タグ

2014年12月17日のブックマーク (8件)

  • 水樹奈々が13年前にライブした学園祭のサイトが残っている - 廃墟サイトの国

    水樹奈々トーク&ライブ in Wakhok! http://www6.ocn.ne.jp/~seaair/nana/ サイト内容:水樹奈々トーク&ライブの開催記録 開設:不明 最終更新:2001/11/23 今から13年前、2001年10月21日に稚内北星学園大学の学園祭『新・最北祭』内で行われた『水樹奈々トーク&ライブ in Wakhok!』の開催記録を記したページである。 水樹奈々といえば今ではもう女性声優界でもトップレベルの人気・実力を持ち、紅白歌合戦の舞台で歌う姿もすっかり板についたカリスマ女性声優・歌手だ。 しかしこの頃、01年時点ではまだ21歳のド新人。歌手としてデビューシングルを発売したのは00年12月なので、まだ歌手活動は1年にも満たない。この時点のプロフィールをガッツリと記しているページが、なんと当時の写真付きで存在する。当たり役となるフェイト・T・ハラオウンの役を演じる

    水樹奈々が13年前にライブした学園祭のサイトが残っている - 廃墟サイトの国
    bitgleams
    bitgleams 2014/12/17
    よく残してるなぁ。
  • Mac の iBooks ライブラリが iPhone のライブラリと同期しないのを解決する方法 | DriftwoodJP

    Mavericks から、ライブラリを管理するアプリが、iTunes から iBooks.app に変更になりました。 が、いままでできていた同期ができなくなったので調べました。 症状対象は .epub ファイルです。 新規の .epub を iBooks に登録しても、iOS 端末には反映されない。既存の .epub ファイルが Mac の iBooks に表示されず削除できない。iTunes からも操作できない。対処以下のいずれかで削除と再登録をすれば、うまくいくのではないかと思います。 ファイルメニューからライブラリを追加するiBooks for Mac への新規追加時にドラッグ&ドロップで登録してはいけないらしい。 iBooksに同期できない | Apple サポートコミュニティファイルメニューからライブラリを追加します。 自分の環境では、その後もうまく同期されませんでした。 Dr

    Mac の iBooks ライブラリが iPhone のライブラリと同期しないのを解決する方法 | DriftwoodJP
  • エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、グラフィックデザインとタイポグラフィの常識

    エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、グラフィックデザインとタイポグラフィの常識 1. FontLovers #1 エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、 グラフィックデザインとタイポグラフィの常識 生明 義秀 2. 0.伝わる情報を 表現 するには、なにが必要? 3. 伝わる情報を 表現 するには、なにが必要? 1. コンセプト(テーマ、ポリシー) 2. 理論、技法(セオリー、テクニック) 3. ツール(操作方法) 4. 伝わる情報を 表現 するには、なにが必要? 基中の基 グラフィックデザインの4大原則 =要素間における相対的な関係性の理論 5. グラフィックデザインの4大原則とは? 1. 6. ❖ 近接 ❖ 整列 ❖ 反復 ❖ コントラスト グラフィックデザインの4大原則とは? 7. グラフィックデザインの4大原則とは? ❖ フィールドに対するアプローチ De

    エンジニア/Webデザイナーでも知っているべき、グラフィックデザインとタイポグラフィの常識
  • もう一度中高からやり直したい人向け、無料のおすすめ「数学学習サイト」7選

    先日、数学検定の2級(高校2年生レベル)に小学1年生が合格したというニュースが世間をにぎわせました。SNS上での反応を見ていると、「オレより賢い……」「学生時代は得意科目だったけど、今じゃ全部忘れてるわ」といった反応も。 そこで今回は、中学~高校レベルの数学を無料で自習できるWeb教材サイトをご紹介します。一口にWeb教材サイトと言っても各種存在しているのですが、ここでは、 勉強法や参考書のデータベースなどではなく、実際に学習できる 問題集や公式集ではなく、文章や図による「解説」「考え方」が掲載されている 学年別や分野別など、順を追ってジャンルごとに情報が整理されている という点を重視してピックアップしています。年末年始の空き時間に「いっちょやってみるか……!」という皆さん、ぜひお試しください。 中学数学 中学校数学・学習サイト(各単元の要点) 中学1年~3年で学ぶ範囲が分野ごとに網羅され

