日本のパンといえば、菓子パンや惣菜パンの文化が根強いが、最近では本場ヨーロッパの食事系パンがじわじわと定着、パンマニアと言われる人たちの間では、ハード系の噛みごたえのあるパンが“おいしいパン”の代名詞にさえなっている。 しかし、逆に昭和の時代にあったような懐かしいパンに、あえて挑戦するパン屋も。いずれにしても、小麦粉や酵母などの原材料にこだわり、じっくりと丁寧に作り上げる店が増えている。食品の安全・安心に世の中の関心が高まるなか、消費者にとってはうれしい限りだ。 パン作りに重要な酵母がより活性化するという春! 食欲をそそるいい薫りに誘われて、おいしいパン屋めぐりをしてみよう。 (文・写真/吉田明乎=ダカーポ)
![焼き立てパンの薫りを求め、春の東京パン屋めぐり - 日経トレンディネット](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b227a9950398c343b03b4a7b88adcfa2b9f575b1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrendy.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2Fspecial%2F20080404%2F1008886%2F1-1_px450.jpg)