タグ

ブックマーク / qiita.com/eielh (1)

  • RubyでYouTube Data APIを利用したときのメモ - Qiita

    動画情報の設定をプログラムでしたいのでYouTube Data APIRubyで叩いた。 ライブラリはgoogle-api-clientを利用した。 準備 まずAPIを有効化する。YouTube Data API。 デベロッパコンソール > APIと認証 > API クライアントを登録して、登録情報をダウンロードする。 デベロッパコンソール > APIと認証 > 認証情報 OAuth で新しいクライアントIDを作成。 ローカルで利用するのでネイティブアプリケーションを選択。 JSONをダウンロードしてclient_secrets.jsonでカレンドディレクトリに保存。 (この名前だとライブラリが自動認識する) APIを利用する。 client.execute で api_method を指定して実行するだけ。 どんなパラメータをとるかはドキュメントに記載されている。 動画情報の更新には

    RubyでYouTube Data APIを利用したときのメモ - Qiita
  • 1