タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (10)

  • 2017年 子育てに役立った商品・サービス ベスト3 - 日経トレンディネット

    「ホリプロ保育園」えんちょーこと、安田美香です。いよいよ2017年も終わろうとしています。あなたにとってどんな1年でしたか?「このトレンド、実は子育てに役立つんじゃない? 」という新たな驚きと発見を探しに街へ飛び出し、様々なトレンドグッズ、サービスを試してきましたが、今回は総集編! 4月から12月までに取り上げた商品・サービスで、子育てに役に立ったり、良い影響を与えてくれたモノやサービスのベスト3を安田が選びました。 第1位…スイトル 「スイトル」は世界初の水洗いクリーナーヘッド。掃除機の先に取り付けるだけで、カーペットにこぼしたコーヒーべこぼしなどをキレイにできる、魔法のような製品です。2017年4月に家電ベンチャーのシリウスが発売し、11月末現在でメーカー出荷台数4万台を記録。12月には、スイトルの技術を考案した川栄一氏が、2017年「第16回日イノベーター大賞」優秀賞を受賞し

    2017年 子育てに役立った商品・サービス ベスト3 - 日経トレンディネット
  • 《グロービスMBA用語集》ビジネス用語に右往左往しないための懐刀 - 日経トレンディネット

    経営用語などビジネスでよく出てくる言葉をていねいに解説してくれている。いざという時に頼りになる用語集だ ある日の日経済新聞から。「日企業がCSRへの取り組みを強化……」「年金積み立て不足を負債に計上することを定めた新たな退職給付会計基準の強制適用時期を……」。世の中には難しい言葉が多くあふれている。自分の業務に関係する用語ならピンと来るものだが、ひとつ壁を隔てるとチンプンカンプンになる。だからと言って適当な受け答えはしにくい。そんなときにあなたをサポートしてくれるアプリが、「グロービスMBA用語集」だ。 この用語集、ビジネススクールやビジネスシーンでよく使われる600もの経営用語を集めてくれている。先の新聞記事の例では「CSR」や「退職給付会計」といった用語が見つかる。こうした専門用語集だと、略語を単語に開いただけであったり、せっかくの解説がやはり専門用語で書かれていて読んでも理解不能

    《グロービスMBA用語集》ビジネス用語に右往左往しないための懐刀 - 日経トレンディネット
  • アバターのジェームズ・キャメロン監督とパナソニックがVIERAに仕込んだ隠れモード [2ページ目] - 日経トレンディネット

    ジェームズ・キャメロン監督は、同こんされたアバターモード設定の説明用紙のなかで、「パナソニックの3Dプラズマスクリーンを購入して、アバター3Dを手に入れた皆さんは、その投資にきっと満足するでしょう。あなたが今まさに体験するのは、あたかも劇場にいるかのような臨場感なのです」というコメントを寄せている。 操作は簡単だ。「画質を調整する」を選択したのち、映像メニューを「ユーザー」に変更。マニュアルで設定する。 ピクチャーを28に、黒レベルをOに、そして、色濃度を低にし、カラーリマスター機能をオフに設定する。さらに、ガンマ補正を2.6に設定する。 数値だけでどんな設定をしているのかを理解するのは難しいが、白熱灯で照らしたような様子になるまで白色をあげ、明るい表示とし、ガンマ補正により黒の表現力を高めるというのが基的な考え方だ。映画製作の現場で使用されるマスターモニターで見る画質に近づけるのと同時

    アバターのジェームズ・キャメロン監督とパナソニックがVIERAに仕込んだ隠れモード [2ページ目] - 日経トレンディネット
    bk246
    bk246 2011/02/18
    "カラーリマスター機能をオフに設定"←えっ、これって駄目な機能なの?
  • キャリアによってインフラ戦略は大きく変化 - 日経トレンディネット

