タグ

ブックマーク / mickey24.hatenablog.com (3)

  • Vimのtab機能とfuzzyfinder.vimのマッピング設定をしたら編集ファイルの切り替えが超快適になった - ぬいぐるみライフ?

    Vimのtab機能を利用すると,以下のように画面上部に現在開いているバッファの一覧が表示されるようになる.GNU screenのhardstatusっぽい感じ. また,fuzzyfinder.vimはバッファやファイルをあいまい検索や部分一致検索で開くことができるプラグイン.候補一覧が最近使ったファイルを基にソートされたりして便利. 例えばFuzzyfinderのファイルモードで「rc」に部分一致するファイルを列挙するとこんな感じになる. fuzzyfinder.vim http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1984 ただ,これらはデフォルトのままだと:tabmoveや:FuzzyFinderFileなど非常に長いExコマンドを使わないと利用できないので,押しやすいキーマップを設定して簡単に操作できるようにしてみた. 設定したマッピ

    Vimのtab機能とfuzzyfinder.vimのマッピング設定をしたら編集ファイルの切り替えが超快適になった - ぬいぐるみライフ?
    bigchu
    bigchu 2009/04/10
    : あいまい検索のいいな、バッファから
  • VimperatorのプラグインfeedSomeKeys.jsの設定でハマった - ぬいぐるみライフ?

    Vimperatorを使いつつlivedoor ReaderやGmailなどのWebアプリのショートカットを利用できるようにするプラグイン「feedSomeKeys.js」の導入にハマってしまったのでメモ。環境はFirefox 3.0.3 with Vimperator 1.2。 CodeReposから最新版のfeedSomeKeys.jsをダウンロードしてVimperatorのプラグインディレクトリにコピー。feedSomeKeys.jsの最初のコメントに書いてある設定例を参考にして、.vimperatorrc(Windowsだと_vimperatorrc)に以下の設定を記述した。*1 " feedSomeKeys.js autocmd LocationChange reader\.livedoor\.com/reader fmaps j k s a p o v c <Space> <S

    VimperatorのプラグインfeedSomeKeys.jsの設定でハマった - ぬいぐるみライフ?
    bigchu
    bigchu 2009/04/09
    : feedSomeKeysの設定、2.0で少しかわったの注意
  • Vim完全バイブル 第5章 複数ウィンドウの扱い - ぬいぐるみライフ?

    Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回はウィンドウを分割して複数ファイルを同時に表示したり、バッファを切り替えたりするためのコマンドをまとめます。 「第5章 複数ウィンドウの扱い」の内容は以下の通りです。 ウィンドウの分割 分割ウィンドウのサイズの変更 バッファ バッファ一覧の表示 編集バッファの切り替え ウィンドウの分割 以下のコマンドを使うと、Vimのウィンドウを分割して複数のファイルを同時に表示することができる。 ウィンドウ分割関連のコマンド :new [{file}]ウィンドウを横方向(上下)に分割し、新しくできたウィンドウで新ファイルの編集を開始する(new) :vne [{file}]ウィンドウを縦方向(左右)に分割し、新しくできたウィンドウで新ファイルの編集を開始する(vnew) :sp [+{command}] [{file}]ウィンドウを横方向(上下)に分割し、新

    Vim完全バイブル 第5章 複数ウィンドウの扱い - ぬいぐるみライフ?
    bigchu
    bigchu 2009/02/24
    : ウィンドウ分割あんまり使わないけど、全画面時に左右で分割が熱いことに気づいた。
  • 1