タグ

ブックマーク / wayohoo.com (13)

  • 【新規登録】マストドン(mstdn.jp)のアカウントの作り方。 – 和洋風KAI

    まいど。マストドンのアカウント作りたてホヤホヤのするぷ(@isloop)です。 先日から急激に話題になっているマストドン。アカウントを作ってみたいと思っている方も少なくないと思います。 というわけで、マストドン(mstdn.jp)で新規にアカウントを作る手順をご紹介したいと思います。 ① まず、mstdn.jpにアクセスします。↓↓ ② 下の画面になるので、自分の希望のユーザ名、自分のメールアドレス、マストドンにアクセスする際のパスワードを書き込み「参加する」ボタンをタップします。↓↓ ちなみに、ユーザ名は途中で変更できないので注意すると良いでしょう。 ③ この画面になったら、ログインボタンは押さずに、自分のメールアドレスの受信箱に移動しましょう。↓↓ ④ mstdn.jpからこのようなメールが届いているはずなので、「Confirm my accout」をタップします。↓↓ ⑤ 再び、ms

  • 【Mac】OS X Yosemite(ヨセミテ)をクリーンインストールする方法。 – 和洋風KAI

    新しいOS Xが出る度にクリーンインストールをするという人は多いと思います。 クリーンインストールには2つのメリットがあります。 まっさらな状態からインストールすることでOS Xの性能を100%生かすことができる。 ディスク容量が節約できる。 (TimeMachine復元後、アップデートよりディスク容量を押さえて使用できる) クリーンインストールは過去のバージョンの遺産を残さずにインストールできるのでこういった利点を得られます。 ただ、こういったデメリットもあります。 復元を使わない場合、すべての環境設定がやり直しになる。 TimeMachineが希に復元に失敗することがある。 (クリーンインストールが悪いわけでなく、TimeMachineの品質に問題があると思われ。今回これでドツボに入りました。僕がハマったパターンの対処方法。) クリーンインストールは誰にもオススメできるものでなく、かな

  • かゆいところに手が届くMacの 「良設定」12個まとめ。 – 和洋風KAI

    「ああ、ちょっとしたことだけど、ここなんとかならないかなぁ・・・!」 ってことMacを使っていたらよくあると思います。 ちょっとしたことだけに忘れてしまいがちかもしれませんが、それを一つ一つ無くしていくと恐ろしくMacが便利になっていきます。 今日はそんな「かゆいところに手が届くMacの良設定」をまとめてみました。

  • Time Machineでバックアップできない場合の対処方法。 – 和洋風KAI

    Time Machineの設定ファイルを削除することで治った! いろいろググった結果、やっと治し方がわかりました。「Time Machine - バックアップの作成を完了できません。 - 侍ズム #samuraism」を参考にしました。 まず、Time Machineの設定ファイルを削除しましょう。Finderで、Macintosh HD - ライブラリ - Preferencesに移動し、com.apple.TimeMachine.plistを削除します。 ”Time Machine”環境設定を開く...をクリックします。 ディスクを選択...をクリックします。 AirMacディスクを選択してバックアップディスクとして使用をクリックします。これで設定は完了です。 あとは、Time Machineを入にして放置しておきましょう。自動バックアップが動作するはずです。 あとがき というわけでT

  • 【iPhone】カメラアプリ「バーストモード」の使い方。 – 和洋風KAI

    カメラアプリのシャッターを長押しするだけで、バーストモードになる! バーストモードといっても使い方は非常に簡単です。 iPhoneのカメラアプリを起動して、シャッターを長押しするだけです。 シャッターを押している間は、ずーっと連写し続けます。(被写体は固定しているものより、動いているものほうが面白いと思います) ちなみに撮った写真を確認する際は、写真アプリを起動し、バーストモードで撮った写真(バーストモードでとった写真はサムネイルが重なっています。)をタップし、下の「よく使う項目チェック」をタップします。 このようにバーストモードで撮った写真を1枚1枚チェックできます。 【バーストモードで撮った写真の1枚1枚をカメラロールに保存する方法。】 ちなみに、バーストモードで撮った写真をカメラロールに置きたい場合は、「よく使う項目を選択」画面でカメラロールに置きたい写真を複数枚チェックして、完了を

  • 【Facebook】”友達を追加しました” アクティビティを非表示にする方法。 – 和洋風KAI

    Facebookで誰かと友達になると、「○○(あなた)が何々と友達になりました」とタイムラインに表示されます。 「そんなんわざわざ知らせんな!ほっといてくれ!」 と思ってる方は多々いると思います。僕もその内の1人です。 というわけで、今日はそれをさせないようにする方法をご紹介します。 Facebookに”友達を追加しました” アクティビティを公開しないようにする方法。 まず、自分のプロフィールページに飛びます。 プロフィールページ左下にある最近のアクティビティに表示されている、友達を追加しましたアクティビティ横にある×ボタンをクリックします。 タイムラインに同様のアクティビティを表示しないをクリックします。 すべて非表示にするをクリックします。 すると、今後友達の追加はタイムラインに表示されなくなります。 ”友達を追加しました” アクティビティを公開するように戻す方法。 ちなみに、公開する

    bitgleams
    bitgleams 2014/03/18
    役に立った。Fbめんどくせぇなぁ…と思うw
  • 【Mac】何々?電卓を速攻で起動したい?なら無料のランチャーアプリ「Alfred」を使え! – 和洋風KAI