    一方、インフラ面での大きな変化では、俗に“3.9G”と呼ばれる、LTEのサービスが今年予定されている。 LTEについては2009年12月、スウェーデンのTeliaSoneraが世界初の商用サービスをスタートさせている。また、国内でも、2010年6月に携帯電話4キャリアに対して3.9Gの周波数帯割り当てを実施するなど環境は整いつつある。 最初にLTEによる商用サービスの開始を予定しているのはNTTドコモだ。同社はLTEに対し積極的に取り組んでいるキャリアの1つだが、3Gを早期に導入したものの、先行メリットを受けられなかった苦い経験がある。その経験を活かし「世界の先頭集団として開始する」としており、市場環境のタイミングを見計らってサービスを開始すると見られる。 初期段階ではエリアも限られるほか、データ通信用の端末が中心になると予測されることから、早期のブレイクは考えにくい。だが端末・コンテン

    キャリアによってインフラ戦略は大きく変化 - 日経トレンディネット
  • ソニーから大挙登場の64ビットOS、現段階ではあえて求める意味はない - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による連載。今回はソニーが多くの春モデルに搭載した64ビットOSを検証してみた。将来主流になるといわれる64ビット版。今かったらどんなメリットがあるのか。実機を試した戸田氏の結論は? 春モデルが続々発表され、各種のレビューを執筆するために、各社のラインアップを必死に俯瞰している。つまり、ライバルになるモデルやメーカー間のコンセプトを比べているわけだ。そこで気がついたのが、VAIOシリーズだけが一気に64ビットOSを採用してきたことだ。エントリーモデルはさておき、type R、type L、type A、type F、type Z、type Tに64ビットOSを採用している。つまり、32ビットOSの方が数が少ないほどの勢い。Windows 7では、64ビット版が主流になるとも言われているが、この段階での採用は気が早いのではないだろかとも思う。 そこで、

    ソニーから大挙登場の64ビットOS、現段階ではあえて求める意味はない - 日経トレンディネット
    bk246
    bk246 2009/02/17
    "気が早いけどやっちゃった"ぐらい元気があるほうがソニーらしい。 / 今後3年ぐらい使うつもりなら、64ビット動作保証しているメーカーマシンはありがたいのでは
  • 【任天堂「ファミコン」はこうして生まれた】 第5回:試行錯誤のなかから十字ボタンを見いだす - 日経トレンディネット

    前回に引き続き,携帯型ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」の開発に焦点を当てる。任天堂にとって、ゲーム&ウォッチの開発に必要だったのが、液晶とマイコンの利用技術だった。そこで、シャープを口説き落とし、共同開発のパートナとした。こうして、1980年に商品化にこぎ着ける。以後、約70種の製品を市場に投入した。販売台数は合計で4800万を超えることになる。品種展開のなかで、後にファミコンにもそのまま採用されることになる十字ボタンが登場する。 携帯型ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」は、製造部開発第一部部長(現製造部開発技術部職)の横井軍平(敬称略、以下同)が、新幹線の車中で、電卓で遊ぶサラリーマンを見て、「大人が人知れず車中に持ち込んで楽しめる小さなゲーム機」を思い立った。 この製品の具体化に向け、技術を担当したのが製造部 開発技術部部長(現職)の岡田智である。新しいゲーム機作りが大好きな岡田は、液晶デ

    【任天堂「ファミコン」はこうして生まれた】 第5回:試行錯誤のなかから十字ボタンを見いだす - 日経トレンディネット
    bk246
    bk246 2008/10/01
    "時計機能を入れることになった理由は、いくつかある。ボタンC用に用意していたゲームが面白くなかったことが一つである。"<せっかく用意したのにおもしろくなければ入れないって決断がいいな
  • 「アップル」が「オレンジ」に? 怪しい中国“ノンブランドケータイ市場”に潜入 - 日経トレンディネット

