2015年3月4日のブックマーク (2件)

  • アプリで利用する画像について - クックパッド開発者ブログ

    ユーザーファースト室のhidaka(@kaa)です。 クックパッドアプリ内では元々同じレシピの画像を画面、環境によって様々なサイズで表示しています。 レシピの検索結果でのサムネイルや、レシピ詳細画面、写真の拡大表示時などなど。 その際、端末の解像度にあわせ無駄のないよう、表示領域にあわせて画像をリクエストしていました。 *画像配信にはtofuという配信システムが稼働しています http://www.slideshare.net/mirakui/ss-8150494 これでそれぞれの端末にあわせた画像を配信していましたが、今年あたりからさらに最適化が必要になってきました。 問題1 画面密度の上昇 端末のスペックが上がることにより、1インチあたりのピクセル数が増加しました。 retinaと言われていたiPhone 5で326dpiだったのが去年あたりからの高解像度端末の幅1440pxの機種(a

    アプリで利用する画像について - クックパッド開発者ブログ
    birdtomita
    birdtomita 2015/03/04
    一覧ページのサムネイルとテキストを流用して詳細ページを高速化 ってのは、うちもだいぶ前から取り入れてます。あとはwebpだな。この画像配信システム見てみよ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    birdtomita
    birdtomita 2015/03/04
    このサービス自体はいいんだけど、このデバイスの出番がわからん。ただのUSBキーか?ローカルはSTBだけになればいいのに。