タグ

ブックマーク / www.du-soleil.com (5)

  • 稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』感想〜万人の万人に対する象徴闘争から覚醒させられる「編集権の簒奪」というチートスキル - 太陽がまぶしかったから

    映画を早送りで観る人たち なぜ映画や映像を早送り再生しながら観る人がいるのか――。なんのために? それで作品を味わったといえるのか? 著者の大きな違和感と疑問から始まった取材は、やがてそうせざるを得ない切実さがこの社会を覆っているという事実に突き当たる。一体何がそうした視聴スタイルを生んだのか? いま映像や出版コンテンツはどのように受容されているのか? あまりに巨大すぎる消費社会の実態をあぶり出す意欲作。 映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形~ (光文社新書) 作者:稲田 豊史光文社Amazon 書は『「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)』から始まった早送り論についての、派生記事のとりまとめや書き下ろしを含んだ総括である。コンテンツの消費者にも、脚家にもインタビューしており、ま

    稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』感想〜万人の万人に対する象徴闘争から覚醒させられる「編集権の簒奪」というチートスキル - 太陽がまぶしかったから
    bigburn
    bigburn 2023/06/26
    正直、こんなテーマで著書まで出せた営業力の高さに感心する。それが裏目に出たのが『ゲームの歴史』なんだろうけど
  • 若者のスクショ共有文化はもう戻せないのでカジュアルOCRを推進すべき - 太陽がまぶしかったから

    若者のスクショ文化 若者のスクショ癖を腐すの嫌なんだけど、1万回注意してもアシスタント(25歳)が参考資料などをスクショで送って来るので1万1回目のキレをかましてしまった😢地図でもサイトでもスクショで送ってくる😭情報追えねぇからURL貼れっつってもURL写ってる状態のスクショ送ってくる😭若者のコピペ離れ😭つら— $tina$ (@tinasuke) 2020年6月22日 若者がスクショでシェアしがちという話をよく聞く。テキスト形式でないとURLや再利用ができないといった弊害があるからやるべきではないという話になりがちだけど、特にスマートフォンは文章を範囲選択しづらいし、フォントスタイルやイメージなども保存しておこうと思えば、スクリーンショットのが楽だ。 自分自身もスマートフォンにおいてはスクリーンショット画像をそのまま Evernote などに保存する事が多い。それでもあまり困らな

    若者のスクショ共有文化はもう戻せないのでカジュアルOCRを推進すべき - 太陽がまぶしかったから
    bigburn
    bigburn 2020/06/25
    文字読み取ることが問題じゃなくソースのURL分からんのが困るという話だよ
  • Amazonギフト券を3,000円以上買うと500円増しになるキャンペーン - 太陽がまぶしかったから

    最新情報 キャンペーンは終了しましたが、『Giftissue』でお得に購入できます。 Amazonギフト券を3,000円以上買うと500円クーポンが貰える 『Amazonギフト券ストアで3,000円以上買い物すると、Amazonで使える500円分クーポンプレゼント』というキャンペーンがやってました(こちらは終了)。 3,500円分が3,000円で購入できるので実質14.3%引き。最近の iTunes Card キャンペーンは 5,000円で5,500円分になるという感じなので、それよりもお得ですね。 クーポンが貰える条件 クーポンが貰える条件は以下の通りです。上記ページからエントリーしておく必要があります。 【キャンペーン期間】 2015年2月26日(木) 0時00分から2015年3月31日(火)23時59分(日時間)※ギフト券の発送/送信分まで 【対象商品】 Amazon.co.jpの

    Amazonギフト券を3,000円以上買うと500円増しになるキャンペーン - 太陽がまぶしかったから
    bigburn
    bigburn 2015/03/02
    過去2年間Amazonギフト券を自分で購入してないのにハネられた。なんで?
  • OS X Yosemiteの標準機能を使ってiPhoneのKindle漫画をMacで読んだり、iPhoneゲームのプレイ動画撮影を行う - 太陽がまぶしかったから

    Kindle漫画Macの大画面で読みたい事もある Kindle漫画Macの大画面で読みたい事が時々あります。Kindleにはブラウザで読めるCloud Readerも提供されているのですが、読み込みが遅かったり、出先で読めなかったり、対応していないがあったりして充分には活用できていませんでした。 過去にはAndoroidエミュレータを使って表示させる方法を紹介しましたが、OS X YosemiteのQuickTime Playerに搭載されたスクリーンキャプチャ機能を使えば快適に読める事が分かったので、そちらの方法を紹介します。 スクリーンキャプチャ機能 この機能はMac上のQuickTime Playerから簡単にiPhoneのスクリーンをリアルタイムでキャプチャーしながら録画を行えるもので、録画の前段階として画面を「表示するだけ」も可能です。標準機能なので高価なアプリや周辺機器を

    OS X Yosemiteの標準機能を使ってiPhoneのKindle漫画をMacで読んだり、iPhoneゲームのプレイ動画撮影を行う - 太陽がまぶしかったから
    bigburn
    bigburn 2014/10/27
    へー、スクリーンキャプチャ機能を使うんだ。実用的かどうかともかく試してみよう
  • Kindle書籍をMacで読んだり、コピペ引用すると書評ブログが捗る - 太陽がまぶしかったから

    『http://samulife.com/iPhone/kindle-for-pc』 上記読みました。種明かしをすればAndroidの仮想マシンを動かして、そこで表示させるという当たり前の話だったのですが、タイトルの勝利ですね。とはいえ、Andoridといえば激重のエミュレータでデバッグをしていたイメージしかなかったので普通に使えるというのが新鮮でした。 Mac上でWindowsと共存させるVMware Fusionのような仮想マシンソフトが快適に動いているのだから時間の問題で解決されるであろうとは思っていたのですが、この手の固定観念ってウォッチしてないと案外アップデートされないままだったりするので適宜の確認って大切だと思いました。 GenymotionからAndroidを使えるようにする Android 4.0以降はタブレットPCでの利用をされており、ハードウェアキーボードやタッチパッド

    Kindle書籍をMacで読んだり、コピペ引用すると書評ブログが捗る - 太陽がまぶしかったから
    bigburn
    bigburn 2013/09/08
    Macに入れてみたら動作もサクサクでKindleマンガが外部接続の大画面ディスプレイで読めたよ! これはいい
  • 1