最近「会社がリモートワークOKになった!」という話を、ニュースで少しずつ聞くようになりました。 今まで4社に勤め、内3社はリモートワークOKでした。しかし、私の仕事内容がUX設計、かつ遠隔で仕事をすると非常にやりにくい部分の設計をしていたので、基本的には会社に出社していました。(同僚と話すのが好きということもありましたが) 前職は日本以外の3か国ほどの同僚たちと仕事をする環境でした。リモートワークもOKです。ただし 「家庭の事情で家で仕事をする」 「家族が病気になったので、看病しながら仕事する」 「電車が遅延していて、落ち着くまで家で仕事する」 「ストライキで出勤できないので家で仕事します」(国外では時々デモやストライキがあります) などの理由で家で自宅作業することはあっても、「週○回自宅勤務の日を作ります」という仕事の仕方はしていませんでした。 現在の会社では、メンバーがそれぞれ日本、中