    もう一度中高からやり直したい人向け、無料のおすすめ「数学学習サイト」7選
  • “犯罪の巣窟”ニューヨークの地下鉄を日本人が再生させた! デザインによる3つの工夫とは? - ViRATES [バイレーツ]

    そんなニューヨークの地下鉄の治安改善に寄与した日人がいることをご存知だろうか。 ニューヨークのメトロポリタン交通局(MTA)が導入している車両の内装をデザインした、宇田川信学(うだがわまさみち)さん(49)だ。 そして下の写真が、彼がデザインし2000年から使われている車両の様子。 宇田川さんが意識したポイントは以下の3つだそうだ。 1.ドア横の仕切りを斜めに ステンレス製の柵を設置し、降車時にバッグを盗まれにくくした。 斜めになっているのは、子供たちがハシゴのように登って遊ばせないため。 2.シートを汚れにくい素材に グラフィティと呼ばれる落書きが激減。 3.車両の床を黒く、壁は白く 床は黒色の天然ゴム素材を使用し�たことで汚れが目立たなくなり、 壁は白の樹脂素材を使用し明るい色になったことで、広さも感じられるようになった。 人は無意識に物の形から機能や意味を読み取る能力を持っている。

    “犯罪の巣窟”ニューヨークの地下鉄を日本人が再生させた! デザインによる3つの工夫とは? - ViRATES [バイレーツ]
  • ダダ漏れ女子のそらの氏がソラノート退職 - Hagex-day info

    ダダ漏れ女子として数年前に注目をあびた、そらの氏(@ksorano)が、所属している株式会社SORA NOTE(http://sora-note.jp/)を8月末で退職。長年使っていた、TwitterのID@ksoranoも消去すると発表した。 【お知らせ!】 なななんと、8月22日(金)をもちまして、youtubeライブ「そらのの! たまごかけごはん」は最終回となります! 番組を振り返りながらきゃっきゃしたいと思っております^^ 「そらのの!たまごかけごはん」最終回予告 http://t.co/imhhE1kx0X— そらの (@ksorano) 2014, 8月 8 【お知らせ】 わたしからみなさんへ大切なおはなしがあります SoranoCh.をご覧のみなさまへ http://t.co/tgFKw3TUpI— そらの (@ksorano) 2014, 8月 22 改めてご報告しますが、

    ダダ漏れ女子のそらの氏がソラノート退職 - Hagex-day info
    bitgleams
    bitgleams 2014/12/17
    気付いたら、終わってた。
  • 第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp

    先を歩むエンジニアへのインタビューを通してエンジニアのキャリアについて考える連載、今回は古くからPerlコミュニティで活躍し、最近ではWebテクノロジ情報発信のポッドキャスト「Rebuild」が話題の宮川達彦さんにお話を伺いました。宮川さんは、筆者のクックパッドの同僚でもあります。 [撮影:平野正樹] プログラミングに興味を持ったきっかけ ─⁠─最初にプログラミングやエンジニアリングに興味を持ったのはいつでしょうか? 宮川:父親がプログラマだったので、コンピュータは小さいころから家にあったんですけど、プログラミングはしておらず、純粋にPCユーザとしてゲームとかで遊んでいました。プログラミングのきっかけは、東京大学に通い始めて、趣味でホームページや掲示板を作っておもしろいと思ったことですね。そのあと3年次に、理学部情報科学科を選択し学びました。それと前後して、大学の友達から「オライリー・ジ

    第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp
  • Webdesign is 95% typography. Period.

    95% of the information on the web is written language. It is only logical to say that a web designer should get good training in the main discipline of shaping written information, in other words: Typography. Back in 1969, Emil Ruder, a famous Swiss typographer, wrote on behalf of his contemporary print materials what we could easily say about our contemporary websites: Today we are inundated with

    Webdesign is 95% typography. Period.