タグ

2011年10月18日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp: 千葉千波の怪奇日記 化けて出る (講談社ノベルス): 高田崇史: 本

  • NATROMさんに訊いてみた - あんみつ庵月記

    著作権「なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのか - 発声練習」 というエントリーがあり、そのブクマに私は、 『例えばNewsweek等でも寸言集ではこの程度が普通で、しかもツイッターの場合字数制限が強い一方、元発言の検索は極めて容易ですから、出典を確認する上で実質的な問題は何もなく公正な慣行の範囲内と見るべきものです。』 と書きました。これに対して、NATROMさんが、以下のように書きました。 『ブクマコメントで「元発言の検索は極めて容易で出典を確認する上で実質的な問題は何もない」とあるが、どういうテクニックを使っているんだろう?発言によっては、コピペばかりで出典にすぐにたどりつけないものも。 2011/10/18 』 そこで私は、以下のように訊いてみることにしました。 ※ id:NATROMさん。 一つお訊きします。 以下のA、Bどちらが「すぐに出典にたどり着ける」

    blackrook368
    blackrook368 2011/10/18
    クリアしてる「つもり」にしかみえないんだけども。引用も転載も「出所明示」は必須要件では?検索できることと出所明示できてることは別だとぼくは考えるけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    blackrook368
    blackrook368 2011/10/18
    一時期ブルガリアンヴォイスにハマってたけど全然覚えてないなあ…
  • 原発名言の問題点について

    kikumaco_xさんがつぶやいていたので、原発名言 http://twitter.com/#!/genpatsumeigen のつぶやきを追ってみたらびっくり。こんなにひどいとは思わなかった。御用学者Wikiの方がまだマシという状況。 著作権法の引用の定義は別として、引用を行う際には、誰がどの媒体でいつ発言したのかを正確に追えるようにすることが重要。この条件を満たす方法が引用のやり方になっているだけ。 原発名言はその発言がいつどの媒体で発生られたのかの情報を全部削っているので、引用として機能していない。 続きを読む

    原発名言の問題点について
    blackrook368
    blackrook368 2011/10/18
    「原発名言」のやり方は非常にまずいので、これを擁護する人がいることが信じられない。なぜまずいかは→https://twitter.com/#!/muimi/status/125923640540798976