タグ

2011年2月27日のブックマーク (2件)

  • まだまだ時期尚早? 中国「ジャスミン革命」についての色々 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 既にご存知の事とは思うけれど、以下の事件。 「中国ジャスミン革命」 ネットでデモ呼びかけ広がる (2/19 朝日) 中国、拘束や外出制限1000人…予告デモ(2/20 読売) 実はこれ、日の一部ではやたらに盛り上がっていたものの、 中国では(ツイッターを含めて)それほど話題になっていたわけではない。 どういう組織がバックにあるか不明。 しかも事前に(日の一般ネットユーザーですらがその存在を知ってしまうくらいに)、 開始時間から集合場所までダダ漏れになっている「デモ」。 現場に行けば、声を上げた瞬間にとっ捕まるだろうことは小学生でもわかる。 中国では1950年代、 毛沢東が百花斉放百家争鳴という「共産党の批判、自由にやっていいよ」という呼びかけをや

    bitheiboo
    bitheiboo 2011/02/27
    安田氏の特徴はフットワークの軽さと歴史的背景への冷静な目配りを兼備していることにある。変化の早い世の中だからこそ、じっくり腰をすえて中国を見守りたい。
  • 白雪姫と七人の小坊主達 辛亥革命百年

    今年は中華民国暦100年、つまり辛亥革命から100年。 今年はやはり臺灣でしょ、ということで、卒業旅行は臺灣へ。 初日は台北の発祥の地、万華地区の龍山寺からはじめる。 臺灣といえば中国共産党に追われて大陸から移り住んだ国民党の国と思う人が多いだろうが、そんな単純なもんでない。万華(ばんか)の語源が臺灣の先住民ケダガラン族のつかう丸木舟「モンガ」にあることが示しているように、臺灣はじつはついこの間までケダガラン族のようなマライポリネシア系の人々が住んでいた。 しかし、300年間続いた、とくに1949年以後の漢人の大量移民の結果(日の統治期もあった)、いまやケダガラン族はどこかにいっちゃって、その文化がどんなもんかもわからなくなっちゃった。おとろしや。 で、このようなマライポリネシアの先住民や、初期の大陸からの移民「内省人」、1949年以後大量移住してきた中国人である「外省人」をはじめとし、

    bitheiboo
    bitheiboo 2011/02/27
    台湾におけるチベット仏教の現状。非常に興味深い。