タグ

食品とコメント欄に関するblackrook368のブックマーク (5)

  • トランス脂肪酸 | GREEN AVENUE

    今日のニュースから気になっていたトランス脂肪酸 エコナなどトランス脂肪酸を多く含む商品が販売中止になったのは大きなニュースだった。 何故に今日、今更騒いでいるのだろうかと思ったら マーガリンなどに多く含まれ、大量に摂取すると動脈硬化などの恐れがあるトランス脂肪酸が含まれる量の表示について、福島消費者相は9日、ガイドラインを作ると発表した。 ガイドラインには、トランス脂肪酸の測定方法などをはじめ、バターなどに多く含まれ、摂取しすぎると健康被害を及ぼす飽和脂肪酸やコレステロールの表示ルールも定めるという。 ええ~~~、マーガリンにも含まれているの? ちょっと、待って! じゃ、エコナの時、何で言わないのよ。 この間、安売りだったから、ラーマソフト(これが私は好き♪)とキャノーラ油を買ってしまったわ。 ニュースでは、発がん性が有るという軽い説明は有りますが 人間が化学で作り出したものは、全てに発が

    トランス脂肪酸 | GREEN AVENUE
    blackrook368
    blackrook368 2010/03/15
    も含めていろいろ突っ込みたい…。トランス脂肪酸はわかりやすさよりも精確さで食品安全委員会のファクトシートをおすすめしたい。あるいは農水省のページがわかりやすい。
  • 「遺伝子組換え食品」は腎臓と肝臓にダメージを与える可能性 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    blackrook368
    blackrook368 2010/01/18
    理解したくない人はどんなに懇切丁寧に説明しても、いや、説明すればするほど頑なに理解を拒む。コメ欄ですいさんが言ってることは生物学的に正しい。
  • 消費者委と食品安全委の関係=小島正美(生活報道部)

    ◇もっと科学的論議、深めよ 「エコナ」気になる感情論  花王が用油エコナの販売を自粛し、トクホ許可を返上した。トクホとは飲料や品などのマークでおなじみの特定保健用品のことである。  これを巡って、山田泰蔵記者は10月20日の欄で「消費者目線に立った消費者庁の果敢な行動力」を高く評価した。でも、消費者目線を気にしすぎて大切な科学的論議がおきざりにされたのではないだろうか。そこに感情や感覚優先のポピュリズム(大衆迎合)的危うさすら感じる。  まず、エコナ問題の発端を考えたい。今年3月、ドイツのリスク評価機関が注意喚起をしたことから始まる。  ――乳幼児の粉ミルクに使われる用油に副産物のグリシドール脂肪酸エステルが含まれ、それが体内で発がん性物質のグリシドールに変わる可能性がある。  独政府が喚起したのは、私たちが日ごろ口に入れている用油のことだ。花王が調べたところ、エコナに含まれる

    blackrook368
    blackrook368 2009/12/18
    そりゃ抽出検査よりも全頭検査の方が確実なのは当たり前。問題はリスクマネジメントとコストパフォーマンス。無視できるリスクのためにコストをかけるべきか。IARCは私も間違えてた。強さというより確からしさ。
  • ぷろどおむ えあらいん 毎日新聞・遠藤記者は骨の髄から遺伝子組換え作物が嫌いらしい

    正直ここまで来ると感心します。たてつづけに署名記事として,これほど偏った上に誤った認識を主張し続ける内容の記事を書き続けるということは,そうそう出来るものでは無いと思います。同僚の小島記者は,どういう思いでこの記事を読んでいるのでしょう。 質問なるほドリ:遺伝子組み換え作物って、安全なの?=回答・遠藤和行(毎日新聞) ◆遺伝子組み換え作物って、安全なの? ◇「健康被害」の懸念、根強く 農作物99品種のみ流通認可 最初のタイトルからいきなり恣意的です。読み始めた人にマイナスイメージを持たせようという意図がひしひしと感じられます。実際審査基準には安全性以外にもカルタヘナ法に基づく環境への対応も含まれていますし,これだけの情報では99品種というのは多いのか少ないのか判断も出来ません。にもかかわらず「99種のみ」と書くことで,遺伝子組換え作物の大部分が危険であるかのような印象を持たせています。さす

    blackrook368
    blackrook368 2009/11/16
    まあGMO調べてればこのへんは基本のはずなんだけど…なんでだろうね。Btタンパクが内部で発現することでトウモロコシなどの茎に潜る害虫も駆除することができる、というのが同じBt使ってても有機とは違うメリット。
  • 吉川先生 復活! - 松永和紀blog

    8月は例年、1年でもっとも暇な時期だ。今年は「集中して原稿を書くぞ」のはずが、エコ生活挫折により、大混乱だった。下旬から出張再開となり、岩手、北海道、島根、長野、仙台と点々。行く先々で「エアコンつきましたか?」と尋ねられ、穴があったら入りたいとはこのことか。 皆さんの予想通り、「つけてよかった」と思ったのは1週間ぐらい。その後は涼しくなり、ふと気づいた時にはもう夜にはセミが鳴かなくなっていた。 とはいえ、セミは今も日中は頑張って鳴いている。当にご心配をおかけしました。ありがとうございました。 さて、9月11日に品安全委員会プリオン専門調査会が開かれ、傍聴してきた。前回から約4カ月ぶりの開催。座長の吉川泰弘・東京大学大学院教授の品安全委員会委員人事が国会で不同意となり、吉川先生は一時は、プリオン専門調査会の座長辞任を委員会に申し出ていたのだが、無事に復帰となった。 吉川先生はいつも通り

    吉川先生 復活! - 松永和紀blog
    blackrook368
    blackrook368 2009/09/14
    『(民主党の)議員さん曰く、「全頭検査(略)は国民の皆さんの安心のための費用だ」』本来安心というのは安全の上に成り立っていて、安全性を周知する努力を怠る言い訳のために無駄遣いをするなと言いたい
  • 1