ホーム 映画 デジタル・IT ゲーム エンタメ グルメ 動画 アキバ ネットで話題 2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智さんは、北里大学の特別栄誉教授であり、学校法人女子美術大学名誉理事長として、81歳になる今も教育に携わっています。 彼は日常的に感銘を受けた言葉をすべてメモに書き留めるクセがあるそうで、ここではそれらをまとめた書籍『人をつくる言葉』から、「教育」に関する言葉をピックアップしてみました。 01. 金を残すものは下 仕事を残す者は中 人を残す者が上 政治家であり医師でもあった後藤新平(1857〜1929)の言葉です。私は常々、「上」になりたいと考えてきました。したがって、受賞したノーベル生理学・医学賞の賞金は、人材育成のために効果的に使ってくれる法人などに差し上げたいと考えています。 02. 大学の勉強は、 本に書いていないことを 考えることができるようになるた
