タグ

2014年11月17日のブックマーク (5件)

  • 給与計算ソフト「freee」に年末調整機能--煩雑作業を効率化

    freeeは11月17日、ワンクリックで給与額や保険料を把握できるクラウド給与計算ソフト「freee(フリー)」に、年末調整機能を実装したことを発表した。経理担当者は紙の配布・回収作業やデータの転記が不要になり、従業員は手書き、手渡しなどの作業の手間が削減されるため、年末調整業務を効率化できるとしている。 従来の年末調整のプロセスでは、「扶養控除申告書・保険料控除申告書」などの書類を従業員に配布、各自記入したのち、修正がある場合は紙でのやりとりが複数回必要だった。その後、経理担当者は給与計算ソフトに情報を転記する必要がある。また、従業員が記載する書類は複雑で、給与計算業務のない従業員にとってはどのように記載するべきか分からないなどの問題点があったと同社は指摘する。 これに対し、クラウド給与計算ソフトfreeeでは、従業員自身が控除に関する情報を直接入力できるため、紙への手書き作業、書類の提

    給与計算ソフト「freee」に年末調整機能--煩雑作業を効率化
  • LEDで照らした“物”にID情報を付与できる新技術、富士通研が開発

    富士通研究所は11月17日、物に照射する光にID情報を埋め込み、照らされた物からID情報を復元できる照明技術を開発したと発表した。対象の美観を損ねず情報を埋め込むことができ、美術品にカメラをかざすだけで解説動画を再生したり、舞台上のタレントにカメラをかざして歌っている楽曲をダウンロードする――などの応用が可能としている。 開発したのは、「色変調」による情報埋め込み技術。カラーLED照明のRGBの各色成分から発する光の強弱を時間方向で制御し、わずかに変化させることで、その光を照射した物にID情報を付与する。1つのLED照明につき、1つのID情報を付与。LED照明に限らず、プロジェクターの照明などにも応用できるという。 物に光が反射する際、物体の色や反射率によって各波長に埋め込んだ信号の一部が吸収され、弱くなってしまうことがあるが、カメラで撮影した映像に反射を考慮した補正を行うことにより、情報

    LEDで照らした“物”にID情報を付与できる新技術、富士通研が開発
  • Linux カーネルを利用して暗号化ファイルシステムを使う | 774::Blog

    某所に書いたネタなんだけど備忘録として一応こちらにも書いておく。以前に LVM に新しく暗号化 LVM を追加する話を書いたがそれにも関連する。 巷にはディスクを暗号化するソフトウェア製品がいくつかあるが Linux カーネルには暗号化の仕様である LUKS を実装した dm-crypt というサブシステムがあり、既定でディスク暗号化をする能力がある。またその性能も良好である。 サードパーティー製品としてはオープンソースソフトウェアの TrueCrypt が有名ではあるが、現段階では大きな脆弱性が無いことが第三者期間によって監査されているものの、今後の開発継続性に問題があるなど将来が危ぶまれている。メンテナンスの継続性を考慮すると Linux カーネルを利用するのが良いだろう。ちなみに OS X Yosemite で TrueCrypt が使えないという報告がさっそくあるが、バージョンチェ

  • ひろゆき氏「なんで社員に"やりたいこと"なんて聞くの?」 エリート新人をダメにする、自分探し問題に苦言

    ひろゆき氏「なんで社員に"やりたいこと"なんて聞くの?」 エリート新人をダメにする、自分探し問題に苦言 「就活エリート」の迷走 豊田義博×ひろゆき #2/6 ひろゆき氏とリクルートワークス研究所・豊田義弘氏が、有名企業・人気企業から早くに複数内定をもらう「就活エリート」が使えない社員となってしまう原因について語り合いました。優秀であるはずの彼らが入社後成長できず、会社を辞めてしまう原因とは何か。豊田氏は90年代にSony(ソニー)が大学生に対して「やりたいこと」を聞き始めてから、それをあらゆる企業がこぞって真似をしてしてしまった問題を指摘。それによってスター願望を持った就活生が仕事をはじめてから、やりたい仕事に就けない、自己実現が達成できない時にモチベーションが大きく落ちる傾向があることについて語りました。更にひろゆき氏は人事部の無能さや、大学側が生徒に対してキャリアビジョンやゴール設定を

    ひろゆき氏「なんで社員に"やりたいこと"なんて聞くの?」 エリート新人をダメにする、自分探し問題に苦言
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News