    Alfredは、「optionキー + spaceキー」を同時押しすることで起動しアプリ名を入力することでアプリを立ち上げることが出来るランチャーアプリです。 例えば、Photoshopを起動しようと思ったら、「optionキー + spaceキー」を同時押ししalfredを起動してPhotoshopと入力してEnterキーを押せばPhotoshopを起動できます。(ちなみに別にPhotoshopと全て入力しなくても途中でサジェストしてくれます。)↓↓ 一時期、これは便利だ!と思ってちょいちょい使ってみてはいたのですが、ショートカットキーでSpotlightを検索するのと手間はあんまり変わらないし、結局Dockからアイコンをクリックした方が速いということで全然使っておりませんでした。 しかし、Alfredは計算もすることも可能だったということを知ってから目の色が変わりました! こんな単純な

  • 絶対にコーヒーを片手にMacBookで作業してはいけない – 和洋風KAI

    決してコーヒーを片手にMacBookで作業してはいけない。 コーヒーは美味い。たしかに美味い。 眠気を覚ましてくれるし、なんか俺今仕事してる感を醸し出すこともできる。 でも、コーヒーを片手にMacBookで作業してはいけない。 たとえ、可愛い女の子がいれてくれたコーヒーであろうとダメだ。豆がキリマンジャロだろうが、グアマテラだろうが、エメラルドマウンテンだろうが、コーヒーを片手に作業してはダメだ。 カフェイン中毒でコーヒーを飲まないと手が震えるレベルでもダメだ。親の形見がコーヒー豆であろうとダメだ。 いいか? もう一度いう。 コーヒーを片手にMacBookで作業してはいけない。 こんな目にあいたくなければ…。 (MacBook Pro Retinaにコーヒーこぼして、修理代11万取られた。。。orz)

    bitgleams
    bitgleams 2013/08/20
    具体的にどういう状況でこぼしたのか気になる……
  • オラー!もう飲んだか!期間限定「コカ・コーラバニラ味」!おれは飲んだぞコラー! – 和洋風KAI

    bitgleams
    bitgleams 2013/07/29
    2013年7月29日記事
  • ブログでめしを食うために行っている5つのSEO – 和洋風KAI

    こんにちは!するぷ( @isloop )です! 最近、ブログ界隈で「Googleからの流入が大きく下がった。BANされてしまった。」という声をよく聞きます。 おかげさまで当ブログは、ここ3年くらい検索エンジンからのアクセスは安定しております。(月平均100万ページビュー。2012年9月13日〜10月13日は190万ページビューを記録) しかし、3年前はがくんと落ち込むことも多々ありました。 それが無くなったのは、以下のSEOを日々淡々と実施してきたからだと思っています。 というわけで今日は、和洋風が日々行ってきたSEOを公開してみたいと思います。 SEO対策その1. 検索してもらいたいキーワードをタイトルタグの左端にいれる。 騙されたと思って実施してみてください。思ったより効果がでます。これを実施しただけで上位10位に入ることになったという経験をいくつもしています。アクセスも当然増えます。

  • 知れば知るほど効率アップ!Macがメチャ便利になる小技31個まとめ – 和洋風KAI

    ユーティリティ系小技 【Mac】Finderからフォトストリームにアクセスする方法。(1クリックでアクセスする方法を追記) Finderで写真を管理したいねん!って方にオススメのTips。便利です。 【Mac】今立ち上げているアプリ達をなるはやで「閉じる」ショートカットキーコンビネーション Macには一度にすべてのアプリケーションを閉じる方法はありません。しかしこの技を使えば結構あっという間に閉じることができます。「Qall」というアプリも便利です。 OS X Mountain LionはFnキーを2連打することでテキストの音声入力ができる OS X Mountain Lionの音声入力は割とデキる子です。 【Mac】ブラウザでもエディタでもなんでも一番上、一番下に一気にスクロールできるショートカットキー iPhoneiPadのステータスバータップに慣れた人にお勧めなTips。 【Wif

  • おいらがMacのDockを右側に配置している理由。 – 和洋風KAI

    縦スクロールを減らすと便利だということがわかった。 パソコンのスクロールの種類には、2種類あります。 そう、横スクロールと縦スクロールです。 では縦スクロールと横スクロール。どっちがそれを行う回数が多いのか。 はい。圧倒的に縦スクロールです。よっぽど特殊な方でない限りそうだと思います。 これって意外に盲点なんですよね。 スクロールが多いと言うことは隠れている部分が多い。すなわちこの隠れている部分が表に出れば出るほど一度に見る情報量は多くなるということになります。 このことに気づいたのは、iMacの27インチを使ってからです。 僕はデュアルディスプレイ大好き人間で、画面は横に長くなればなるほど、作業効率はあがると信じていました。一時期はトリプルディスプレイにしていた程です。 しかし、トリプルディスプレイより、27インチのシングルディスプレイの方が快適に感じるんですね。 27インチは横も長いで

  • Google、ついに日本の検索結果にもパンダアップデートを適用。 – 和洋風KAI

    パンダアップデートとは? パンダアップデートの特徴は、 ●他のサイトのコンテンツをコピーしただけの役に立たないサイト、ユーザにとって価値のないサイトなどの低品質なサイトの順位を下げる ●調査・研究結果、詳細レポート、思慮深い分析などのオリジナル性のあるサイトの順位を向上させる 引用元:パンダアップデートとは - SEOの心得&用語説明 | SEO診断ツール itomakihitode.jp ようするにコンテンツ重複や、Googleが質が低いと判断したサイトの順位を下げて、オリジナル性の高いコンテンツの順位を上げるアップデートというわけですな。 今までアメリカなどには適用されていましたが、言語の問題なのか日語には適用されていませんでした。 ちなみに、なぜパンダアップデートかというと白黒ハッキリ付けるという意味がこめられているからだそうです。 そんなパンダアップデートがついに日にも適用開始

    bitgleams
    bitgleams 2012/07/18
    2012年7月18日記事
  • 1