    怪しいケータイはディープなケータイ市場にあり! 前回の記事で、中国にはiPhoneもどきのciphone、Sciphone、hiphoneなんてモノがあることを紹介した。これを探すべく中国の携帯電話市場に向かった筆者、そこで見つけたのは無数の怪しいケータイだった。 ノキアやモトローラの名を冠した明るい店舗や、「中国移動」(チャイナモバイル。日でいうところのNTTドコモ的な存在)の直営店では、名のあるメーカー製のケータイのみを扱っており、ノンブランド(またの名を山寨機)である“iPhoneもどき”は売っていない。そして、いかにも怪しい「ヤミ市」や「ガード下の露天商」と形容したくなるような雰囲気のケータイ売り場で、そういったものが売られている。

    「アップル」が「オレンジ」に? 怪しい中国“ノンブランドケータイ市場”に潜入 - 日経トレンディネット
    bk246
    bk246 2008/09/22
    "その名も「iorgane」。実は「iorange(アイ・オレンジ)」じゃない"
  • 【最終結論!】複雑になったauの「新シンプルプラン」、選択するメリットはあるのか?【最終回】 - 日経トレンディネット

    前回に引き続き、auが2008年夏モデルから導入した「新シンプルコース」と「フルサポートコース」に関して、端末の購入方法や購入した端末の利用期間などをシミュレートし、どちらがおトクになるのかを検証することにしよう。 前提条件などは、前回の記事「複雑になった『新シンプルプラン』、選択するメリットはあるのか?【その3】」で詳しく解説しているので、まずそちらに目を通してもらうのがおすすめだ。 前回は【ケース1】として、月々の利用料金が7000円前後のユーザーを想定してのシミュレーションを行った。今回は、【ケース2】として利用料金が4000円程度のあまり使わないユーザーと、【ケース3】として利用料金が1万円程度の多く使うユーザーを想定してシミュレーションしてみよう。 なお、前回紹介した【ケース1】のシミュレーション表を再度掲載しておきたい。これを、今回紹介する【ケース2】と【ケース3】のシミュレー

    【最終結論!】複雑になったauの「新シンプルプラン」、選択するメリットはあるのか?【最終回】 - 日経トレンディネット
    bk246
    bk246 2008/08/25
    ほんと分かりにくい。"どこがシンプルやねん"とツッコミたい。
  • あなたのトレンド敏感度がすぐに分かる!「今、売れているもの」大検定!(日経トレンディ誌・連動企画) - 日経トレンディネット

    『日経トレンディ』8月号(7月4日発売)では、いま当に売れているもの、売れている場所を徹底的に調べ上げた「今、売れているものランキング」を大特集。その共同企画として日経トレンディネットでは、あなたのトレンドに関する敏感度を測る「今、売れているもの大検定!」をお送りします。得点が高い人はトレンドに強く、どの世代の人と話しても話題に困らないでしょう。得点の低かった人は、『日経トレンディ8月号』を熟読してから再トライ!

    あなたのトレンド敏感度がすぐに分かる!「今、売れているもの」大検定!(日経トレンディ誌・連動企画) - 日経トレンディネット
  • “Wiiもどき”の全貌公開!中国「威力棒 Vii」を分解した - 日経トレンディネット

    家をまねた“ニセもの(?)”が多数リリースされる中国で、任天堂「Wii」のそっくりさんとして、Wiiのふるさとである日でもいろんな意味で注目を浴びた「威力棒 Vii」。前々回の購入レポート、前回のソフトウエアレビューに続き、今回はハードウエアレビューをお届けする。 まずWiiとViiを写真で比較してみよう。Wiiのほうが奥行きはあるが、高さでいえばViiのほうが高い。厚さに関しては、あって数ミリ程度の違いしかない。従って容積ではそれほど差がないはずなのだが、Viiは持ってみると“信じられないほど”軽く、実際計量してみると、Viiの重さはなんとWiiの4分の1強しかない。ほかには、Wiiの体はツヤがあるが、Viiの体はツヤがないため安っぽい。

    “Wiiもどき”の全貌公開!中国「威力棒 Vii」を分解した - 日経トレンディネット
  • 1