タグ

ビールに関するbildkampfのブックマーク (8)

  • 「クラフトビールって飲んでみたいけど何から買えばいいの?」という方へ、おすすめ5種を紹介します | オモコロブロス!

    コナビール ハナレイアイランドIPA KONA BREWING HANALEI Island IPA (Alc 4.5%) ✽.。.:*・゚パッションフルーツとオレンジとグァバの果汁入ってます ✽.。.:*・゚ ↑これだけでもう美味いことがわかる←飲まなくてもわかるから飲まなくていいのかも←そんな淋しいこと言わないで 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだねと同戦闘力レベオってこと!? ドライなシェリー ↑『君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね』の歌い出しだけ引用した世界初の記事 グァバの風味が強くて、香りだけであっなんか海外からきたね??? て感じがします。 子どもの頃に初めてジェリービーンズべたときとか、ビレバンでチェリーコーク買って飲んでみた時みたいなNice to meet you感あるけど向こうがいいやつだからすぐ馴染める。仲良くなって自転車とか貸してあげれる。 IPAは一般的に苦

    「クラフトビールって飲んでみたいけど何から買えばいいの?」という方へ、おすすめ5種を紹介します | オモコロブロス!
    bildkampf
    bildkampf 2024/04/29
    オモコロとタイトルでJUNERAYさんとわかる、ミッケラー好き…泡ふわふわわかる… / ところで文章がところどころみくのしんさんぽいのはわざとなのかな
  • クラフトビールおすすめ&ランキング。ネット通販で買えるビールを識者が厳選 - ソレドコ

    ここ数年で定番となった「クラフトビール」について、識者のおすすめをもとにランキング形式で紹介します。 おすすめクラフトビール&ランキング どれも通販で購入できるので、気になった種類を飲み比べたり、ギフトとして贈ったりするのにもぴったりです。 今回、ランキング以外の部分でお話をうかがったのは、2008年からクラフトビールを愛好し始め、ビールに関する書籍などコンテンツを多く手掛けている長谷川小二郎さん。 クラフトビールについてもっと詳しくなれる解説をはじめ、オンラインで買える長谷川さんおすすめのクラフトビールもまとめています! 教えてくれた人:長谷川小二郎 執筆、編集、英日翻訳。国内唯一の独立系・定期刊行のビール専門ZINE『ビールの放課後』発行人。クラフトビア・アソシエーション、日ベルギービール・プロフェッショナル協会の講師。日ビール検定1級は7回連続合格、20222023年は首席合格

    クラフトビールおすすめ&ランキング。ネット通販で買えるビールを識者が厳選 - ソレドコ
    bildkampf
    bildkampf 2023/12/27
    昨日クラフトビール飲んでたのでタイムリー。
  • 「週休6日」は夏にぴったりのエール系ビール。「仕事したくない……」な人に刺さりそうなネーミングもポイント - ソレドコ

    今日の推し酒:週休6日(京都醸造) 楽天で見る 6缶セットはこちら 楽天で見る 12缶セットはこちら 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開催されることも増え、在宅で推し活をする機会も増えてきた昨今。「配信イベントのお供」に、いつもよりちょっと贅沢なお酒やおつまみを用意する……という人も少なくないのでは? でも、なんだか最近マンネリしがち、と感じることもありますよね。 そこでソレドコでは、オンラインで購入できて、いつもと「違う」選択ができるようなおすすめのお酒を毎回紹介していきます。イベントの日のために用意しておくのはもちろん、推し活のためにがんばる日々の仕事のご褒美にも! 紹介するのは、『白熱ビール教室』の著者、お酒に関するさまざまな解説記事やコラム執筆をする杉村啓(むむ)さんです。 今日の推し酒はコレ!:週休6日(京都醸造) 【楽天市場】【ふるさと納税】【京都醸造】週休6日

    「週休6日」は夏にぴったりのエール系ビール。「仕事したくない……」な人に刺さりそうなネーミングもポイント - ソレドコ
    bildkampf
    bildkampf 2023/08/25
    琥珀の夢面白いので読んでます! 週休6日も今度飲んでみる!
  • 低アルコールのクラフトビールを、ビールが苦手なメンバーに試飲してもらいました | オモコロブロス!

