2016年3月9日のブックマーク (3件)

  • 小さなところから試そう!引き出しの10分オーガナイズ実践録

    先日、ライフオーガナイザー2級認定講座を受講してきました。 次の1級を取得すると、いよいよライフオーガナイザーとして商業的にも活動できるのですが、その前にモノのオーガナイズの経験を積むべく、自宅の引き出し棚から引き出しを1つ選んでオーガナイズを実践してみました。 1.目的を明確にする 今回、引き出しのオーガナイズを行った目的は、「普段よく使うものを収納するスペースを追加で確保すること」です。 そこで、なんとなくでモノが収まっていることが多い引き出しに目をつけてみました。 2.分類する 引き出しの中からものを全て出した後、入っていたものを分類していきます。 オーガナイズでは、モノを分類する際の基準を自由に選べます。また、「いる/いらない」のような、モノを手放すことに直結する基準はあまり使いません。 今回私が選んだ基準は、「よく使っている/使っていない」「気に入っている/気に入ってない」です。

    小さなところから試そう!引き出しの10分オーガナイズ実践録
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/03/09
    小さなところから試そう!引き出しの10分オーガナイズ実践録: Tweet Tweet 先日、ライフオーガナイザー2級認定講座を受講してきました。…
  • 今すぐマネしたい!「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」を読んだ感想。 - よしまのメモ帳

    私は文章を書くのが苦手でよく「ブログの書き方」についての記事を読んでます。 いつもはネットで読んでるんですが、先日アマゾンで見つけた「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」というが面白そうだったのでたまには書籍も、と読んでみました。 今日はその感想と印象に残った点などを書いていきたいと思います。 「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」感想 このは1テクニックにつき2ページ(Part5のみ4ページ)で説明されており、例文・理由・考え方で構成されています。 テクニックというと何かいやらしい感じがするのは私だけじゃないはず!w Part1 タイトル・見出し まずはタイトルと見出しについて。 ここでは企画書やブログ記事・サイトのタイトル、広告などの見出しを魅力的に、人が読みたくなるようなものにするテクニックが20+1個紹介されています。 タイトルは全体への、見出しは各章への入り口となる大

    今すぐマネしたい!「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」を読んだ感想。 - よしまのメモ帳
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/03/09
    今すぐマネしたい!「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」を読んだ感想。 - よしまのメモ帳: 2016 - 03 - 08 今すぐマネしたい!「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」を読んだ感想。 娯楽-本…
  • ブログにもビジネスにも!誰も教えてくれない考えるスキルを磨く2つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    「考える」というのはコンピューターにできないこと。 人間にとって非常に重要なスキルです。 ところが「もっとよく考えろ!」と言われても、何をどうしたら良いのか分からない。 そんな方が多いのでは。 『誰も教えてくれない 考えるスキル』には、「考える方法」が詳しく書かれています。 考えることができれば、会議で良い意見が言えるだけでなく、分かりやすく話したり、良い企画を提案したり、伝わる文章が書けるようになるでしょう。 今日は書から、考えるスキルを磨く2つの方法を紹介します。 1. 「なんとなく」を言語化するコンセプチュアルスキルというのは、なんとなくを言語化して手応えを感じながら取り扱うスキルのことです。自分の言いたいことをきちんと伝えられる、相手の言いたいことをきちんと理解できる、議論の方向性を見定めることができる、お客様が求めていることを言語化してそれを共有できる、こういう能力が求められ

    ブログにもビジネスにも!誰も教えてくれない考えるスキルを磨く2つの方法 - ライフハックブログKo's Style
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/03/09
    ブログにもビジネスにも!誰も教えてくれない考えるスキルを磨く2つの方法 - ライフハックブログKo's Style: 「考える」というのはコンピューターにできないこと。 人間にとって非常に重要なスキルです。…