2015年9月12日のブックマーク (4件)

  • アクセルしかない車 - カモメのリズム

    「この世界はアクセルしかない車だから ―――」 彼の特徴のないメガネのふちが光ったような気がした。 - 前回の記事では僕のアキバ系趣味から電子工作のお店について書いた。最近はCharlotte(シャーロット)の記事ばかり書いている。半ばアニオタブログと呼んでも差し支えないだろう。ならばアキバ系のもう一つの側面に触れねばなるまい・・・。 今回は深夜アニメとの出会いについて振り返ってみたい。 僕はナチュラルボーンなオタクではなかった。学生時代からオタク趣味に目覚めていたわけでもない。ギターを弾いたり、ロックのレコードを聴いたり、服に金をかけたり、体を動かしたり、DIYで物を作ったりというようなアニオタとは異なる趣味を持つ人間だった。もっとも時代なだけで今のオープン化された時代に学生生活を送ればどうなっていたかは分からない。素養はあっただろうし、上記の趣味にも共通するような所はあるとも思う。 僕

    アクセルしかない車 - カモメのリズム
    blackgamer
    blackgamer 2015/09/12
    衝撃的な出会いは人生を変えてくれますよね
  • サービス業はサービスするのが仕事だから - わたしのみち

    2日続けてパソコンを夫に占領され、ブログに手を付けられませんでした。 ( ノД`)シクシク…自分用のパソコンが欲しい・・・そんなの無理!無理!! さて、三波春夫さんの有名なフレーズに 「お客様は神様です」 という言葉があります。 この言葉は三波春夫さんが思って発した言葉と違う意味で世間で使われています。 『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです』 「お客様は神様です」について 「お客様は神様」だから代金を払っているのだから何でも言うことを聞いて当然! という風にはおっしゃってないのです。 ********** 先日とあるTV番組でIZAMUさんがクレーマー

    サービス業はサービスするのが仕事だから - わたしのみち
    blackgamer
    blackgamer 2015/09/12
    お互いに気持ち良く仕事をするためにも、覚えておきたい大事なことだと思います。
  • 雑多ブログはアフィリエイトには弱いけど、アフィリエイトサイトを作る時には非常に役立つ。スピンアウトでサイトを作ろう! - 鈴木です。別館

    ブログをやっていて少しは収益が出てきて、でももう少し収益化をしたいな~と思う時が出てくると思います。 でも雑多なブログであまり稼ぐことも出来ないということはあります。 だから新たにアフィリエイト用のブログやサイトを作るのが良いと思うのですが、でもどんなジャンルのアフィリエイトをしたら良いのか、悩む時がありますよね。 今回はそういう時にどうやってジャンルを決めれば良いか説明していきます。 まずは好きなもので作る 一番良いのは自分の好きなジャンルで作るということです。好きなことであればブログを続けてきた人なら解ると思いますが、比較的書きやすいし書くことも沢山ありますよね。 例えばガジェット系(パソコン、スマホ、デジカメ等)が好きならそういうものをネタにするのが良いと思います。 旅行が好きなら旅行に関することなら旅行をネタにするのも良いでしょう。 他にもスポーツが好きな人ならスポーツに関すること

    雑多ブログはアフィリエイトには弱いけど、アフィリエイトサイトを作る時には非常に役立つ。スピンアウトでサイトを作ろう! - 鈴木です。別館
    blackgamer
    blackgamer 2015/09/12
    自分の更新頻度を考えるとブログ複数に分けるのもどうかと思うが… やっぱり、特化型ブログのほうが強いんだろうな
  • 徒然チルドレン 単行本 1巻 感想 - ラノベ見聞録

    最近はラノベばっかり買ってますが、オススメのマンガがありましたので、ご紹介 どんな作品? WEBマンガとしても有名らしいので、知ってる人も多いと思います 家サイト様:徒然チルドレン ジャンルは学園モノ4コマラブコメ 気になる人は、↓のを試し読みで! いや、もうね、すごい破壊力ですよね、久しぶりに読んでニヤニヤできました。 こういうのが、同じキャラだったり別キャラでひたすらに続きます そりゃあもう、ただひたすらに 読者の期待を裏切らず、続いていくのは素晴らしいですね 家サイトでは、すでに38のお話が試し読みできます。 もっと読みたい! と思った人は、家サイトへ↓ 徒然チルドレン 感想 個人的には、高野さんと菅原くんのコンビが一番好きです 雨のシーンの空気とか、ニヤニヤ出来るやり取りが多いですよね 菅原くんの想いが届く日が来てくれるといいですよね 次いで好きなのか、桐原先生と千葉さんの

    徒然チルドレン 単行本 1巻 感想 - ラノベ見聞録
    blackgamer
    blackgamer 2015/09/12
    オススメですっ!