    そんなわけで、こちらが今日試飲していただくビールたちで〜す。 えー!これ全部ビールなの!? すご! 〜この記事に登場する人〜 【ギャラクシー】アルコールが苦手。でもウイスキーボンボンとかラム酒を使ったケーキとかは好き 【まきの】2022年9月時点で飲んだお酒の総量:3デシリットル 【恐山】飲み屋のメニューでカクテル等はいっぱいあるのにソフトドリンクが4種類しかないことをいつも拗ねている下戸 【JUNERAY(ジューンレイ)】この記事を書いているライター。ワインエキスパートでビアテイスターの酒重課金オタク。家にワインセラーが2台と酒用冷蔵庫が1台ある。 ビールってアサヒとかキリン?とかしか知らないんですけど、こんなかわいいラベルのがあるんですか? いわゆるクラフトビールです。 半分はこのあいだのオモコロ記事の撮影のとき、かまどさん(ブロス編集長)がなんか買ってくれたやつです。 この記事の後半

    低アルコールのクラフトビールを、ビールが苦手なメンバーに試飲してもらいました | オモコロブロス!
    bildkampf
    bildkampf 2022/09/27
    ノンアル気になる…
  • 造りたてクラフトビール飲み放題が60分2,200円で楽しめる高円寺麦酒工房が最高すぎた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    はじめまして、ライターのJUNERAY(ジューンレイ)です。 突然ですが聞いてください。 べ物の記事かと思って開いたのに、急に詩的なことを言われておののきましたか。そう、ビールは「網戸」とか「大蚊(ががんぼ)」とかと同じ、れっきとした夏の季語です。ちなみに「枝豆」は秋の季語だそうです。(なんでよ) 日中40度近いコンクリートジャングルに住まう我々にとって、夏祭りや川下りなんて涼しげな行事はもはや夢物語。 足元は熱い鉄板のような地面に灼かれ、頭上からはオーブントースターのごとく日差しが降り注ぎ、風流さを感じる余裕など皆無というもの。 そんな我々でも夏のよさを手軽に感じられる存在……それがビール。 今回は、メシ通編集部のU氏から「高円寺に60分2,200円(税込)で造りたてのクラフトビールが飲み放題のお店がある」と聞きつけたので夏エンジョイ勢として、はせ参じてみたレポートです。カラダを夏にし

    造りたてクラフトビール飲み放題が60分2,200円で楽しめる高円寺麦酒工房が最高すぎた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    bildkampf
    bildkampf 2022/09/10
    気になってたんだよな、行くしかない
  • ハッカ油を飲んでみる

    つまり、記載事項をよく読んだ上、常識の範囲内の量であれば用にすることができる。 そうと聞いてはいてもたってもいられない。 なぜなら筆者は、ちょっと程度のおかしいミントフレーバー愛好者なのだから。 ハッカ油を飲んでみる チョコミントが好きだと言うと「歯磨き粉の味じゃん」と言われるが、筆者からしたら歯磨き粉だってミント味でおいしいのだ。 これはミント好きが高じて家に常駐させているドライペパーミント。ベランダには生のミントも植えてある。 筆者は仕事中、いつも緑茶とペパーミントを混ぜたアイスティーを飲んでいるが、清涼感に慣れてしまってまるで何も感じない。ただのすっきりしたお茶である。 ハッカ油の力を借りればいつでもあの強烈な清涼感が手に入ることだろうが、実際口にしておいしいものだろうか。ためしに水に混ぜて飲んでみよう。 竹串の先にハッカ油をとり、200mlほどの水に混ぜる。 当に今更だが、ハッ

    ハッカ油を飲んでみる
    bildkampf
    bildkampf 2022/08/21
    ハッカエンチャントスプレー
  • タイ気分を満喫できる万能調味料「プリックナンプラー」

  • <東京>クラフトビール醸造所併設のビアバー&レストラン14選!ここでしか飲めないビールを楽しもう |じゃらんニュース

    様々なクラフトビールがしのぎを削る東京。最近ではビールの醸造所を併設しているお店も増えてきています。瓶詰めや輸送などの工程を挟まない方が美味しいとされるビールは、作りたてが一番!今回は、そのお店ならではの味を美味しさそのまま味わうことが出来る、東京23区内の醸造所併設のビアバーやタップルーム、レストランをご紹介します。 ※この記事は2022年5月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース Anchor Point【千代田区】 タップからグラスに注がれることで香り立つビール 大きな窓と高い天井で明るく開放感がある店内 セッションIPA(M750円、L1050円) 開放感がある店内で事が楽しめる、ハンドクラフトをテーマにしたステーキレストラン。

    <東京>クラフトビール醸造所併設のビアバー&レストラン14選!ここでしか飲めないビールを楽しもう |じゃらんニュース
    bildkampf
    bildkampf 2022/07/04
    この前飲んだセッションIPAがおいしかったので行ってみたいリスト
  • 1