大統領の対戦となった場合は接戦となる可能性が依然として高い。

    トランプ氏リード縮小、バイデン氏に3%差 米大統領選=調査
    bigburn
    bigburn 2024/02/14
    大統領選の結果がどうあれ、トランプの言いなりになってる共和党はもう終わりだと思うよ…。一度は合意したウクライナ支援の予算案を、トランプの一言でドブに捨てちゃったんだよ
  • 中国、台湾住民に「平和的統一」推進呼びかけ 一国二制度提唱

    中国国務院台湾事務弁公室の宋濤主任は2日、新年の辞で、台湾住民に「平和的統一」プロセスの推進を呼びかけ、それが台湾海峡両岸の人々の共通の願いであると述べた。写真は中国台湾の旗。2022年8月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [台北 2日 ロイター] - 中国国務院台湾事務弁公室の宋濤主任は2日、新年の辞で、台湾住民に「平和的統一」プロセスの推進を呼びかけ、それが台湾海峡両岸の人々の共通の願いであると述べた。 台湾では1月13日に総統・立法委員(国会議員)選挙が行われる。 習近平国家主席は12月31日の演説で、中国台湾の「統一」は必然だと述べた。 もっと見る 宋主任は「母国はいずれ再統一される。必然的に再統一される」と述べ、それが両岸の人々の共通の願い、共通の使命であるとした。 さらに台湾の人々が「両岸関係が平和的発展の正しい軌道に戻るようにし、祖国の平和的統一のプロセ

    中国、台湾住民に「平和的統一」推進呼びかけ 一国二制度提唱
    bigburn
    bigburn 2024/01/03
    香港の自由を叩き潰した後に「一国二制度」で釣れると思ってるのは悪い冗談にも程がある
  • ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査

    米マイクロソフトの基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。写真はマイクロソフトのロゴ。パリのマイクロソフトオフィスで1月撮影。(2023年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [21日 ロイター] - 米マイクロソフト(MSFT.O)の基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。 廃棄されるパソコンの重量は推計48万トン、自動車32万台に相当する。 マイクロソフトはウィンドウズ10のサポートを2025年10月いっぱいで終了する方針。セキュリティ更新プログラムを28年10月まで延長

    ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査
    bigburn
    bigburn 2023/12/23
    電子廃棄物が大嫌いなEUが介入して、マイクロソフトがサポート延長する可能性はあると思う
  • イスラエル、ガザ地下トンネルに海水注入を検討=WSJ

    イスラエルがパレスチナ自治区ガザの地下トンネルに海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、米当局者の話として報じた。写真は、ガザ地区で活動するイスラエル兵士。この写真は、12月4日に公開された配布ビデオから作成された。(2023年 ロイター/Israel Defense Forces/Handout via REUTERS) [4日 ロイター] - イスラエルがパレスチナ自治区ガザの地下トンネルに海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、米当局者の話として報じた。

    イスラエル、ガザ地下トンネルに海水注入を検討=WSJ
    bigburn
    bigburn 2023/12/06
    客観的に見て「戦果」を確認しようがないし、長期的に見れば永遠に消えない汚名を残す蛮行をやる意味がよくわからない…
  • Xの米広告収入、マスク氏買収後は毎月大幅減

    10月4日、米短文投稿サイトのX(旧ツイッター)は、実業家イーロン・マスク氏が昨年10月にツイッターを買収して以来、米国における毎月の広告収入が少なくとも前年比で55%減っていることが、第三者のデータで分かった。サンフランシスコで7月30日撮影(2023年 ロイター/Carlos Barria) [4日 ロイター] - 米短文投稿サイトのX(旧ツイッター)は、実業家イーロン・マスク氏が昨年10月にツイッターを買収して以来、米国における毎月の広告収入が少なくとも前年比で55%減っていることが、第三者のデータで分かった。

    Xの米広告収入、マスク氏買収後は毎月大幅減
    bigburn
    bigburn 2023/10/06
    テスラとスペースXで儲かっているからXを潰しても資産的に死ぬことないもんね。テスラ株主から「ウチの株価も下がるからX手放せ」と圧力かかることを期待するしかないか
  • 中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘

