タグ

ブックマーク / unformedbuilding.com (12)

  • colorプロパティの影響範囲

    とりあえず仕様を見てみます。 This property describes the foreground color of an element’s text content. Cascading Style Sheets Level 2 Revision 1 (CSS 2.1) Specification - 14.1 Foreground color: the 'color' propertyThis property describes the foreground color of an element's text content. In addition it is used to provide a potential indirect value (currentColor) for any other properties that accept color value

    colorプロパティの影響範囲
  • CSSとSVGで曇りガラスのような効果を作る

    2011年の9月に「CSSSVG filterでガラスっぽい効果をつける」というのを書きましたが、これはFirefoxのみを対象としたものでした。 そこで今回はできるだけ多くのブラウザに対応したものを作ってみます。 完成品Frosted glass effect with CSS & SVG 背景画像にはWetFoto.comによる#246 Wetlook with Beautiful Brunette in Leggings and Jacket. Girl in black jacket, white wetlook leggings and skirt in boots, get wet fully clothed in the sea.を使用しています(リンク先はFlickrです)。 この画像はCC BY-NC-SA 2.0でライセンスされています。 背景画像にはBeryl Ch

    CSSとSVGで曇りガラスのような効果を作る
  • Sassで基本的なカラースキームを生成する

    最近は配色を決めるときに、ColorHexaを参考によく使っているのですが、CSS書く時にいちいちコピペするのが面倒なのでSassの変数にまとめています。 必要なものだけここからコピペして、分かりやすい名前の変数に入れたりして使っています。 被ってる部分は実際にはいちいち指定してません。こういう配色だと分かりやすくするために念のため書いています。 // 基とする色 $color-base: #0088cc; // 色相回転の基準角度 $hue-step: 30deg; // 補色 $color-complementary: adjust-hue($color-base, 180deg); // Analogous $color-analogous-primary: $color-base; $color-analogous-secondary-A: adjust-hue($color-b

    Sassで基本的なカラースキームを生成する
  • CSS 仕様のプロパティ値の構文の読み方 | Unformed Building

    値の部分のキーワードは文字通りに記述しなければなりません。また、スラッシュ(/)やコンマ(,)も同様に文字通りに記述しなければなりません。 "<"と">"で囲まれているものはデータ型を表します。基的にリンクがあるので、その型がどういうものはリンク先の説明を参照すること。 いくつか単語が並置されている場合、その順序通りに全て記述しなければなりません。バー(|)は2つ以上の選択肢の区切りで、それらの中の1つを記述しなければなりません。ダブルバー(||)は2つ以上の選択肢の区切りで、それらの中の1つ以上を記述しなればなりません。これは順不同です。ダブルアンパサンド(&&)は2つ以上の構成要素の区切りで、それらの全てを記述しなければなりません。これは順不同です。ブラケット([ ])はグルーピングのために使用されます。優先順は左から順に並置 - ダブルアンパサンド - ダブルバー - バーです。

    CSS 仕様のプロパティ値の構文の読み方 | Unformed Building
    bitgleams
    bitgleams 2012/11/28
    2012年11月27日記事
  • Internet Explorer 10のCSS 3D Transforms

    とうとうWindows 7向けのIE 10が公開されましたね!(これを書いている時点ではRelease Previewですが) IE 10ではCSS 3D Transforms, Animations, Transitionsなどが-ms-なしで使えるようになりました。素晴らしい! というわけでさっそく試してみたわけですが、どうもおかしい。表示はできるんですが、アニメーションやトランジションしたときに立体的に見えない。 調べてみるとMSDNに次のような記述が。 Note  The W3C specification defines a keyword value of preserve-3d for this property, which indicates that flattening is not performed. At this time, Internet Explorer

    Internet Explorer 10のCSS 3D Transforms
    bitgleams
    bitgleams 2012/11/26
    2012年11月22日記事
  • CSSの小数点以下の数値を各ブラウザはどのように解釈するか

    CSSで小数点以下を指定できる単位で、小数点以下の数値の扱いがブラウザごとに異なっているようなので、単位別にまとめてみました。 調査時の各ブラウザのバージョンですが、Internet Explorer 9 & 10 (Windows 7), Firefox 17, Chrome 25 dev-m, Opera 12.10となっています。調査にはブラウザ付属の調査ツールを使いました。 表が見づらいかもしれませんが、我慢してください。 なお、これはどうレンダリングされるかなどは考慮していません。 その指定がどう解釈されるかだけを調べたものです。 指定した値についてですが、但し書きがない場合は1.5555555555です。 Percentageフォントサイズをパーセンテージ指定。

    CSSの小数点以下の数値を各ブラウザはどのように解釈するか
    bitgleams
    bitgleams 2012/11/21
    2012年11月21日記事
  • 最近のCSS実装でベンダー接頭辞の外れたもの 2012年11月

