2024年2月18日のブックマーク (1件)

  • 今後3年以内に起こることは「ミニコミ的媒体の復活」なのではないか

    ①生成AIの影響で真偽が判断つかない情報や、無意味・無内容な情報が、加速度的にSNSなどに溢れかえる ➁もはや、オープンなSNSやインターネットはスカム情報で溢れかえりナンセンスで役に立たないものになる ➂オンライン/オフライン問わずニッチでフェイス2フェイスなコミュニケーションが流行 ④ニッチなコミュニティを横断するミニコミ的媒体の需要が復活する 「意味のある情報」が人の手に戻ってくる時代と考えると、インターネットがより身近になる、人間中心的テクノロジーになる契機なのかもしれないよね。もはや、「ただの情報」がスカム化して意味をなさなくなり、「人とのつながり」みたいなコンテクストが重要になる。 この話はなにも生成AIを話題に出すまでもなく、そもそもインターネット広告モデルの持つ情報流通の脆弱性の話なんだけどね。 つまり、インターネットはすべてをフリーにした。そういったアナーキーな価値観で草

    今後3年以内に起こることは「ミニコミ的媒体の復活」なのではないか
    bikeshed
    bikeshed 2024/02/18
    トラッキング規制に伴う広告モデルの崩壊は来るだろうと思う / コンテンツ消費の速度が速すぎる(コンテンツの旬が一瞬しかない)ので、その速度に適応できる媒体じゃないと厳しいんじゃないかなー