    7月20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。写真は2021年6月、武漢にある華中師範大学の卒業式で撮影(2023年 ロイター) [北京 20日 ロイター] - 中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。 国家統計局は同月の16─24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は財新のオンライン記事で、家で寝そべっていたり親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性があると指摘した。記事は17日に掲載されたがその後削除されている。

    中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘
    bigburn
    bigburn 2023/07/21
    中国当局は1時間でも働いた若者は「失業してない」にカウントするので統計数字が全く信用できない
  • 台湾総統に選出なら中国は攻撃せず=出馬表明の鴻海創業者

    4月27日、来年1月の台湾総統選への出馬を表明した鴻海(ホンハイ)精密工業創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏(写真)は、中国台湾との戦争を望んでおらず、自身が総統になれば独立を宣言することはないため、攻撃しないだろうとの見解を示した。写真は5日、桃園市内で撮影(2023年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [台北 27日 ロイター] - 来年1月の台湾総統選への出馬を表明した鴻海(ホンハイ)精密工業創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏は27日、中国台湾との戦争を望んでおらず、自身が総統になれば独立を宣言することはないため、攻撃しないだろうとの見解を示した。

    台湾総統に選出なら中国は攻撃せず=出馬表明の鴻海創業者
    bigburn
    bigburn 2023/04/27
    そりゃあんたの企業グループは中国に工場いっぱい持ってるからそういうしかないやろ
  • 金融引き締めれば半年後に物価下押し、由々しき事態に=日銀総裁

    日銀の植田和男総裁は4月25日、輸入物価高の影響が弱まっていくことで消費者物価の前年比は今年度後半にかけて2%を下回る水準までプラス幅が縮小していくと指摘し、いま金融引き締めに転じると、半年後や1年後に物価上昇率が縮小していく局面でさらに下押し圧力がかかり「由々しき事態になる」と警戒感を示した。資料写真、10日、代表撮影(2023年/ロイター) [東京 25日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は25日、衆院財務金融委員会で、輸入物価高の影響が弱まっていくことで消費者物価の前年比は今年度後半にかけて2%を下回る水準までプラス幅が縮小していくと指摘し、いま金融引き締めに転じると、半年後や1年後に物価上昇率が縮小していく局面でさらに下押し圧力がかかり「由々しき事態になる」と警戒感を示した。

    金融引き締めれば半年後に物価下押し、由々しき事態に=日銀総裁
    bigburn
    bigburn 2023/04/26
    それより国債の利払いが詰むのと、住宅ローン借りる人がいなくなり不動産や建設業界が死ぬから金利上げられないのだと思ってました
  • マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗

    [サンフランシスコ 17日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏は、人工知能(AI)プラットフォーム「トゥルースGPT」を立ち上げ、マイクロソフト(MS)やグーグルのサービスに対抗する考えを明らかにした。

    マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗
    bigburn
    bigburn 2023/04/19
    マスクといいトランプといいトゥルース(真実)を使いたがる人たちは「俺の気に食わない言論は全部フェイクだ」と言いたいだけですよね
  • 「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散

    モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏(写真)はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。写真は2017年5月、ラスベガスで撮影(2023年 ロイター/Richard Brian) [上海 5日 ロイター] - モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。 2日に公表されたインタビュー内容によると、モビアス氏は「私は上海のHSBCに口座を持っている

    「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散
    bigburn
    bigburn 2023/03/07
    “彼らは『お金を出すことはできない』とは言わない。しかし、彼らは『どうやってこのお金を稼いだのか、20年分の記録を全部出せ』と言うのだ。これはクレイジーだ”こうなるとは分かってた、法治国家じゃないし
  • 北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める

    北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。写真は北朝鮮のジュネーブ国際機関代表部で2014年10月撮影(2022年 ロイター/Denis Balibouse) [モスクワ 2日 ロイター] - 北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。

    北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める
    bigburn
    bigburn 2022/11/02
    ポプ子にピピ美がステイッステイッやってるのを彷彿させる。どちらも狂犬…
  • 米モデルナ、中国での販売交渉で知財移転を拒否、破談に=FT