    Firefox 16、Opera 12.10、そしてInternet Explorer 10がリリースされました(Windows 7のIE 10はまだですが)。 その中で、CSSのベンダー接頭辞が外れたものをまとめてみます。 CSS Gradientsliner-gradient(), repeating-linear-gradient(), radial-gradient(), repeating-radial-gradient()の4つ。 IE 10から。標準構文。IE 9以下はCSSグラデーションに対応していない。Firefox 16から。標準構文。-moz-付きのは古い構文扱い。Opera 12.10から。標準構文。-o-付きのは古い構文扱い。Chrome、Safari は-webkit-が必要。古い構文。CSS Transformstransform, transform-sty

    最近のCSS実装でベンダー接頭辞の外れたもの 2012年11月
  • ボーダーで三角形などを作るときにはtransparentではなくrgba()で

    よくCSSのボーダーを使った三角形の作り方が紹介されていますが、あれに使われている透明なボーダーのことで少し。 たとえば、こういうHTMLCSSで三角形を作るとしましょう。よく見るタイプだと思います。 <div class="test1"></div>.test1 { width: 0; height: 0; border-width: 0 200px 200px 0; border-style: solid; border-color: transparent transparent #eee transparent; }こっちでもいいです。好みで。 .test1 { ... border-color: transparent; border-right-color: #eee; }CSS Triangle 1 見えづらいかもしれませんが、直角三角形になっていますね。 ただし、Fire

    ボーダーで三角形などを作るときにはtransparentではなくrgba()で
  • CSS の書き方についてのメモ | Unformed Building

    どんな感じで書けば楽できるかとか、後から修正しやすいかとか、そんなことです。 ボタンのスタイリングを例に、自分の通った道を追ってみます。 今回使う HTML は次のようになっています。 <div class="buttons"> <button class="edit">Edit</button><button class="publish">Publish</button><button class="delete">Delete</button> </div> これを CSS でスタイリングしていきます。 1. とりあえず個別指定 こんな極端な書き方する人はあまりいないでしょうけど、例として。 .edit { margin: 0 5px; padding: 0; border: 1px solid rgba(0, 0, 0, 0.1); border-radius: 5px; widt

    bitgleams
    bitgleams 2012/09/25
    2012年9月25日記事
  • サイト制作時のメモ 2012年前半

    ここ最近でサイトを作ったときに思ったことのメモです。 個人的なサイトを昨年末と今年の7月に1つずつ、それ以外でやったのが春に1つ(結局なかったことにされたけど)、今やってるのが1つ。 昨年末のは一応レスポンシブウェブデザイン、7月のと春のは普通のソリッドレイアウト、今やってるのがスマートフォンサイト。 昨年末に作ったものについてははてなダイアリーの方でも書いたし、内容は被るけど改めて。 全般「HTML5 Boilerplate」は丸ごとというより必要な部分だけ抜き出して使うと便利。 「これは要らないかなー」という部分を探すのにはコード読まないといけないので、それだけでも結構勉強になると思う。 単純なサイトなら頑張って画像作らなくてもなんとかなったりする。 (対象がいわゆるモダンブラウザの場合) Sass 3.2から使えるPlaceholder Selectorは凝ったことしなくても普通に便

    サイト制作時のメモ 2012年前半
  • 円や多角形をランダムに配置する背景をSVGで作る

    以前に「サークルがランダムに配置される背景をSVGで作る」というものを書きましたが、それを発展させて多角形も混ぜられるようにしてみました。 今回はブラーとかはありません。 多角形の座標算出は、こちらの記事を参考にしました。 HTML5 Canvas で Polygon(多角形)描画 | TM Life 対応しているのは Internet Explorer 9+, Firefox 4+, Chrome, Safari 5.1+, Opera 11.6+です。 Random Geometric Pattern Background with SVG 一応、コメントつきのも載せておきます。 (function () { /** * window がロードされたら実効 */ window.addEventListener('load', function () { geometricPattern

    円や多角形をランダムに配置する背景をSVGで作る
  • CSSの勉強中に困ったら

    CSSの勉強中に色々困ることが起きて検索するのですが、だいたい同じところに行き着くので自分用のリンク集も兼ねてまとめておきます。 仕様を確認するとりあえずW3Cを見に行った方が早い。 そもそもプロパティや値について分かっていない場合はここで解決することが多い。 CSS current work & how to participate現在の状況と仕様書の目次。CSS3の日語訳集 - 血統の森 web実験小屋日語訳へのリンク集。W3Cの目次から探すのが面倒なときはGoogleで「w3.org プロパティ名」で探すと早い。「devs.w3.org」と「www.w3.org」を分けて検索するのもいいと思う。 ブラウザの対応と実装対応しているかどうかだけの場合は以下の2つのサイトで事足りる場合も多い。 When can I use… Support tables for HTML5, CSS3

    CSSの勉強中に困ったら
  • 1