ブックマーク / www.wiz7.jp (10)

  • 「楽に働くための」転職を意識した、たった1つの考え方について寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか

    お久しぶりです。wiz7です。あまりにも久々の更新のため、当ブログを購読登録している方々は「えっ?あんた誰?」とお思いでしょうが、とにかく僕です。僕だって! 少し思うところがあり、ブログを再開することにしました。今後は心理学を独自のマネジメント論やライフハックと融合させ、現場で検証して得た知見をシェアできれば、などと考えています。考えただけで、予定は未定。 さて、春が来ましたね。新社会人に向けたメッセージがTwitterをはじめネット上で飛び交っていますが、その多くが「働くことはこの上ない、大変な苦行だ!」という前提に基づいたネタだったりします。 それは、ある側面から見れば紛れもない事実でしょう。なので僕は「少しでも楽に、楽しくするには?」などといった怪文書を書き続けているのですが、今回の記事も、その延長線上にあるものになります。 この激動の時代の中で、ちょっとした工夫からの、自由と安心を

    「楽に働くための」転職を意識した、たった1つの考え方について寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2017/04/10
  • 希望した仕事、できていますか?会社員が本来持っている権利について、マネたま様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは!義務はそっちのけで権利のみを主張し続けるwiz7です。 周囲に比べて優秀であるにも関わらず、何年も異動の希望が通らかった結果、退職していった同僚を見て「組織も個人も、みんなが不幸になってるじゃん」と強い憤りを感じたことが、昔ありました。 もちろん組織には組織の事情があり、個人には個人の事情があります。皆がハッピーになるのがベストですが……現実は厳しいことも多々あるわけで。 でも、でも。 職種・業種に関わらず、最終的にはシゴトって「人」なんですよね。 組織は人から構成されます。 企業は人から成り立ちます。 労働者は資家のコマでもなければ、ましてや長時間労働に晒され自殺に追い込まれるような存在でもないはずです。 毎回のようにこのブログで言い続けていますが、来、会社員は自由なのです。 今回は、そんなことを考えつつ、マネージャーとメンバーの両方の観点から書きました。よかったら感想を

    希望した仕事、できていますか?会社員が本来持っている権利について、マネたま様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/10/20
  • 「チームをぶっ壊して、激しく後悔した話」について、キャリアコンパス様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは。フレッシュマンらが余りにフレッシュ過ぎるため、眩しくて直視できないwiz7です。新入社員って不思議なもので、道を歩いていても一目でわかりますよね。何か光っとるし。 さて、このブログですが自己啓発的な話ばかり書いても面白くないなぁと思ったので、今回は体験談になります。 今まで何度も伝えてきましたが、悲しいかな、人って失敗して痛い目を見たときに一番学び、一番伸びるんですよね。 今回は僕がチームのあるべき姿について失敗を通じて学んだお話になります。 記事はこちらになります▼doda.jp ……とまあ、僭越ながらつらつらと書かせていただきましたが、文にもある通り、マネジメントの形に「絶対の型」はないと思っています。僕は自主性を重んじたマネジメントが理想だと考えていますが、もしあなたのチームが緩み切っているとしたら、スパルタ系マネージャーにガッチガチに管理されたほうが良い結果が出るかも

    「チームをぶっ壊して、激しく後悔した話」について、キャリアコンパス様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/04/06
    チームをぶっ壊して、激しく後悔した話について書きました。 - プロジェクトマネジメントの話とか: 2016 - 04 - 05 チームをぶっ壊して、激しく後悔した話について書きました。 ビジネス-仕事論 ビジネス…
  • 自己啓発書で変われない君が、仕事を通じて変わるということ。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは。「春眠暁を覚えず」といいますが、通年、暁を全く覚えずに寝起きが極めて悪いwiz7です。 さて、4月になりますね。いよいよ新年度が始まります。 今回の記事は特に、これから新社会人になろうとする方々のお役に立てればと思います。 僕は昔、かなりのコミュ障(=コミュニケーション能力に難あり、の意味)でした。 特に面識のない人と会話することが極端に苦手だったのです。そんなモヤモヤしていた学生の頃、「自分を変えたい!」という一心から、意を決して某DVDレンタルショップのTSU●TAYAにて接客業のバイトを始めたところ、気がついた頃には人と普通に話せるようになったのでした。 コミュニケーション能力が高いというわけではないのですが……少なくとも僕の中では劇的な変化だったのです。 人は変われます。 たださすがに、自由自在に、とはいきません。 今回は、仕事を通じて人が「変わっていくこと」について考