    米モデルナは中国と2020年から21年にかけて新型コロナウイルスのメッセンジャーRNAワクチンを中国内で販売する交渉に当たってきたが、前提条件として中核的な知的財産を中国に渡すよう求められ、これを拒否していた。写真は4月28日、米マサチューセッツ州ケンブリッジで撮影(2022年 ロイター/Brian Snyder) [1日 ロイター] - 米モデルナは中国と2020年から21年にかけて新型コロナウイルスのメッセンジャーRNAワクチンを中国内で販売する交渉に当たってきたが、前提条件として中核的な知的財産を中国に渡すよう求められ、これを拒否していた。その結果、交渉は破談になったという。

    米モデルナ、中国での販売交渉で知財移転を拒否、破談に=FT
    bigburn
    bigburn 2022/10/05
    他の(ワクチン以外の)企業にも同じ条件を持ちかけていて、中には応じるところもあるってことだよな…
  • マスク氏がウクライナ戦争終結案、ゼレンスキー大統領らは批判

    [国連 3日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)などを務める実業家イーロン・マスク氏が3日、ツイッターで自らウクライナにおける戦争終結計画を提案してその是非を問う投票を呼びかけたが、ウクライナのゼレンスキー大統領やリトアニアのナウセーダ大統領らから批判的な投稿が寄せられた。 マスク氏は、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ4州について、国連の監視による選挙を通じて改めて住民の意思を問うべきで、「住民の意思が示されればロシアは立ち退く」と主張。またロシアが2014年に強制的に自国領土にしたクリミア半島を正式なロシアの一部として承認し、クリミアへの水資源供給を保障した上で、ウクライナが中立を堅持するという考えに賛成か、反対か答えてほしいとツイッターのユーザーに要請した。

    マスク氏がウクライナ戦争終結案、ゼレンスキー大統領らは批判
    bigburn
    bigburn 2022/10/04
    こんなことを訴訟相手のツイッター上でぶち上げるマスク氏もどうかしてるし、垢BANにしないツイッターもすごいよなと思った
  • 為替「急速で一方的な動き憂慮」 高い緊張感もって注視=木原官房副長官

    木原官房副長官は8日午後の会見で、外為市場で一時144.99円までドル高・円安が進んだことに対し、一方的な動きを憂慮し、高い緊張感をもって注視していくとの見解を示した。写真は7月、記者会見する木原氏(2022年 時事通信) [東京 8日 ロイター] - 木原誠二官房副長官は8日午後の会見で、外為市場で一時144.99円までドル高・円安が進んだことに対し、一方的な動きを憂慮し、高い緊張感をもって注視していくとの見解を示した。 木原副長官は「日々の動きについて、逐一コメントすることは控える」としつつ「為替相場は、ファンダメンタルズに沿って安定的に推移することが重要だと考えている」と指摘。「急速な変動は望ましくないということなので、最近の為替市場において急速で一方的な動きがみられることに憂慮しているところだ」と述べた。

    為替「急速で一方的な動き憂慮」 高い緊張感もって注視=木原官房副長官
    bigburn
    bigburn 2022/09/09
    ドキドキしながら見てるだけなら一般人でもできるんですが。打つ手なしか…
  • 焦点:ロシアが賭ける停戦シナリオ、冬のガス不足で西側が根負け

    8月24日、ロシアはかつて、「冬将軍」の加勢を得てナポレオンとヒトラーを打ち負かした。プーチン大統領は今、欧州がこの冬にエネルギー不足やとその価格高騰に根負けし、ウクライナに停戦を迫るというシナリオに賭けている。サンクトペテルブルクで7月31日撮影(2022年 ロイター/Maxim Shemetov) [ロンドン 24日 ロイター] - ロシアはかつて、「冬将軍」の加勢を得てナポレオンとヒトラーを打ち負かした。プーチン大統領は今、欧州がこの冬にエネルギー不足やとその価格高騰に根負けし、ウクライナに停戦を迫るというシナリオに賭けている。しかもロシアの望む条件で。

