タグ

タバコと教育に関するblackrook368のブックマーク (3)

  • 反タバコ団体は、ムーミンやシャーロックホームズも絶版に追い込むのか。出版社は表現者を守るのか。 - 波打ち際の考察

    思ったこと感じたことのメモです。 コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。 波屋山人 ぼくはタバコを吸わない。 タバコの煙をかぐと、気分が悪くなり、呼吸が苦しくなる。 だけど、喫煙者の絶滅を求めて攻撃を行おうとは思わない。 かつて、タバコを吸うことはひとつの文化として存在していた。 芸者遊びも男色も、博打も飲酒も喫煙も、多くの人に受け容れられ、文化として発達していた時代がある。 ぼくは現代の価値観に合わなくなったからといって、全てを否定しようとは思わない。 悪者をやっつけることは気持ちいい。 自分を肯定的な立場に置き、満足することができる。 だけど、「正義」とか「良いこと」、「悪」とか「悪いこと」などといったラベルを貼り付けると、対象物の中身や仕組みについて認識することを忘れがちになる。 今朝の新聞で、「喫煙描写の児童誌 指摘受け販売中止」という記事が目についた。

    反タバコ団体は、ムーミンやシャーロックホームズも絶版に追い込むのか。出版社は表現者を守るのか。 - 波打ち際の考察
    blackrook368
    blackrook368 2010/01/02
    ムーミンやホームズが書かれた時代は喫煙は体に悪いという一般認識はあったか。喫煙表現の規制はあったか。今は残念ながらある。でも間違った推測の元に行われた抗議だから話し合いの余地があったと感じた。
  • 福音館書店|たくさんのふしぎ 2010年2月号

    一郎くんと美江子さんには、発明家の一風変わったおじいちゃんがいます。おじいちゃん特製のカラクリをのぞく二人の目には、はるか昔の東京のようすが見えてきて……。時代劇やチャンバラなどで見慣れた感のある江戸の世が、ポップな版画を通して、より近しく感じられてきます。人情味あふれる江戸あんない。

    blackrook368
    blackrook368 2009/12/28
    昨日「この本どうよ?」という記事→http://blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/efab983a0f4c6a6200cd6d3f24db4860を見たと思ったらすでに販売中止になっていた件。
  • 大学生喫煙について - 私は大学に入学して半年以上過ぎましたが喫煙所以外の場所ベンチや建物の入り口前などで喫煙したりする学生がいてとても... - Yahoo!知恵袋

    大学生 喫煙について 私は大学に入学して半年以上過ぎましたが喫煙所以外の場所 ベンチや建物の入り口前などで喫煙したりする学生がいてとても煙の匂いを苦痛に思っています。 毎日匂いをかかずに学校を帰れたことがありません。私は大阪のとある偏差値40程度の大学に通っています。貴方様はこんな嫌な目にあわされたことないですよね?友達の行った大学は偏差値も高いせいかこのようなことで悩まされることはないようです。 やはり偏差値が低いからタバコのマナーも悪いのでしょうか? いつも極力喫煙しているところを極力避けて通るのですが、匂いがし毎日嫌な思いをします。 受動喫煙でやはり病気になるか心配でたまりません。 避けて通ってるのですが吸うている人の煙が入り匂いはします。これってどのくらい影響ありますか?

    大学生喫煙について - 私は大学に入学して半年以上過ぎましたが喫煙所以外の場所ベンチや建物の入り口前などで喫煙したりする学生がいてとても... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2009/11/18
    「偏差値の低い大学だから喫煙ルールが守れない人が多いのかな」って質問、ここ2か月ぐらいで3回見た。そうは思いたくないんだけどねー…。喫煙所を増やして分煙措置を徹底してはどうか。
  • 1