タグ

2009年10月15日のブックマーク (3件)

  • Mp3tag - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    高機能かつ使いやすいタグエディタ。 各種音声ファイルや一部動画ファイルの “ タグ情報 ” を、手動 or 自動 で編集することができます。 “ タグパネル ” を使い、各種情報を手動で編集する機能や、freedb(gnudb)/ MusicBrainz / Discogs のデータを利用してタグを自動編集する機能、タグを元にリネームを行う機能、アルバムカバーを検索する機能、プレイリスト作成機能 等々も付いています。 Mp3tagは、高機能なタグエディタです。 各種オーディオファイルや動画ファイルのタグ情報を、手動 or 自動 で編集することができるタグエディタで、高機能であるにも関わらず非常に使いやすいところが最大の特徴。 専用の “ タグパネル ” を使い、各種音声ファイルのタグを手動で編集したり※1、freedb(gnudb)/ MusicBrainz / Discogs などのデー

    Mp3tag - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    bk246
    bk246 2009/10/15
    ジャケット画像の紐付けが可能
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - ドメインモデル貧血症

    http://martinfowler.com/bliki/AnemicDomainModel.html これはずいぶん昔からあるアンチパターンのひとつですが、今になって台頭してきているようです。 Eric Evans と話したのですが、彼も、それがだんだんポピュラーになってきていることに気づいていました。 私たちほど大の「真Domain Model」推進者としてみれば、ちょっとうれしくありません。 ドメインモデル貧血症の基的な症状は、一見、それが物のドメインモデルに見えるという点です。オブジェクトがいくつかあり、それらはドメイン空間にある名詞から名前をつけられています。それから、オブジェクト同士がしっかりとしたリレーションで結びついており、物のドメインモデルと同じような構造を持っているのです。 ただし、オブジェクトの振る舞いを見れば違いが分かります。それらのオブジェクトにはわずかな

  • 使わないと損をするModel-View-Controller MVC

    1 はじめに SmalltalkのOJTを通して、「Smalltalkへのスムーズな導入」を行うために、いくつかの留意点があることを私は学びました。 ① データとアルゴリズムがパックされたオブジェクト(情報隠蔽) ② オブジェクト間コニュニケーション(メッセージ伝送) ③ クラスとインスタンス関係(メタクラスとクラス関係) ④ クラス階層構造(インヘリタンス機能) ⑤ アルゴリズムをデータとして扱うこと(closure/continuation) ⑥ Model-View-Controller(MVC) ⑦ 依存性(change&update) ⑧ プラガブルの考え方(pluggableMVC) ①〜④までは、オブジェクト指向プログラミングという形で多くの解説書が手に入りますので問題はありません。 ⑤は、LispやPrologを知っておられる方には簡単になじめます。アルゴリズムをデータとし