リモコンは視認性と操作性に配慮。 本体とボタンの色にコントラストを付け、大きなボタンを採用。 流すスイッチはJIS S 0026(高齢者・障害者配慮設計指針)に対応しています。電池交換も不要です。
前置き 今年もいろいろなソシャゲが登場しましたね。 個人的に一番のお気に入りはSINoALICEです。 リリースからのメンテラッシュ、コロシアムの開催延期、グランコロシアムのク○マッチングとか本戦入れない事件や神魔来ない事件など、話題の宝庫でした。 そんなSINoALICEですが、15人のメンバーからなる『ギルド』という要素がとても重要で、先ほどのコロシアムとかグランコロシアムはギルド単位での参加となっています。 そのため、ギルドマスターはギルドのメンバー(通称ギルメン)を集めるのが大変… 逆にプレイヤーも自分に合っているギルドを探すのが大変… なのですが、ゲーム内にイケてる仕組みが実装されておらず、ゲーム内の掲示板やTwitter当のSNSでメンバー集め・ギルド探しをしているのが現状となっております。 どげんかせんといかん! と思い、かねてから興味のあったLINE APIを使ってLINE
The Dark Forest Theory of the Internet - OneZero kottke.org 経由で知った文章だが、面白かった。 Kickstarter の共同創業者の Yancey Strickler が、Medium が今年になって開始したテクノロジーと科学をテーマにした OneZero に寄稿した文章だが、彼がそこで最初に持ち出すのは、中国本国でベストセラーになっただけに留まらず、アジア人初のヒューゴー賞受賞となるなど欧米でも高く評価されている劉慈欣『三体』である。 そう、7月に大森望さんらの翻訳で訳書が出る、今から話題の本だ!(別にステマじゃないよ) 三体 作者:劉 慈欣早川書房Amazon 正確に言えば、『三体』三部作で披露される「宇宙の暗い森理論(the dark forest theory of the universe)」なのだが、それは地球から宇
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く