タグ

2019年9月9日のブックマーク (3件)

  • ブラームス国際コンクール ピアノ部門で日本人が1~3位独占 | NHKニュース

    若手音楽家の登竜門として知られるオーストリアの「ヨハネス・ブラームス国際コンクール」で、日の三原未紗子さんがピアノ部門で優勝したほか、2位と3位も日人が受賞するなど上位を独占する活躍を見せました。 「ヨハネス・ブラームス国際コンクール」は、19世紀の作曲家、ブラームスにちなんで、毎年この時期、オーストリア南部のペルチャッハで開かれ、ヨーロッパの権威あるコンクールの1つで、若手音楽家の登竜門としても知られています。 26回目となる、ことしのコンクールでは7日夜、ピアノ部門の決勝が行われ、神奈川県藤沢市出身で、オーストリアのザルツブルクの音楽大学などを卒業し、現在日で活動している三原未紗子さん(30)が優勝しました。 三原さんは、NHKの取材に対して「結果に驚いています。決勝で演奏したブラームスのピアノ協奏曲1番は、長年演奏したかった曲であり、リハーサルのときから夢がかなった気分でした。

    ブラームス国際コンクール ピアノ部門で日本人が1~3位独占 | NHKニュース
    bk2321866
    bk2321866 2019/09/09
    ↓「快挙なら贈賄疑ってもいい」ふふ、ゴミポイ捨てしてそう
  • 『つまらない作家ほど描写がクドい』『一行で書いたら脚本だろ』〜小説で『描写』はどこまで必要か/時代による「視覚情報の蓄積」の違いも?

    『つまらない作家ほど描写がクドいんだよな。いちいち町並みを叙述しなくても、「繁華街」って一言かけば、読者が脳内ライブラリーからかってにそれらしい風景を想像してくれるもんなんだよ』…こんな意見から始まったあれこれ。/時代による「視覚情報の蓄積」の違いも?

    『つまらない作家ほど描写がクドい』『一行で書いたら脚本だろ』〜小説で『描写』はどこまで必要か/時代による「視覚情報の蓄積」の違いも?
    bk2321866
    bk2321866 2019/09/09
    省略すべきなのは、心情の直接的表現だと思うけど。世界が立ち上がるまでは、キメ細やかな描写が必要。そこに「物語」であるだけではない「小説」独自の趣がある
  • 武田邦彦氏、ゴゴスマ発言は「言論の自由の範囲内で、問題はなかった」 J-CAST取材に語る

    武田邦彦中部大教授(76)が、J-CASTニュースの取材に対し、TBS系の情報番組「ゴゴスマ」(名古屋・CBCテレビ制作)での日韓関係の発言について説明した。 「ゴゴスマ」火曜コメンテーターの武田氏は、「暴行せにゃいかんのやけどね」といった発言の一部がクローズアップされているが、自分は日韓友好の立場だと説明した。降板なども含めどう判断するかはCBC側の自由だとしたが、「自分からは謝罪したり降板したりすることはない」と話した。 番組は、ヘイトなどは容認できないと謝罪したが... 発言は、2019年8月27日の放送であり、日人女性が韓国人の男から暴行を受けた事件を受けて、「これは日男子も韓国女性が入ってきたら暴行せにゃいかんのやけどね」などと話し、直後に「物事はそうなるから、ああいう事件はダメだ」とその意図を明かしていた。 30日の放送では、武田氏の発言かどうか明言しなかったものの、MCの

    武田邦彦氏、ゴゴスマ発言は「言論の自由の範囲内で、問題はなかった」 J-CAST取材に語る
    bk2321866
    bk2321866 2019/09/09
    ところで、この人は論文かいてますか?