    自己啓発書で変われない君が、仕事を通じて変わるということ。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/03/31
    自己啓発書で変われない君が、仕事を通じて変わるということ。 - プロジェクトマネジメントの話とか: こんにちは。「春眠暁を覚えず」といいますが、通年、暁を全く覚えない寝起きがクソ悪いwiz7です。…
  • 面接官が涙し、即内定が出た話。みんなの転職様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは。小遣い交渉が決裂、涙しちゃうwiz7です。 今回は面接の体験談です。 過去の記事にて面接の千ノックを受けたエピソードをお伝えしましたが、今回はその中でも最も衝撃的で印象に残った面接のお話です。 当然の話ではありますが、面接は形式的な「狐と狸の化かし合い」に終始するものではなく、ごくごく普通の「人と人の会話」なんですよね。なのでそこには、情報や意思の疎通だけではなく、明確な「感情のやり取り」も存在しているわけです。 そんな中、偶然生まれたドラマでした。いや、ちょっと言い過ぎた……ハプニングというか、心が大きく動いたお話です。 採用面接が舞台ではありますが、今回の記事は様々なエピソードが詰まっているので、メインのテーマは人の心が大きく動くときってどんなシーンだろう?という方がしっくりくるかもしれません。 今回の記事が、あなたの今後の面接、仕事恋愛、その他、何がしかの場面でお役に

    面接官が涙し、即内定が出た話。みんなの転職様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2016/01/13
    面接官が涙、即内定しちゃったエピソードについて書きました。 - プロジェクトマネジメントの話とか: 2016 - 01 - 13 面接官が涙、即内定しちゃったエピソードについて書きました。 ビジネス-仕事論 ビジネス…
  • なぜ時間がないのか?2つの対策をGoogle社の分析結果から考える。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    やあ、よく来てくれたね。 この絶望に満ちた、何の救いもない「日常」という灰色のキャンバスに、一つ一つ色を重ね少しずつ彩りを灯していく。ここはそんなブログです。 すみません、いま思いつきでテキトーに書きました。wiz7です。 さて、早いもので2016年も目前ですね!時間の流れはこれからも容赦なく加速していきます。 「もう年末!?今年やりたかったことの半分しかできてない!」 「いつも気づいたら休日・連休が終わってるんだよね……」 「やっと3時間連続でデスクワークの時間が確保できたものの、不完全燃焼のまま、いつの間にか残り15分!?」 なぜ、このようなことが起こるのでしょうか? 誤解を恐れずに言えば、「人は時間を馬鹿にする生きもの」だからです。 一般的に、我々には家計簿をつける習慣はあるものの、時間簿をつける習慣はありませんよね。 コレって、よく考えたらおかしな話だと思いませんか?僕らはお金に対

    なぜ時間がないのか?2つの対策をGoogle社の分析結果から考える。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2015/12/28
    なぜ時間がないのか?2つの対策をGoogle社の分析結果から考える。 - プロジェクトマネジメントの話とか: 2015 - 12 - 28 なぜ時間がないのか?2つの対策をGoogle社の分析結果から考える。 ライフハック…
  • 人のため?自分のため?社会貢献の誤解と7つの習慣【第7の習慣】 - プロジェクトマネジメントの話とか

    「世のため、人のために!」 「人さまの役に立つ仕事をしましょう!」 小学校の道徳の授業に出てきそうな、この歯の浮くようなセリフ。 「ホントかよ?世間さまの前に、自分のい扶持をシッカリ確保することが先決じゃないの?」 「自分が楽しくなかったら意味ないでしょ!」 などといった考え方が出てくるのは至極真っ当な話ですし、むしろその方がよっぽど健全な思考だと僕は思います。 その前提の上で僕は、人のために力を行使し社会貢献することは、この上なく楽しいことだと断言します。 詳細は後述しますが、初めて僕が世間一般の人々が利用するシステム(BtoC)の開発に携わったときに、「オレのやってることが、世の役に立っているじゃん!」「仕事って面白れー!」を肌で体感しました。 そのとき僕は、西野カナも驚くほどに嬉しくて楽しくて震えながら仕事をしていたのです。 ……ここだけ読むと、ただの変態ですが僕は元気です。 僕の

