タグ

ブックマーク / technohippy.hatenadiary.org (5)

  • はてダのソースコードをカッコいいフォントで表示する - ずっと君のターン

    エイプリルフールだったので、午前中だけこっそりソースコードのとこのフォント変えてました。たぶん誰も気づいてないけど。なんでソースコードだけかというと、変なフォントが英文にしかないから。 「ブログ管理ツール > 詳細デザイン設定」でこんな感じに。 @font-face { font-family: FontName; src: url(FontName.ttf); } div.section pre.syntax-highlight { font-family: FontName; } FontName.ttfのところは自分でよさげなフリーフォント探してください。私が使ってたのはこれ。もっと圧倒的に読めないフォントにしたかったけど、無料の都合のいいフォントを見つけられなかった・・・。 割と新しめのブラウザでしか動きません。IEは言うまでもなく非対応。

    はてダのソースコードをカッコいいフォントで表示する - ずっと君のターン
  • Google App Engineを使って無料で複数のWaveロボットを立ち上げる方法 - ずっと君のターン

    Google Wave用の所謂ボットは今のところGoogle AppEngineじゃないとホストできない。んで、その際のロボットのアドレスは [GAEのApp名]@appspot.com になるので、GAEのスロット一つにつきWaveのロボットは一つしか作れない。 GAEはデフォルトではスロットが10個しかないので、たくさんロボットを作りたい人にはなかなか厳しいよな・・・ ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんなふうに考えていた時期が `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   俺にもありました ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f 〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `

    Google App Engineを使って無料で複数のWaveロボットを立ち上げる方法 - ずっと君のターン
    bigchu
    bigchu 2010/02/13
    googlewave / *.[app]@appspot.com で量産できる!
  • マルコフ過程なウホホイウッホ - ずっと君のターン

    「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 第57回左千夫短歌大会の市長賞作品に感動が抑えきれないので、ウホホ変換スクリプトを組むことにした。 まず元作品から状態遷移図を作成。矢印のそばにある数字は遷移確率。 そのままコードに落とす。 class Array def any; self[rand(self.size)] end end module Uho MASTERPIECE = 'ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ' DEFAULT_CHAR = 'ウ' class Converter def initialize(masterpiece=MASTERPIECE) @char_table = {} masterpiece.split(' ').each do |sentence| chars = sentence.split('

    マルコフ過程なウホホイウッホ - ずっと君のターン
    bigchu
    bigchu 2009/02/03
    : Ruby/よめねぇwwwwww
  • おっぱいシミュレーターまとめ - ずっと君のターン

    エゴサーチしていると世の中には思いのほかたくさんのおっぱいシミュレーターがあることが分かったのでまとめてみました。 Shock Absorber Webサイト http://www.shockabsorber.co.uk/bounceometer/shock.html アルゴリズム 不明 次元 3D 操作 不能 その他 全ての始まりにして現時点でのおっぱい最高峰 おっぱい揺れシミュレータの作り方 Webサイト http://d.hatena.ne.jp/flashrod/20080202#1201941101 アルゴリズム バネ・質点 次元 2D 操作 実装なし その他 自分で試したけどこれだと動きはいまいちかも・・・ もうひとつのおっぱい揺れシミュレータの作り方 Webサイト http://d.hatena.ne.jp/technohippy/20080206#1202318874 アル

    おっぱいシミュレーターまとめ - ずっと君のターン
    bigchu
    bigchu 2008/02/26
    : おっぱいシュミレーターのリンク集
  • もう一つのおっぱい揺れシミュレータの作り方

    先日flashrodさんのところを参考におっぱいをシミュレートしてみたんだけどなんか変な感じ。同僚には「揺れてるんじゃなくてカップ数が変わってる」とか「これおっぱいじゃなくてお尻でしょう」とか言われる始末。 おかしい理由がパラメータの調整なのか、実装が糞なのか、その両方なのかよく分からないんだけど、何はともあれこの曲線がおっぱいに見えないと言う意見には頷かざるを得ない。陰でちょっと卑怯な補正しててこれだもんな。 ということで今日の午後は仕事してるふりをしながら、ちょっとおっぱいに思いを馳せてみた。 おっぱいとは何か。 YourAVHost・動ナビ等の、溢れる集合知の力を借りつつ熟考を重ね、ついに私は悟りを得た。おっぱいは「壁についた水袋」。これっす。身もふたもねぇ。 以前のばね-質点モデルの敗因、それは袋部分にだけとらわれて重要な「水」の部分を忘れたことではないか。我々がおっぱいに求めるも

    もう一つのおっぱい揺れシミュレータの作り方
    bigchu
    bigchu 2008/02/14
    : 最高!
  • 1