    焦点:ロシアが賭ける停戦シナリオ、冬のガス不足で西側が根負け
    bigburn
    bigburn 2022/08/26
    戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる…って本当にありそうだよな
  • ザッカーバーグ氏、メタ事業計画が「楽観的過ぎた」と認める

    「事業計画があまりに楽観的過ぎた」──。米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグCEO(写真)は、28日に開いた従業員集会で自らが見通しを誤ったことをこう率直に認めた。発言を直接聞いた人物の1人が明らかにした。写真は2019年10月、ワシントンで撮影(2022年 ロイター/Erin Scott) [29日 ロイター] - 「事業計画があまりに楽観的過ぎた」──。米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、28日に開いた従業員集会で自らが見通しを誤ったことをこう率直に認めた。発言を直接聞いた人物の1人が明らかにした。 ザッカーバーグ氏は従業員からの質問に答え、人を積極的に雇い過ぎたし、経済が落ち込む可能性を織り込めなかったと述べ、新型コロナウイルスのパンデミック中のユーザーと売上高の大幅な伸びがこのまま続くという間違った想定をしていたと説明した。 同氏はこの前日、

    ザッカーバーグ氏、メタ事業計画が「楽観的過ぎた」と認める
    bigburn
    bigburn 2022/08/01
    メタバースの未来を信じて薄利多売でVRヘッドセットをばら撒いたの、ドリームキャストの頃のセガや大川功氏を彷彿させましたね
  • 安倍元首相、デフレ脱却と経済成長に向け多大な成果=黒田日銀総裁

    7月8日、日銀の黒田東彦総裁(写真)は安倍晋三元首相の死去を受けてコメントを発表した。都内の日銀店で2019年12月撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 8日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は8日夜、安倍晋三元首相の死去を受けてコメントを発表した。「誠に残念でならない」と述べ、「経済の分野では長期間続いたデフレからの脱却と持続的な経済成長の実現に向けて、多大な成果を残した」とたたえた。強力なリーダーシップで日経済の発展に尽くしたことに心より敬意を表するとした。

    安倍元首相、デフレ脱却と経済成長に向け多大な成果=黒田日銀総裁
    bigburn
    bigburn 2022/07/09
    経済への功績は数十年後に振り返ってわかることで、明らかに今言うべきことじゃない
  • 最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない=黒田日銀総裁

    6月13日、日銀の黒田東彦総裁(写真)は参院決算委員会で、最近の急速な円安の進行は「先行きの不確実性を高め、企業による事業計画の策定を困難にするなど経済にマイナスで望ましくない」と述べた。写真は都内で2020年1月撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 13日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は13日の参院決算委員会で、最近の急速な円安の進行は「先行きの不確実性を高め、企業による事業計画の策定を困難にするなど経済にマイナスで望ましくない」と述べた。

    最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない=黒田日銀総裁
    bigburn
    bigburn 2022/06/13
    そう言った直後に「金融緩和を粘り強く続ける」=超低金利を続ける(米国との金利差は広げます)と宣言して、口先介入を無効化してるのすごいな…
  • ソニーG、部品不足改善でPS5大幅増産 PCやモバイル向けゲーム拡大

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントのジム・ライアン社長は26日、供給網(サプライチェーン)の制約が緩和しつつあるとし、家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の生産を大幅に拡大する方針を示した。写真は、PS5のロゴ。2020年11月10日に都内で撮影。(2022年 ロイター/Issei Kato) [東京 26日 ロイター] - ソニー・インタラクティブエンタテインメントのジム・ライアン社長は26日、供給網(サプライチェーン)の制約が緩和しつつあるとし、家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の生産を大幅に拡大する方針を明らかにした。パソコンや携帯端末向けのゲームを増やす考えも示した。 ライアン社長はソニーグループの事業説明会で、「部品不足は改善しつつある」とした上で、「今年は(PS5の)生産を大きく増やす」と語った。その後も一段と増強し、「かつてやったことのない水

    ソニーG、部品不足改善でPS5大幅増産 PCやモバイル向けゲーム拡大
    bigburn
    bigburn 2022/05/26
    ドリキャスは初期の生産不足が祟って寿命が縮んだけど、1年半も品不足が続いて死ななかったPS5はすごいと思った