タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ロボットに関するbiginnerのブックマーク (1)

  • ルンバを改造してファミレスにいるネコの配膳ロボットにする

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:クイズ!イケアの商品でしょうか?ポケモンの名前でしょうか? > 個人サイト むだな ものを つくる ファミレスの配膳ロボットがかわいい 2022年にすかいらーくが3000台も導入したことで一気に日常風景となった運搬ロボット。 僕もニュースで見て近所のガストにすぐに見に行った。子どももハマった。 もう、めちゃくちゃすごくないですか。 自分の席までちゃんと届けてくれるし、 客や店員が近づいてきたら止まるし、 料理はこぼさないように運んでくれる。 自動運転の車なんかもすごいが、この運搬ロボットが日常の中で一番"未来"を感じる存在だろう。 そして何より型でかわいいのがポイントだ。 ドラえもんは2112年からやってきたが、90年く

    ルンバを改造してファミレスにいるネコの配膳ロボットにする
  • 1