    人のため?自分のため?社会貢献の誤解と7つの習慣【第7の習慣】 - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2015/10/05
    人のため?自分のため?社会貢献の誤解と7つの習慣【第7の習慣】 - プロジェクトマネジメントの話とか: 2015-10-05 人のため?自分のため?社会貢献の誤解と7つの習慣【第7の習慣】 ビジネス-仕事論 ビジネス ライフハック…
  • 仕事で干されたり壁にぶつかった時に知っておくべき4つの考え方。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    社会人生活を続けていると、「長い修羅場を抜けると、そこは修羅の国でした」というような川端康成もビックリの展開にしばしば遭遇するものですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今春に入社した新人君は、もうかれこれ半年になりますね。仕事は楽しいですか?苦しいですか?春は死にますか? いつしかアナタが当に潰れそうになったとき、この記事が何かの役に立てれば幸いです。 組織の中で働いていれば、幾度となく大きな壁があなたの前に立ちはだかります。詳細は後述しますが、僕にもそんな時期がありました。これからもあるかもしれません。 自分の望む仕事がアサインされない(割り振られない)…… 能力は申し分ないはずなんだけど、上司に嫌われ窓際に追いやられちまった…… リストラの候補に挙げられ「追い出し部屋」への片道切符を掴まされようとしている…… 「常に前向きで、笑顔でポジティブに行こう!また日は昇るさ!!」 なー

    仕事で干されたり壁にぶつかった時に知っておくべき4つの考え方。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2015/09/18
  • 深い瞑想に進むには?多くのコツを理解してストレスフリーな生活を。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    ストレス解消、精神力・記憶力・発想力の向上の他、数多くの効果があるとされながらも、医学的根拠の少なさから「怪しさ」が先行し、敬遠されつつあった「瞑想」。 しかし近年、その効果が医学的に解明されつつあり、アメリカでは徐々に普及されてきているという話もあるようです。 ※前編(基礎編)は過去記事を参考に! 瞑想関連の過去記事 ■過去記事1 【瞑想】一流企業が続々導入!脳の究極メンテナンス術を分析・実践しよう。 - プロジェクトマネジメントの話とか ■過去記事2 瞑想の深さと「魔境」を知っておこう。 - プロジェクトマネジメントの話とか 体一つあれば誰にでも手軽に実践できるこの「瞑想」ですが、慣れてきたアナタはそろそろ次のステップに進みたいと思いませんか? もし仮にあたなが…… 瞑想で脳内の過去の膨大な記憶を閲覧・参照できたら? 瞑想で過去の誤った思い込みや認識を、上書き・修正することができたら?

    深い瞑想に進むには?多くのコツを理解してストレスフリーな生活を。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2015/09/10
    深い瞑想に進むには?多くのコツを理解してストレスフリーな生活を。 - プロジェクトマネジメントの話とか: 2015-09-10 深い瞑想に進むには?多くのコツを理解してストレスフリーな生活を。 ライフハック ライフハック-瞑
  • なぜ話が通じないのか?とイライラしたら対処すべき2つのこと。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    普段、生活している中で意思疎通がうまく図れず、つい「イライラ」「カチン」と、頭にきちゃうことってありますよね!? なぜ、こんな簡単な話が通じないんだろう? なぜ、こんなトンチンカンなことを言ってくるんだろう? 決して高いレベルを要求しているわけではないのに、何故こんなことができないんだろう? 今回は、このような認識齟齬が起こってしまう根原因と、その対策について考えてみましょう。 ※当記事は「仕事」を例に話を展開しますが、子育てや友達付き合い、家族間の会話を始めとする「人間関係全般」にも同様のことが言えると思うので、自分の立場に応じて読み替えていただければと思います! 大前提としての、コンディション作りの話 人は、「イライラした視野の狭い状態」に陥ると正常にものが判断できなくなります。 最適な判断を下せる状態を維持するため、日頃からコンディションを整えておく必要がありますよね。 【瞑想】一

    なぜ話が通じないのか?とイライラしたら対処すべき2つのこと。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    birdstwtw
    birdstwtw 2015/08/11
    なぜ話が通じないのか?とイライラしたら確認すべき2つのこと。 - プロジェクトマネジメントの話とか: 日頃、生活している中で「イライラ」「カチン」と、頭にきちゃうことってありませんか!? なぜ、こんな簡単な話
  • 1