タグ

2010年9月3日のブックマーク (5件)

  • メタリカ公式商品専門店『メタリファックス』、期間限定オープン | BARKS

    メタリカ公式商品専門店『METALLIFUX(メタリファックス)』が、9月4日(土)~10月17日(日)の期間限定でオープンとなる。 2008年にリリースされた9thアルバム『デス・マグネティック』に伴う<World Magnetic Tour>が、2年間をかけてついに日上陸、さいたまスーパーアリーナを2日間にわたり揺らすわけだが、この専門ショップはその来日を記念して、開店となるもの。もちろん日初のメタリカ公式商品専門店となるものだ。 今回の期間限定ショップオープンに併せて、日唯一のメタリカ公認BARより、メタリカ・オフィシャル・ファンクラブのMET CLUB会報SO WHAT全号、過去の貴重なメタリカ表紙の国内外の雑誌、過去のツアーバックステージバスの数々、メンバー直筆の歌詞カードなど、ファンなら涎モノの貴重アイテムがずらりと展示されるという。また、期間中にメタリカ・サイドから更に

    blackdiamond
    blackdiamond 2010/09/03
    実に興味深い。
  • 「まんが日本昔ばなし」など手がけたグループ・タックが準自己破産申請 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「まんが日昔ばなし」などの人気アニメ制作を手がけたことで知られるグループ・タック、8月31日に東京地裁へ準自己破産を申請したと帝国データバンクが3日に報じた。負債は2009年8月期末時点で約5億8500万円。 同社は少子化の影響でテレビアニメに対するスポンサーの撤退が相次いだことで受注が減少。2009年8月期の年収入高は約5億9600万円まで落ち込んだ。新規受注の獲得やスタッフの削減などに努めたが、社内体制の再構築が難航し事業継続を断念したという。 同社は1968年3月に設立され、「まんが日昔ばなし」や「タッチ」といったテレビアニメで実績を挙げた。2005年12月に公開された劇場用アニメ「あらしのよるに」は、日アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞を受賞するなど高い評価を得ていた。

    blackdiamond
    blackdiamond 2010/09/03
    これも時代?
  • 「買収額100円」韓国ロッテリアが日本のバーガーキングを買収 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    韓国ロッテリアは2日、日ロッテリアが展開するバーガーキング・ジャパンを100円(1400ウォン)で買収したことを明らかにした。韓国ロッテリアは今回の買収を通じて、事実上日のファーストフード市場に進出することになり、韓国では買収額「100円」とともに大きな関心を集めている。 韓国ロッテリアは8月21日、バーガーキング・ジャパンの負債約200億ウォン(約14億円)を引き継ぐのを条件とし、日ロッテリアから100円で買収した。日のバーガーキングは、米国のバーガーキングが日から2001年に撤収したあと、日ロッテリアが07年に運営権を持って再進出し、現在は日国内に35店舗を展開している。 韓国メディアによると、日ロッテリアがバーガーキングを売却した最も大きな理由は負債のため。09年の売り上げは19億6000万円だったが、赤字経営が続いていた。 韓国ロッテリアは、今回の買収について

    blackdiamond
    blackdiamond 2010/09/03
    ん~、きびしいねぇ。
  • werockcity.com

  • ロックンロールの交流、サンタナ、浅井健一とコラボ | BARKS

    カルロス・サンタナが、5年振りのニュー・アルバム『ギター・ヘヴン~グレイテスト・ロック・クラシックス~』を9月22日に発売する。これが凄い。 ◆カルロス・サンタナ画像 「胸いっぱいの愛を/レッド・ツェッペリン」「サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ/クリーム」「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィ―プス/ザ・ビートルズ」…といったロック史に輝く名曲を、チェスター・ベニントン(リンキン・パーク)、ロブ・トーマス(マッチボックス・トゥエンティ)、クリス・コーネル(サウンドガーデン/オーディオスレイヴ)他、世界的な人気シンガーを多数集結させてサンタナ流に仕上げた初のカヴァー・アルバムなのだ。 その中で、愛する日のファンに向けた特別な1曲を日盤に収録していることが判明。その40年を超えるキャリアで、日人アーティストをヴォーカルに起用するのはこれが初というビッグ・ニュース、それが「ラ・グランジ