タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (2)

  • GMailをラベル単位でHDDにバックアップ「MailStore Home」 | 教えて君.net

    メールは全てGMailだけど、仕事関係や友達関係など、大事なメールだけは「万一」に備えてHDDへバックアップしておきたい……という場合なら「MailStore Home」。「特定のラベル(複数指定可)が付加されたメールのみをバックアップ」という操作が可能だ。 「MailStore Home(pre-release版)」は、設定が少し難しいが高機能なメールバックアップツール。GMailで特定のラベルが付加されたメールだけをバックアップする機能が搭載されている点が最大の長所だ。仕事関係などのメールに、GMail上の操作としてラベルを振っておけば、重要メールだけを短時間でバックアップすることができる。 当然、二回目以降のバックアップ時にはバックアップ済みメールがスキップされるし、バックアップしたメールに対する検索機能、スケジュールバックアップ機能、Outlookメールボックスへの直接的な(汎用的

  • iTunesのAACをMP3に変換したい。 | 教えて君.net

    iTunesでAACファイルをMP3に変換するには、メニューバーから「編集」→「設定」を開き、「一般」タブ内にある「インポート設定」をクリックする。すると、インポート形式の選択になるので、「MP3エンコーダ」を選択しよう。これでiTunesに登録されている音楽ファイルを右クリックメニューからMP3に変換できるようになるぞ。 ちなみに、一度この設定をすると音楽CDの取り込みもすべてMP3形式で行なわれるようになってしまう。もし、AAC形式で取り込みたいなら、インポート方法を「AACエンコーダ」に戻しておこう。 「編集」→「設定」を開き、「一般」タブ内にある「インポート設定」をクリック インポート方法を「MP3エンコーダ」にし、音質を設定する iTunesに登録してある音楽ファイルを右クリックし、「MP3バージョンを作成」でMP3に変換できる

  • 1