タグ

2018年3月13日のブックマーク (2件)

  • 数千個の1細胞からRNA量と種類を正確に計測 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)情報基盤センターバイオインフォマティクス研究開発ユニットの笹川洋平上級センター研究員、團野宏樹センター研究員(研究当時)、二階堂愛ユニットリーダーらの共同研究チーム※は、大量の1細胞由来RNAを網羅的、高精度かつ低コストで計測する高出力型1細胞RNAシーケンス法「Quartz-Seq2(クォーツ・セックツー)」[1]を開発しました。 私たちの体は、数百種類の細胞が適切に混ざり合って構成されています。体の臓器が数十年にわたって正常に働くためには、必要な細胞を必要なだけ供給する幹細胞が必要ですが、臓器には幹細胞がごくわずかしか含まれていません。多種多様な細胞集団や希少な細胞の機能を理解するためには、一つ一つの細胞の特徴を調べる必要があります。その方法として、1細胞ごとにRNAの種類と量を計測する「1細胞RNAシーケンス法(1細胞RNA-seq)[2]」があります。たく

  • Burnout jsn symposium

    第59回日神経学会学術大会シンポジウム「神経内科医の燃え尽き症候群を防ぐために~バーンアウトしないためのTipsをシェアしよう~(5月25日(金)午前8:00-9:30)」のための資料です.ぜひご覧ください.今月配布されるアンケートへのご回答,ならびに当日の議論への参加をどうぞ宜しくお願いいたします!Read less

    Burnout jsn symposium
    biology4
    biology4 2018/03/13
    労働力の不足を個人の仕事量を増やすことでカバーしてしまっていることが現状につながっているのかなぁ。みんながもっと自分のために生きれるようになればいいなぁ。